• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんた51のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

ミニ菜園状況など

ミニ菜園状況など5月の連休中に植えた夏野菜が収穫出来るようになってきた









ズッキーニ、カボチャの仲間ですが人工受粉させなければ大きくならない


きゅうりは毎朝採れてる


なす、ピーマンはもう少し




ミニトマトももうチョット


ポリバケツで育てたゴーヤは西の窓下に置いた


ズッキーニは収穫したはいいがなかなか食べる機会が無かった


今日の昼はズッキーニを使ったパスタにしました


去年作って冷凍しておいた自家製トマトソースを使った、さすがに使わないと、って言うか忘れてた
誕生日に頂いたワインをここで開封


モロゾフプリン容器を使ってプリンを作った、3個できたが一つは食べちゃったのさ

LINEカメラのデコレーション機能使用







Posted at 2017/06/11 14:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野菜作り | 日記
2016年05月05日 イイね!

耕作面積を(チョッピリ)増やしたことなど

耕作面積を(チョッピリ)増やしたことなどミニ菜園に野菜を植え付ける時期になって来た

まずは土作りから始めるが、日射しが強く結構重労働で休み休みですが「蒔かぬ種は生えぬ」、頑張らねば今年も美味しい野菜は食べられぬ

今年はチョッピリミニ菜園の面積を増やした










元々宅地用の土地なので土を変えないと野菜は育たない



少し掘ってから土を買って入れてキュウリ二株ほどの耕作面積を増やした



ホームセンターでキュウリの苗を買って来て植え付けた

今日はここまで



2日にハイキングに行った時、道ばたに生えてるイタドリを採ってきたので料理した



皮をむいて湯がき水に浸して一晩おきアクを抜く



ダシと醤油で煮るだけ、シャキシャキしてビールに合います

高知県では良く食べられているそうですが私の生まれ故郷信州の木曾でも食べてます


Posted at 2016/05/05 16:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野菜作り | 日記
2015年06月10日 イイね!

梅しごと始まる

梅しごと始まる尾瀬の水芭蕉が終わる頃になると、梅干し作り、梅酒作りなど「梅しごと」が始まります




昨日は女子ワールドカップサッカーの「日本VSスイス」を見ていましたが・・・勝ったは勝ったがイマイチの内容で、特に後半はハラハラでした

もう少しガンバラないと連覇はムリじゃないかなんて思って見ました








5月の連休に植えた野菜がもう少しで収穫出来ます

ツルなしインゲン



ピーマン



ミニトマト、収穫出来ればもう買わなくてすむ



お昼は「バジルソースと魚介類のスパゲティ」



昨日は青梅を買ってきて梅酒を仕込んだ

「女子サッカー 勝って始める 梅しごと」←ぺんたココロの俳句、久し振り



今日のお弁当は
・チンゲン菜の炒めもの(残り物)
・ウィンナ
・卵焼き
・ミニトマト、きゅうり浅漬け、フキ煮物など
・デザート(アメリカンチェリー、りんご)

Posted at 2015/06/10 08:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野菜作り | 日記
2015年05月10日 イイね!

ミニ菜園生活始まる

ミニ菜園生活始まる今日、ようやく野菜の苗をミニ菜園に植えました












キュウリ、四株あれば十分です



ミニトマト、色々な種類を植えました



ピーマン、秋まで収穫出来ます



いんげん



バジル、一株あるとスパゲティとかに便利



パセリ、これも一株あれば便利



キュウリ、いんげんは支柱を立てます



明日から毎朝、トマトのわき芽を取ったりキュウリの弦の誘引とかで忙しくなります

Posted at 2015/05/10 18:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野菜作り | 日記
2014年10月18日 イイね!

「蒔かぬ種は生えぬ」を実感

「蒔かぬ種は生えぬ」を実感ほうれん草、春菊を栽培しようと夏野菜の終わったミニ菜園に堆肥、肥料など入れて土作りをして種も買ってあったが種を撒くのが面倒でサボっておりました

当然のことながらほうれん草は生えてこないし

何事も成果を獲たいなら計画とその実行だと大いに反省しました




このままの状態で1ヶ月放置

ようやくやる気になって種蒔きをする



おっと!子供の殿様バッタ登場



文字通り「遅まきながら」ようやくほうれん草だけは植えました



ピザを作ろうとピザソースを買ったまま半年が過ぎ消費期限が近づいたのでピザ作りです

材料は家に有るもので、ベーコン、コーン、ウィンナ、蟹缶、玉ねぎなど



ホームベーカリでピザ生地を作り、伸ばして具を載せる

ウィンナ、コーン、トマトのピザ



蟹ほぐしみとコーン



20センチほどのピザが3枚出来上がり





試食、焼きたては上手い、このままピザで昼食となった


Posted at 2014/10/18 15:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野菜作り | 日記

プロフィール

天気のいい日はクルマに乗って低山徘徊、野菜作り わるいときはレザークラフト、パン作り、料理作り 車はサニー1000クーペを振り出しに乗り、現在はフィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイブルを整理整頓・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 04:54:02
箱根周辺の山シリーズ~愛鷹山塊の位牌岳へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 05:27:07
週末鉄 唸りを求めて・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 19:55:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
使いかってがよく燃費もいいので満足
ウィークエンダー その他 ジャイアン (ウィークエンダー その他)
壊れたロードバイクの次に買ったもの
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
ムスコからのプレゼント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation