• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんた51のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

新緑ハイキング~角落山、剣の峰へ

新緑ハイキング~角落山、剣の峰へ上州にある角落山(つのおちやま、1393mと剣の峰1430m)は霧積温泉側から登るルートと反対側の高崎市、倉渕側から登るルートが有りますが今回は高崎側より低山徘徊をしました







角落山登山口に車を置いたがここまでの林道は相当悪路でした





登り初めは沢沿いです



角落山と剣の峰の分岐点、先に角落山を登ります





もう少し



角落山登頂



山頂より、上越方面の山はまだ雪が残っている

苗場山と鳥兜山らしい



浅間山と手前は鼻曲山



独特な形の妙義山



いったん分岐点まで戻り、剣の峰の急な登山道をよじ登る



剣の峰登頂



山頂より



浅間隠山(あさまかくし、1757m)、この山があるので中之条方面から浅間山が見えません





来た道を戻りますが新緑がきれいです



沢でウィスキー用の水を確保





帰る途中にはまゆう山荘で温泉に入って行きました



立派なロビーです





帰宅が遅くなったが沢の水を使って家呑みでウィスキーの水割りを飲む、即、寝る










Posted at 2015/05/24 11:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2015年05月20日 イイね!

チャリダーになっちゃりだー

チャリダーになっちゃりだー先週の土曜日は何回目か忘れたがぺんたの誕生日であった

三男坊からサプライズでプレゼントされたのが三男坊がいままで乗っていたロードバイク

ママチャリとシティサイクルしか乗った事がないので乗ってみた感じがまるで違うので驚きです







これがプレゼントされたロードバイク、乗って一年ほど経ってる

TVで「火野正平の「こころ旅」とか「チャリダー(朝比奈彩ちゃんカワイイ)」とか見ていてイメージトレーニングは出来ているので穴の空いたヘルメットとか買って「チャリダー」を目指しましょう



これが三男坊が買った新車、譲った自転車より二万円ほど高いそうです



ほかにもスーパーニッカを頂きました、左のがいつも飲んでいるブラックニッカのクリアブレンド、スーパーニッカはやはり香りが違います

昔からニッカ党なんです



バイトしていたファミレスの厨房で覚えたクラブハウスサンドも作ってくれました、店で食べたものと比べても遜色ない出来映えでした



今日のお弁当は
・焼き魚(鮭)
・ハムカツ
・ほうれん草おしたし(残り物)
・ミニトマト、ソラマメ
・しょうが紅茶

今日はデザートを用意出来なかったのが残念

Posted at 2015/05/20 10:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年05月17日 イイね!

ファーブル・ルーバが動いたことなど

ファーブル・ルーバが動いたことなどファーブル・ルーバはスイスの老舗の時計メーカーです(現存するメーカーで2番目に古いそうです)

30年ほど前に外国旅行をしたときに免税店でデザインが気に入って買いましたがあまり使わないうちに2年ほど前から動かないのに気付きました

現在、断捨離中なので動かないならば捨てようと思ったが









どうして動かないか裏蓋を外したところカチカチ動き始めました、可動部分に何かホコリでも付着していたのが蓋を外した拍子に取れたのか



取り敢えずエアダスターを吹き付けて様子を見たらちゃんと動いてます



バンドを交換し使うことにした



これは日常使用している時計で、手前のがおそらく千円しないだろうと思われる、バンドが壊れて棄てられたものを回収し在り合わせのメタルのバンドを取り付けて使ってますが正確だし薄いので使いやすい



今日は時間があったのでプチレザークラフトをしました

トートバッグの取っ手を革に変更です、布地の取っ手を切り取ります



使ってないベルトを縦半分にして



縫いつける



二時間ほどトントンやって完成です



イメージ写真、大きめです

肩から下げられる様になった



布地のへたった部分に革でパッチをした

Posted at 2015/05/17 19:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | レザークラフト | 日記
2015年05月14日 イイね!

深呼吸の必要~新緑の奥多摩へ低山徘徊に行く

深呼吸の必要~新緑の奥多摩へ低山徘徊に行く川苔山(1364m)は奥多摩の山でも比較的アプローチがよいので人気のある山です

快晴となった今日、休暇を取り電車に乗って登って来ました









これは昨日の事、10年ほど続いた仕事が終了し、その打ち上げです



会費無料なので参加しました(セコイ!)、日本酒も各地の酒が沢山置いてあった



コメントを求められ発言する同僚のZrxさん

私は寿司 、天ぷらパクパク食べて日本酒グビグビ飲んだら早々に引き上げました



明けて今日、快晴、電車で奥多摩駅まで行きバスで登山口の川乗橋で降りた

電車、バスだと旅行感があって良い、偶然ですがカーブミラーに自分が写ってますね



川苔山は人気のある山なので山ガールがいました、このグループとは抜きつ抜かれつで帰りの電車も一緒でした



天気が良いので新緑がきれい、会社休んでヨカッタ~、ゆっくりと深呼吸



花など写しながらしばらく林道を歩きます











林道から沢に出た



珈琲を飲む、街中のどんな珈琲よりもうまいと思った



ウィスキー用の水を確保



百ひろの滝、マイナスイオンたっぷり、深呼吸







沢から尾根に上がって頂上までもう少し



登頂



山頂より





鳩ノ巣駅に下山です









ただただ下るだけ、ここでも深呼吸



青梅線鳩ノ巣駅、天気が良いので平日もかかわらずハイカーが多かった



山の写真はオリンパスTG-3で顕微鏡モード、シーンモード(風景)、プログラムモードで撮影、ポケットに突っ込んで歩いてました
Posted at 2015/05/14 22:27:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2015年05月10日 イイね!

ミニ菜園生活始まる

ミニ菜園生活始まる今日、ようやく野菜の苗をミニ菜園に植えました












キュウリ、四株あれば十分です



ミニトマト、色々な種類を植えました



ピーマン、秋まで収穫出来ます



いんげん



バジル、一株あるとスパゲティとかに便利



パセリ、これも一株あれば便利



キュウリ、いんげんは支柱を立てます



明日から毎朝、トマトのわき芽を取ったりキュウリの弦の誘引とかで忙しくなります

Posted at 2015/05/10 18:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野菜作り | 日記

プロフィール

天気のいい日はクルマに乗って低山徘徊、野菜作り わるいときはレザークラフト、パン作り、料理作り 車はサニー1000クーペを振り出しに乗り、現在はフィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイブルを整理整頓・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 04:54:02
箱根周辺の山シリーズ~愛鷹山塊の位牌岳へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 05:27:07
週末鉄 唸りを求めて・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 19:55:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
使いかってがよく燃費もいいので満足
ウィークエンダー その他 ジャイアン (ウィークエンダー その他)
壊れたロードバイクの次に買ったもの
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
ムスコからのプレゼント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation