• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんた51のブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

冷やし中華第4のトッピング(冷蔵庫にあるもの)

冷やし中華第4のトッピング(冷蔵庫にあるもの)今年の夏は何故か昼ごはんに冷やし中華+ビールが多いいがトッピングは定番のキュウリ、ハム、玉子焼きの3つはともかくプラスワンに何を載せるか考えた










マルちゃんの「冷やし生ラーメン」を使用です




焼きナスを冷やしてトッピング、キュウリ、トマト、茄子はミニ菜園のもの



茹でたもやしをトッピング、安上がり



茹でた平いんげんをトッピング、谷川連峰登山帰りに温泉施設で購入したもの



レタスとハムの代わりにウィンナをトッピング、レタスは意外と冷やし中華に合います

みんな大して味は変わんないですね




かぼちゃを沢山頂いてどうしたもんじゃろのう


Posted at 2016/08/20 15:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2016年07月31日 イイね!

ミニトマト大量消費など

ミニトマト大量消費など今年のミニ菜園は春に土作りを丹念に行ったせいかどの野菜も成長が良いが特にミニトマトがたくさん収穫出来る









毎朝ミニトマトがボール一杯採れるので消費が追い付かない



トマトソースを作る事に



ビンに入れて冷蔵庫で保存です



土曜のお昼はナポリタンスパゲティです、トマトソースと甘みを出すためトマトケチャップを少し、ワインも少し



トマトジャムも作ってみる、砂糖、レモン汁と一緒に煮るがアクが沢山出ますね



ミニトマト400gでビン一個分のジャムが出来た



朝にトーストに塗って試食、トマトジャムと夏みかんマーマレードのハーフ&ハーフですがトマト味~夏みかん味へと変わりこれぞ夏トーストでした



梅雨明けを待ってました、漬けておいた梅を干した





梅雨明けが遅かったので例年より1週間ほど遅れた



お弁当とハイキングのおにぎり用に使います、小さいビンは去年の梅干しで今日より古梅干しとなった

Posted at 2016/07/31 08:40:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2016年07月10日 イイね!

男子厨房に入り浸りの日

男子厨房に入り浸りの日この週末は出掛けずに録り貯めた映画を観たり料理など作って過ごした









玉葱が沢山送られてきたので玉葱丸ごとスープってのを作ってみた



チキンブイヨンと水で煮込むだけです



玉葱を煮込んでる間にスコーン作り



ホームベーカリーの羽根を紛失したのでパンを作れず暫くスコーンとかで朝食を済ます事になった



昼はミニ菜園で採れた丸ナス、ピーマン、ミニトマトなどを材料にしたパスタで済ました



丸ごと玉葱のスープは30分ほど煮込み、塩コショウで味つけして完成です



家に有るものLUNCHです、玉葱スープは柔らかく甘い

要するに沖縄旅行でお金使ってしまって外出を控えているだけです



庭の芝にネジバナが咲いているのを発見、この花のように野に咲く花が良いですね、ランの仲間だそうです


Posted at 2016/07/10 18:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2016年06月10日 イイね!

今年も梅しごとが始まったことなど

今年も梅しごとが始まったことなど梅雨入りしてからこの時期になると梅干し作り、梅酒作りなどの梅しごとが始まります








梅とは関係なく三男坊がバイクを購入した

SUZUKIのグラディウスと言う車名らしい



バイクに乗ってバイトに出かける三男坊、バイト先のガソリンスタンドのツナギを着てザックを背負って・・ザックの中にはおやつとして私が作ったジャムマーガリンのコッペパンが入っているのであった、安全運転で行ってもらいたい



梅干し作りは梅さがしから始まる、完熟した良い南高梅を見つけるのにスーパー、八百屋さんをアチコチ見て回らなければならない



今年は五キロの梅を漬けた



梅酒も作った、今年初めて日本酒を使って梅酒を作ってみた(小さい瓶)



ジャム作り、材料はルバーブ、キィウィ、リンゴ、皮をむいたバナナ?を使った



右からルバーブジャム、リンゴとキィウィのジャム、キィウィとバナナのジャム

キィウィとバナナのジャムは初めて作りましたがヨーグルトソースにしてもイケます



Posted at 2016/06/10 12:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2016年05月08日 イイね!

秩父の地粉を使ってうどん打ちなど

秩父の地粉を使ってうどん打ちなど先日秩父の山に登った帰りに道の駅で買った地粉を使ってうどんを打った









400gで260円、一寸高い気もするがどんなうどんが出来るか気になったので購入した



素足で踏む、キモチ良い



3人前のうどんが出来上がり





今日は暑いのでザルうどんにした、冷凍もののエビ天も付けた

農林61号よりツルツル感がないがこちらの方がコシがある



連休最後の日にようやくミニ菜園に野菜の苗を植え終わった



今年始めて挑戦、ズッキーニを一株



ポリバケツでバジルを栽培、一株あるとピザ 、スパゲティに使えるので重宝します


Posted at 2016/05/08 15:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

天気のいい日はクルマに乗って低山徘徊、野菜作り わるいときはレザークラフト、パン作り、料理作り 車はサニー1000クーペを振り出しに乗り、現在はフィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイブルを整理整頓・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 04:54:02
箱根周辺の山シリーズ~愛鷹山塊の位牌岳へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 05:27:07
週末鉄 唸りを求めて・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 19:55:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
使いかってがよく燃費もいいので満足
ウィークエンダー その他 ジャイアン (ウィークエンダー その他)
壊れたロードバイクの次に買ったもの
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
ムスコからのプレゼント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation