
女子ワールドカップサッカーは対オランダ戦よりかなり日本の良さが出てきて準々決勝の対オーストラリア戦は安心して観てました 、コーナーキック時のショットガンフォーメーションが良いですね
春に瀬戸内海を旅行した時よりうどん、しかも釜あげうどんにハマっていましたが勤め先の近くに香川県のアンテナショップがあると知り行って見ました、タイトル画像は丸亀市にある「渡辺」の釜あげうどん
新橋駅の近くにある香川県と愛媛県の物産があるアンテナショップ
うどんコーナーにはたくさんのうどんが・・・どれを買っていいか迷います
迷ったあげく、とりあえずこの二種類を購入
これは別に購入した秋田の「稲庭うどん」
土曜日の昼は香川の「業務用うどん」を釜あげで試食
スリゴマと生姜、こねぎで食べました、コシがあって旨い
日曜日の昼は稲庭うどん、ざるうどんで食べた、食感がツルツルです
一口にうどんと言っても各地イロイロなうどん、食べ方が有り、うどんの世界は奥が深そうです
りんごが古くなってきたのでアップルパイを作ることに
まずりんごのフィリング作り
バターと砂糖、レモン汁で煮ます、シナモンシュガーも入れます
冷凍のパイ生地に載せる、黒糖を使ったので黒ずんでます、この上にもパイ生地を載せ包む
でき上がり、型がイビツ、めんどうなのでパイ皿は使わなかった
らっきょうを頂いたので市販のらっきょう酢で漬けたり
梅にシソを入れたり
今日のお弁当は
・一口カツ、ウィンナ、卵焼き・・お弁当の定番
・レタス山盛り
・きゅうりINちくわ
・デザート(グレープフルーツゼリー)
・おやつ(ロールケーキ)
相当マンネリですね
弁当作りもあと一日となった
Posted at 2015/06/29 08:31:00 | |
トラックバック(0) |
料理 | 日記