• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんた51のブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

秩父産農林61号でうどんを打つ

秩父産農林61号でうどんを打つ久しぶりに秩父に渓流釣りに行った際に購入した小麦粉を使ってうどんを打ちました









久しぶりのフィット君登場、通勤以外あまり乗っていなかった、しかもまだスタッドレスだし・・そろそろ変えなければ・・



まだ寒い



釣果は20センチほどのヤマメが1ぴきですがこれで十分です



帰りに道の駅によりましたが垂れ桜が満開でした



ここでうどん作り用の「農林61号」と言う小麦粉を購入



翌日この粉でうどん打ち、伸ばしやすかった



早速釜あげうどんで試食、口当たりがなめらかです

粉により出来上がるうどんが違うものだと分かった

Posted at 2016/04/09 12:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2016年03月27日 イイね!

カーリングを応援しながらうどん作りなど

カーリングを応援しながらうどん作りなど今日はうどんを作ったり雑草を抜いたり









昨日は中野サンプラザに「南の歌姫コンサート」と言うのに出かけました、夏川りみ、古謝美佐子さん達が出演です



中野サンプラザはなくなるという話しですが



その前に中野にあるFカメラに立ち寄って中古カメラなど見て時間を潰しましたがPENTAX K-1とOLYMPUS PENFのカタログがあったので手に入れた、どちらもほしいですね





本日のヒマ潰しは芝生の雑草取り、そもそも雑草の写真を撮ってる事自体ヒマですな

これは時間潰せる、一時間以上かかった



冬眠(?)してた蟻が出て来たのでハエ用殺虫剤を穴に向け噴霧した



女子カーリングの世界選手権準決勝をBSで観戦

私はマリリン(本橋選手)のファンなのでLS北見を応援してますがアッパレ決勝進出となりました



ロシアのメガネ美女、ロシアを応援したくなります



カーリングを見ながらうどん作りに挑戦

粉は中力粉を使うそうですが強力粉と薄力粉を混ぜてもいいそうです



塩水で捏ねて丸くして少し冷蔵庫に入れておきます



ビニールに入れて足で伸ばす 、これを数回繰り返す



打ち粉をふって麺棒で伸ばして切る





出来上がり、カーリングとうどん作りは相性いいですね、同じタイミングで終わりました、もう少し薄くして細く切っても良かった



少し試食、腰がありなかなかイケます、作り方がわかったので今後自分なりに水を工夫したり塩を変えたりとに色々ためします




Posted at 2016/03/27 16:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2015年10月29日 イイね!

丸パンに凝る

丸パンに凝るホームベーカーでパンの一次発酵まで出来るので

取り出して丸くして二次発酵させて焼くだけで色々なパンが出来る

丸パン作りがマイブームです








パン・ド・カンパーニュ

ライ麦粉を少し入れました



焼かずにそのままの方が美味しい



ブレッチェン、少し小さくしすぎた

ドイツ人が朝食に食べる、一般的なパンです

「アルプスの少女ハイジ」でおばあさんに白いパンを食べさせたくてしまいこんでいたのはこのパンだそうです



焼く前

Posted at 2015/10/29 13:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2015年08月01日 イイね!

へっぽこベーカリーの事など

へっぽこベーカリーの事など以前カステラを作ったとき中央部分がへこんで失敗しましたが今回作り方を変えたところ上手く出来ました











卵を黄身と白身に分けて白身をメレンゲにして作る事により上手く出来ました





冷蔵庫で良く冷して麦茶と共に食べました



カステラのミミの部分も旨い、もう1つ作って今年97才になった母親に作って持っていきました



胡桃入りパン

夏場は暑いせいか食パンの出来が悪い



シフォンケーキ

シフォンケーキはもっと高さがあると思うがチョッと低すぎた、夏みかんのマーマレードを添えた



某日の家LUNCH

タコライス



以前宮古島の新城ビーチで食べたタコライス、この味が忘れられず夏になると思い出したように作ります



某日の家LUNCH

自家製トマトソースを使ったスパゲティ



某日の家LUNCH

ジャガイモたっぷり入れたスペイン風オムレツ



某日たまたま乗り合わせた「妖怪ウォッチ電車」




Posted at 2015/08/01 14:29:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2015年07月22日 イイね!

閑人の独壇場~梅干し作りなど

閑人の独壇場~梅干し作りなど梅雨が明けると先ず最初にやるのが漬けておいた梅を天日に干して梅干しにする事です









シソを入れて漬かった梅



朝から天日に干して昼にひっくり返して夕方、又、漬汁に戻す、これを二日間やります

これをやると遠出できない、ザルが1つしかなくて1回で半分しか干せないので4日間暑い中、自宅に居た

閑人しか出来ない作業でウメボシばばあならぬウメボシじじいだね、録り貯めた映画をタップリ観て録画可能時間を増やした



毎朝ミニトマトがボコボコ収穫出来るのでトマトソース作り



半分に切りニンニクとオリーブオイルで煮込む



塩とか入れて味を整える



ミニトマトは皮が硬いので取り除いたりしてトマトソース出来上がり



で、そのトマトソースを使うと思ったらこの日の家LUNCHは作って冷凍して置いたバジルソースを使ったスパゲティ

ミニトマトと残り物の豚肉を入れました、安もんのワインも



2月の節分に使って残った大豆(蒔いたのを拾ったワケではない)を使ってきな粉作り



ミキサーでガーってやって「きな粉」の完成



トーストにアンコときな粉をトッピング

この食べ方は名古屋人の発明?、小倉あんだったかな?



ケーキを作ったがイチゴがスーパーに売ってないのでゴールドキイウィとパイナップルをトッピング



サッパリして美味しい、素人が作るモノなので目一杯手作り感があった方が良い



カスタードプリンを作ったり



ヤキトリを食べたくなって作ったり



ネギマが旨かった、閑人厨房に入り浸りです

Posted at 2015/07/22 18:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

天気のいい日はクルマに乗って低山徘徊、野菜作り わるいときはレザークラフト、パン作り、料理作り 車はサニー1000クーペを振り出しに乗り、現在はフィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイブルを整理整頓・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 04:54:02
箱根周辺の山シリーズ~愛鷹山塊の位牌岳へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 05:27:07
週末鉄 唸りを求めて・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 19:55:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
使いかってがよく燃費もいいので満足
ウィークエンダー その他 ジャイアン (ウィークエンダー その他)
壊れたロードバイクの次に買ったもの
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
ムスコからのプレゼント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation