• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんた51のブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

今週のお弁当

今週のお弁当最近お弁当をアップしておりませんが実は会社に行くときは毎日お弁当を作っていたのであった。

今週食べたお弁当です

タイトル画像は4月14日のお弁当で四国旅行から帰ったばかりなのでデザートに「一六タルト」を入れてます








4月20日(月)
・ミートボール
・焼鮭
・一口カツ
・キュウリ、ミニトマト
・春菊オシタシ
・デザート(グレープフルーツ)
・ソラマメ



4月21日(火)
・五穀米
・シューマイ
・春巻
・筍煮物
・焼鮭
・ミニトマト

月曜日の夜にタケノコが届いており、以降毎日筍が入ってます



4月22日(水)
・焼豚
・筍煮物
・蓮根きんぴら
・サラダ(ミニトマト、レタス、キュウリ)



4月23日(木)
・筍御飯
・コロッケ
・筍煮物
・焼鮭
・キュウリ浅漬け
・デザート(小枝)、野菜生活

Posted at 2015/04/23 17:13:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | お弁当 | 日記
2015年04月19日 イイね!

ウグイス鳴く箱根明神ヶ岳へ

ウグイス鳴く箱根明神ヶ岳へ箱根周辺の山シリーズ 、今回は明神ヶ岳(1169m)へ














金時神社の駐車場に車を置き暫く国道を歩き「金時山登山口」より登り始める



うぐいす茶屋の手前で金時山への道を分けて明神ヶ岳へと向かう



暫く登ると金時山の向こうに富士山が見えてきた



2月に登った神山と冠ヶ岳



山桜がちょうど見ごろ







おっ、春キノコ



春まだ浅い





目指す明神ヶ岳は頂上がなだらかです



もう少し



登頂、だらしない格好が悔やまれる











頂上で昼食後にお約束の珈琲



帰りは来た道を戻りますが富士山を正面に見ながらとなる



登山中終始ウグイスの鳴き声が聞こえていた

金時山と明神ヶ岳の間の矢倉沢峠にある茶屋をうぐいす茶屋と名付けたのは納得です



帰る途中に温泉で汗を流して帰りました

公営なので料金は安めです



去年の12月より続けた箱根周辺の山はひとまず終了してこれから春を迎える上州、甲州の山を中心に登る事にする
Posted at 2015/04/19 21:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2015年04月13日 イイね!

旅の終わりに

旅の終わりに
今回の旅行は犬島、豊島を中心に現代アートを巡る旅だったので今日は予備日でした









宇田津のカフェで



丸亀城へ

丸亀城は現存する12の天守閣の内で最も小さいそうです

大手門から見た天守閣









天守閣から見た大手門と丸亀市内







昼はやはりうどんで「渡辺」のうどん、ホテルのお薦めです



友人はきつねうどん、油揚が大きい



わたしは釜あげ



高松空港より帰路に

空港ロビーにあるアート作品「ファニーブルー」



Posted at 2015/04/13 16:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年04月12日 イイね!

瀬戸内海の島へアートを巡る旅、最終章四日目

瀬戸内海の島へアートを巡る旅、最終章四日目4日目は小豆島のアートと島内観光です












レンタカーで移動です



「醤の郷」へ醤油作りの古い町並みが残ってます







丸金醤油の工場へ



醤油を醸造する杉桶



醤油ソフトクリーム





板出港へ、ヤノベケンジ「THE STAR ANGER」



小豆島縁起絵巻



土庄港へ戻るつもりがナビ通りに行ったら寒霞渓に着いたのでそのまま観光



土庄港でフェリーを待つ間にうどんを、会社の同僚で小豆島出身者にうどんを食べるように言われたのでここで初めてうどんを食べた



小豆島からフェリーで高松港へ



高松市の栗林公園へ







ホテルに戻ってから夕食に街に出て鶏料理を



〆に釜あげうどんを




Posted at 2015/04/12 22:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年04月11日 イイね!

瀬戸内海の島へアートを巡る旅、最終章三日目

瀬戸内海の島へアートを巡る旅、最終章三日目三日目は豊島のアート巡り












二泊したのは土庄港前の「ビジネス民宿 マルセ」です料金安くて料理も美味しい、サービスも行き届いていてネット上での評判も良い宿でした



フェリーで豊島へ



豊島で電動チャリをレンタルしました



自転車で家浦にある「豊島横尾館」へ、横尾忠則の作品があります



一見普通の民家



中は「あなたが愛するものはあなたを泣かせもする」と言う作品、カフェになってます









「空の粒子」



豊島は棚田がきれいです、田植が済んだらもっときれいだと思う



「島キッチン」で昼食です



カレーを注文です、店の外に「あなたの最初の色」と言う作品があります



豊島美術館へ、相当面白い作品です



「勝者はいない マルチバスケットボール」でバスケット遊び



おっと~



「心臓音のアーカイブ」の建物、わたしはつまんなかったがフランス人には人気があるそうです



この作品のある前の海岸がとても良い浜辺となっていた





高速船で小豆島へ戻ります、この頃には天気も良くなってきた





小豆島へ戻りレンタカーで小豆島巡り、道の駅でソフトクリーム



小豆島にもアートがあります「花寿波島の秘密」



オリーブ公園へ





今日の宿泊場所である国民宿舎へ



宿舎からは夕日がきれいです





夕食



ダイエットがパアに


Posted at 2015/04/11 21:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

天気のいい日はクルマに乗って低山徘徊、野菜作り わるいときはレザークラフト、パン作り、料理作り 車はサニー1000クーペを振り出しに乗り、現在はフィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイブルを整理整頓・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 04:54:02
箱根周辺の山シリーズ~愛鷹山塊の位牌岳へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 05:27:07
週末鉄 唸りを求めて・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 19:55:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
使いかってがよく燃費もいいので満足
ウィークエンダー その他 ジャイアン (ウィークエンダー その他)
壊れたロードバイクの次に買ったもの
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
ムスコからのプレゼント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation