• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんた51のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

小笠原の旅、2日目は母島へクルージング、3日目はシュノーケリング三昧

小笠原の旅、2日目は母島へクルージング、3日目はシュノーケリング三昧小笠原父島への旅、2日目はクルーザーに乗って母島までのクルージング、途中ドルフィンスイムをしたりホエールウォッチッチング、シュノーケリングをしたりしながら母島まで行く予定でしたが・・・・天気が良いものの風が強く、しかもクジラはいなくイルカもいたんですが、波が高く海に入れる状態ではなかった┐('~`;)┌、自然相手なので諦めるしかない
ボートはミス・パパヤと言うけっこう大きいボートです



ほぼ一日クルーザーに乗っておりました、これはまだ波がおだやな状態、母島への中間地点では揺れがひどく胃のなかがぐちゃぐちゃになりました、

母島に上陸し昼食をとりました、食事後少し島内を散歩しました、島民人口500人です、帰りイルカを探しながら帰ったがミナミハンドウイルカに少し会えただけでした、疲れ果ててスタ-ウォッチングもせず寝てしまった

3日目はシュノーケリングで1日過ごしました、最初は『コペペ海岸』ペンタの一番お気に入りの海岸です、波穏やか、人もいない、サイコーです

コペペ海岸を上がってコーヒを栽培しているところでコーヒーを飲みにました、島内移動の足にゲンチャリをレンタルしてます

今がコーヒー豆の収穫時期だそうで天日干してました

美味しいコーヒーです

途中農業センターに立ち寄りです

オレンジ色のハイビスカス?

ゴクラクチョウカと言うらしい

この後、製氷海岸(名前が良くない)と言うところと宮之浜海岸でシュノーケリングをしましたが製氷海岸の枝珊瑚が凄かった、スバラシイの一言(*^^*)、夕食前に夕日を見にウェザーステーションと言うところにいきました、ここから春頃ザトウクジラの姿が見える場合もあるらしい

ウェザーステーションから見た父島、小笠原の典型的な島の風景です

ログハウス・メールの夕食メニュー、カジキマグロのフリッターがメインでした、最後の夜なのでワインをグビグビ

夜は昨日見れなかったスターウォッチング、銀河までハッキリ見えました(^_^)v、満天の星空を見てると、細かいことはどうでもイイデショ、って気分になります、写メの写真も真っ黒ですがほんとは満天の星です、これもマア、イイデショ








Posted at 2013/11/03 16:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

天気のいい日はクルマに乗って低山徘徊、野菜作り わるいときはレザークラフト、パン作り、料理作り 車はサニー1000クーペを振り出しに乗り、現在はフィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

バイブルを整理整頓・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 04:54:02
箱根周辺の山シリーズ~愛鷹山塊の位牌岳へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 05:27:07
週末鉄 唸りを求めて・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 19:55:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
使いかってがよく燃費もいいので満足
ウィークエンダー その他 ジャイアン (ウィークエンダー その他)
壊れたロードバイクの次に買ったもの
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
ムスコからのプレゼント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation