• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんた51のブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

汗だくでテントの点検

汗だくでテントの点検梅雨明け間近で暑いですが息子とシェアしたテントを仮に設置してみた











テント自体は説明書を見ながら5分もかからず設置出来た

ポールがまるで手品のようにつながってX型になるのには昔の帆布で出来たテントしかしらない自分には驚きであった



フライシートを被せるのが戸惑った、入口のファスナーがテントと左右反対になるように設置するしくみになっているのに気付くのに時間がかかった、ここで汗だくとなる



慣れてしまえば早く設置出来るであろう

試しに寝て見たら二人分ぎりぎりで寝られると思う



重量は2.4kgなのでテント泊での山の縦走には二人で分担すれば持っていける重さなのか、一人ではちょっとしんどいかも

普段山で泊まる時は山小屋、下山してふもとで泊まる時はペンションかバンガローでしたが今後はテント泊も良いかも知れないと大汗かいてスイカを食べながら考えたのであった






Posted at 2016/07/18 13:27:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年04月28日 イイね!

近場をウロチョロ、11連休の始まり

近場をウロチョロ、11連休の始まり本日より11連休です













上京し新宿ピカデリーでデカプリオ主演の「レヴエナント」を観賞、意味はそのまま「蘇りし者」です、アカデミー賞を3部門で授賞した作品です



その後ダイビングショップで用事をすませ新宿より新橋に移動

タミヤプラモデルファクトリーで大戦中のイギリス空軍の戦闘爆撃機「モスキート」を購入



その後新橋SL広場の裏の昼間からやってる飲み屋で元同僚と飲み会、チュウハイ一杯100円です



場所を代えて寿司屋で日本酒



飲んで帰る途中に新橋駅前で帰宅中の元若手社員に遭遇

こんな風になんとなく連休が過ぎて行くのだろう




Posted at 2016/04/28 21:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月15日 イイね!

今週(先週)のあれこれ

今週(先週)のあれこれ週末に体調をくずし外出を控えて家で録りためた映画など観て過ごした










先週のお弁当

水曜日:デザートにリンゴ、柿のほかに甲州みやげの信玄餅を入れました



先週観た映画

「幸せの教室」TVの録画

スクーターに乗ったらスクーター仲間が出来て人生がいろいろ変わっていく話し、トム・ハンクスの乗るスクーターはヤマハのシグナスです、ほかに4本ほど観て録画可能時間を確保した



先週の美術鑑賞

東京都美術館で開催されれている「モネ展」、「印象 日の出」は期間限定で見れなかった



今週のモノクロフィルム

十年前のコダックのフィルムで撮影

愛車



愛靴



旧新橋駅





MINOLTA X-700 にロッコール50mmで撮影



今週の野菜収穫

ピーマンもそろそろ終わり、小松菜が収穫出来るようになった、ほうれん草の間引いた若芽もしっかりたべます



今週の丸パン

全粒粉を入れた田舎パン、ゴマを中と表面に使いました



今週の問題点

カマキリがピーマンの株に卵を産み株を始末出来なくなった、どうするか考え中




Posted at 2015/11/15 17:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年10月02日 イイね!

ニキ・ド・サンファルのことなど

ニキ・ド・サンファルのことなどニキ・ド・サンファルさんはフランスのアーティストですが、若い頃はモデルをしていて大変な美人さんです

そんな彼女がアーティストになった、初めて彼女の作品を見たのが瀬戸内海にあるアートの島で有名な直島です、強烈な印象が残りましたが、東京の立川市にも作品がありました








LIFE紙の表紙を飾ったニキ・ド・サンファルさん



直島にある作品





立川駅の近くにある「会話」

箱根の彫刻の森美術館にもあるそうですがまだ見ていません



現在国立新美術館で「ニキ・ド・サンファル展」が開催されているので観に行きたいと思ってます



今週のお弁当

月曜日:栗ごはん、栗ごはんには黒胡麻が必須です



火曜日:ごはんの上に残り物のエダマメを載せた、プリンが30パーセントOFF



水曜日:この日より新米となった

Posted at 2015/10/02 11:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月18日 イイね!

「刑事フォイル」が面白い事など

「刑事フォイル」が面白い事などNHK-BSで放送している「刑事フォイル」がなかなか面白い

時代設定が面白くて第二次世界大戦時のイギリスでナチスドイツがヨーロッパの各国を侵略しイギリスにも迫る勢いの1940年頃の港町が舞台です





名探偵の謎解きではなく真面目なフォイル警視正が事件を地道に解決して行きますが家庭の状況も描かれていて(フォイル警視正の趣味はフライフィッシング)普通の刑事物とはチョッと違います

今後ダンケルクの撤退作戦とかバトル・オブ・ブリテンとかの話しも出て来るのか(フォイルの息子はオックスフォード大から空軍に入隊)



相棒の陸軍輸送部隊から来た運転手のサム(サマンサ)なかなか機転の利く女性でフォイルを助ける

これから日曜日の夜が楽しみです



昨日は上京し新宿で元の職場の元同僚と飲み会に参加

元同僚のZRXさんのお誘いでした



料理は創作料理だそうですが日本酒に合う料理だと思って冷酒を頼んだら余り美味しくないのでウィスキーをロックで飲んでました



今日の家LUNCHの「冷蔵庫にあるものパスタ」はブロッコリ、お魚ソーセージ、キャベツを入れたもの

スパゲティと具材を絡める時に仕上げに白ワインとスパゲティを茹でたゆで汁を入れると旨くなります



今週のお弁当

月曜日は精進揚げ(残り物)、人参煮物など



火曜日は鶏ササミとチーズのフライ(残り物)など



水曜日は松茸御飯(残り物、松茸の姿ナシ)

デザートに梨を入れれば「秋のフルーツ祭り」となった

Posted at 2015/09/18 17:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

天気のいい日はクルマに乗って低山徘徊、野菜作り わるいときはレザークラフト、パン作り、料理作り 車はサニー1000クーペを振り出しに乗り、現在はフィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイブルを整理整頓・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 04:54:02
箱根周辺の山シリーズ~愛鷹山塊の位牌岳へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 05:27:07
週末鉄 唸りを求めて・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 19:55:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
使いかってがよく燃費もいいので満足
ウィークエンダー その他 ジャイアン (ウィークエンダー その他)
壊れたロードバイクの次に買ったもの
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
ムスコからのプレゼント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation