• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんた51のブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

チャリンコツーリングで武蔵森林公園へ

チャリンコツーリングで武蔵森林公園へ3日の日にチャリンコツーリングで武蔵森林公園に行ってきた





Gsアクアに乗る会社の同僚宅に寄ってクロスバイクに空気を入れて出発



この日は会社の同僚と一緒です、混雑した道をさけてゆっくりと行く、GWの道路渋滞とは無関係です



半分ほど走ってコンビニで休憩、ガリガリ君のマンゴー味(108円)を食べる、元気になる



三時間弱で武蔵森林公園に到着



始めて来ましたが、えっ金払うの?ちなみに4日、5日は入園無料だそうです



昼頃だったので早速昼ご飯、コンビニのオニギリは海苔を上手く巻くのが難しい



全長14Kほどの自転車専用道があります



ルピナス畑に到着 、TVでも放送してたそうです









色々植えてあるこちらの方が自然っぽくて良い気がする



さらに進む、竹林はタケノコが大きくなっていた、もう食べられる状態じゃないです



ネモフィラ畑に到着



茨城のが有名だけどここのも小規模ながら良い



走行距離およそ80km超えのツーリングだった、帰りも又コンビニでアンドーナツなど食べて帰ったのであった


























Posted at 2017/05/04 21:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年11月14日 イイね!

ヨレヨレになったチャリンコツーリング

ヨレヨレになったチャリンコツーリング今から考えれば自分には無謀な計画であった

クロスバイクを購入し会社の同僚と荒川サイクルロードを走り荒川河口まで行こうと言う計画に乗ってしまった

計算すると片道55キロ、往復110キロである

普段、時々通勤でチャリンコに乗っても往復15キロ乗ってるだけだった

しかし普通に走破出来ると思った

が、甘かった









会社前に集合して志木市とさいたま市の間を流れる荒川に架かる羽根倉橋を目指す、二輪専用のレーンがある



会社の若手同僚二人と若くないもう一人と四人のグループです

荒川サイクリングロードの出発点でもう一人の若手同僚を待つ



荒川河口まで37Kあるがもう少し先の葛西臨海公園が目標なので39Kほどか



もう一人の若手同僚到着、クロスバイクは同じジャイアントのESCAPE R3の色違いです、グリーンもなかなか良い



サイクリングするスタイルじゃないと言われたが山でも海でも街中でもサイクリングでも同じ格好なのであった



9時過ぎ河口に向かって出発



東京に入った、板橋あたりか、この辺は河川敷を走る、まだ元気なので世間話などしながらゆっくりです



途中写真を撮らなかったのでいきなり葛西臨海公園です、海まで来たぞ



葛西臨海公水族園に入場、マグロの回遊を見る



水族園の中にあるレストランで珈琲を飲む、ケーキセットで500円は安いではないか



日が傾いたので来た道を戻る、まだ元気がある





日没となる、だんだん疲れて来ている



埼玉に入った辺りで暗くなり、尻が痛くなって来てスタミナ切れとなり出発点の羽根倉橋に戻ったときはかなりバテていた 、しかしまだ自宅に帰るには17キロもある

自宅近くではママチャリに乗ったおばさんに抜かれる始末でヘロヘロになって戻った


Posted at 2016/11/14 22:58:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年11月05日 イイね!

白い新車購入

白い新車購入ロードバイクのチェーンが切れて自転車屋さんに持って行ったらギアも交換が必要と言われて廃車にして今度はクロスバイクに乗ることにした







今まで乗っていたロードバイク、チェーンが切れた自転車は間が抜けた感じ



これが新車、GIANTのESCAPE R3、クロスバイクの入門車だそうです

どのメーカーにするか迷ったんですが「迷ったときのGIANT」だそうで、ちなみに山の道具は「迷ったときのモンベル」



ロードバイクからボトルホルダーやスタンドなど流用しました



白いFitと白いクロスバイク、自転車屋さんと話していたら白は夜間に車から見て目立つので良いと言うことです



試走した帰り道に近所に最近出来たコナズ珈琲の店の前で

ここはハワイ風パンケーキとかハワイ風ハンバーガーの店です、中に入らず店の前にクロスバイクを置いて写真を撮っただけ


Posted at 2016/11/05 14:07:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年10月06日 イイね!

