
高妻山は戸隠連峰の最高峰(2353m)で100名山の一つですがアプローチが長いため、いままで登っていなかったがこの土日曜で登ってきました
登り始めは戸隠牧場です、戸隠山を左正面に見ながらの出発です、高妻山はまだ見えません

しばらく牧場の中を歩いていきます、なかなか牧歌的な雰囲気です、後ろは飯綱山

今の時期、きのこがあちこち見られます

花はあまり咲いていなくてリンドウですかね、たくさん見られました

樹林帯を抜けて明るい尾根に出ると見晴らしが良くなり近くの山が見えてきた、右より妙高山、真ん中が火打山、左が焼山

反対側は戸隠山

行く先に登るべき高妻山が見えてきた、頂上はこのピークの先にある

北アルプスも見えてます、白馬岳付近だと思う

登ること4時間半で頂上到着

頂上付近だけ岩がありました、ここで昼食

頂上付近はだいぶ紅葉しておりました、後ろは黒姫山

3時間半かけて登山口の牧場までもどったがすでに5時半となっていた、ここのキャンプ場のバンガローで一泊、食事ほとんど用意がしてなくて残りものの焼きソバパン、残ったおにぎり、持ってきたきゅうり、柿のたね、ビールなどで夕食、周りのキャンパーは優雅にBBQなどで食事、シンプルな夕食でしたが柿のたねとビールで満腹となり寝てしまいました

それでも朝はコーヒーなど飲んで、カップめんで優雅に?朝食、周りのキャンパーが食事の用意をしている中、7時ごろサッサと帰っちゃいました

今回持っていったカメラはCanonのG10、普段ほとんど使わないので罪滅ぼしに使用しました
Posted at 2013/09/23 21:58:43 | |
トラックバック(0) |
ハイキング | 日記