初秋のポタリングなど

初秋のポタリングなど台風一過なった木曜日は風が少しあるが天気が良いので小金井公園まで多摩湖自転車道路を使いゆっくりとはしってきた











うちの裏庭にあたる多摩湖より出発、今日は富士山が良く見える



自転車道はこんな感じで小平の先まで続いているが自転車より歩行者、ジョギングする人の方が多いい



zrxさんちの近辺を何気なく通過



小金井公園の入り口を通り過ぎてしまい自転車道の起点まで来てしまった、ここを起点に道路に距離数が書いてある



小金井公園にとうちゃこ



園内にある江戸東京たてもの園に入場した

藁葺き屋根の民家



内部



洋風住宅



内部



秋を感じさせる



銭湯の内部



こう言う自転車に三角乗りした記憶が



都電、小学生の頃5円で乗った記憶がある



来た道を帰るが途中で第一パンのベーカリーアウトレットに寄りパンをザック一杯買い込んだ




これだけで500円です



途中多摩湖の下にある池で休憩して帰った



自宅に戻ると荷物が届いていた

「のどごし生」が6缶、シールを48枚で3缶タダでで貰える、96缶飲んだってコトか



もうひとつはOLYMPUSのTG-3用のアクセサリー



ザックの肩掛けに着けて使うもの、秋の低山徘徊などに使用です




Posted at 2016/10/06 17:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年08月27日 イイね!

お弁当背負って自転車通勤を始めた事など

お弁当背負って自転車通勤を始めた事など新しい職場も弁当持参で「弁当作り復活」ですが朝の時間に余裕があるのでゆっくり作っていられるのがいい

今週より自転車通勤を始めた








家を早く出過ぎたので途中の公園で休んで時間潰しをしておりました

公園内は散歩する人やジョギングする人などいて「エッ 、平日こんなんでイイノ?」と思いました

しかし「満員電車に乗って長時間通勤してんのが異常なのかもしれないナ」(異常は言い過ぎ)と思いました

水曜日は雨だったので車で通勤しましたが道路が混んでいて30分と自転車と変わり無いので当面弁当背負っての自転車通勤になりそう



月曜日のお弁当

デザートは季節がら葡萄と梨



火曜日

おにぎりを作るのが相変わらずへたっぴー、中身は梅干しとシャケ



水曜日

タラコ、シャケ、青さ入り玉子焼きなど



木曜日、週休

山に行く予定が天気が悪く2週間続けて延期なのでミニレザークラフトで図書館通い用ショルダーバッグの作製





手提げバッグにもなります



昼は夏休みでゴロンゴロンしている三男坊と一緒に近くのタンタン麺屋さん「しょうらい亭」に行きました

私の「葱担々麺」





息子殿の「四川料理人の賄い麺」



11時45分までに入店した人の特典「杏仁豆腐」付き

初給料頂いたので太っ腹ぶりを見せてオゴリました・・・?






Posted at 2015/08/27 15:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

天気のいい日はクルマに乗って低山徘徊、野菜作り わるいときはレザークラフト、パン作り、料理作り 車はサニー1000クーペを振り出しに乗り、現在はフィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイブルを整理整頓・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 04:54:02
箱根周辺の山シリーズ~愛鷹山塊の位牌岳へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 05:27:07
週末鉄 唸りを求めて・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 19:55:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
使いかってがよく燃費もいいので満足
ウィークエンダー その他 ジャイアン (ウィークエンダー その他)
壊れたロードバイクの次に買ったもの
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
ムスコからのプレゼント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation