• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんた51のブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

グルメ旅最終日は宮島へ

グルメ旅最終日は宮島へサイクリング&アート鑑賞ツアーのつもりがグルメツアーとなった今回の旅行の最終日は宮島へ、厳島神社を中心に見て来ました







汐の満ちている時間の方が情緒があったかも

厳島神社から五重の搭を望む

昼御飯は牡蠣を店頭で焼いているこの店で

カキフライ定食とビール、カキがプリプリでした(^.^)

旅の途中に尾道で帆布のトートバッグを自分用に買い求めました

広島空港から帰路に、今回JALでしたがANAは787でした、次には787に乗って見たいと思った
Posted at 2014/04/21 12:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年04月20日 イイね!

しまなみ海道走破、広島まで

しまなみ海道走破、広島まで今日は向島を経由して尾道までチャリンコで行きしまなみ海道走破を目指します、まずは因島の海岸沿いを走って向島をめざす









向島でついに尾道まであと5キロメートル!

向島から尾道まではフェリー(渡し舟)

尾道に上陸しサイクルセンターでチャリンコを返して「しまなみ海道完走証」を頂きました

尾道からJR山陽線に乗って広島まで、車内で「タコめし弁当」を食べる

原爆ドームと平和記念資料館を見る、初めて見ました、やはり実際見てみないと分からない事がありますね、外国人が半分以上で熱心に見ていました

夕食は当然お好み焼きでしょ
Posted at 2014/04/20 16:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年04月19日 イイね!

チャリンコDE因島まで、途中平山郁夫美術館へ

チャリンコDE因島まで、途中平山郁夫美術館へ今日の行程はチャリンコで大島、伯方島、大三島、生口島を経て因島まで









島と島の間は橋で渡りますが橋まで上がるのが大変、下りは当然楽チン

橋を渡って島の中は海沿いだったり坂を上下したりアップダウンがあります

道の駅で「伯方の塩ソフト」、上を舐めた様になってますが作る人が下手なだけ

昼食は「鯛めしとうどん」

生口島にある平山郁夫美術館へ立ち寄り、平山郁夫さんはこの島の出身です

ロビーに展示してあった「仏教伝来」

館内にあるカフェでチーズケーキとコーヒを飲みながら美術談義(これはウソ)

ロビーから見た日本庭園

因島まで来たらチャリンコに長時間の乗っていたのでオシリが痛くなった
宿から見た漁港、瀬戸内海の典型的な風景


Posted at 2014/04/19 16:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年04月18日 イイね!

直島はアートだらけの島だった~今治まで移動

直島はアートだらけの島だった~今治まで移動直島二日目はベネッセのアートニュージアムへ

野外アートがあちこちに、民家の屏にもアートが










草間彌生の黄色い水玉カボチャです

これは結構有名

これもアート

これもアート

これもアート

ベネッセミュージアムへ、館内撮影禁止です、ジャクソン・ポロックの作品もありました

ミュージアムより作品と瀬戸内海を臨む

フェリー乗り場まで戻り昼食、瀬戸内海でとれた(であろう)魚の刺身定食

高松に戻り特急「石鎚号」に乗り今治まで2時間の電車旅

明日チャリンコで尾道に向かいますが「来島海峡大橋」の近くにある宿で一泊

夕食はピザ、生ハムサラダ、ビールですがこの後スパゲティ、ワイン、トマトとチーズのナントカ、ビールおかわり・・・・





Posted at 2014/04/18 20:49:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年04月17日 イイね!

新しい帽子を買って瀬戸内海の島へ

新しい帽子を買って瀬戸内海の島へぺんたはまともな帽子を持っていなかった

黒い帽子は横浜中華街で酔っぱらってなくした・・・

緑色の帽子は小笠原旅行中になくした・・・

あまりモノを買わないぺんたですが今回帽子を新調して瀬戸内海の現代アートが展示してある直島へ




これが見たかった! 草間彌生の水玉カボチャ!!!もう1つ黄色のがあるそうです

直島へは高松港からフェリーで一時間弱、日本人より外国人に有名で多くの欧米人が乗っていました

島でMTBをレンタルして地中美術館へ、旅の相棒はいつもの「旅の達人」、ツツジの咲く道をMTB でいきますがぺんたは置いて行かれて相棒が豆粒見たいに遠くなった、美術館は現代アートが地中にあり、モネの睡蓮の絵も展示してありましたが、撮影禁止でした、かなり良いのでオススメです

島に点在するアート、これは銭湯です
>
内部もアート

島のネコちゃん

狭い路地裏で探索中の達人

Posted at 2014/04/17 19:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

天気のいい日はクルマに乗って低山徘徊、野菜作り わるいときはレザークラフト、パン作り、料理作り 車はサニー1000クーペを振り出しに乗り、現在はフィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 789101112
13141516 17 18 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

バイブルを整理整頓・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 04:54:02
箱根周辺の山シリーズ~愛鷹山塊の位牌岳へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 05:27:07
週末鉄 唸りを求めて・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 19:55:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
使いかってがよく燃費もいいので満足
ウィークエンダー その他 ジャイアン (ウィークエンダー その他)
壊れたロードバイクの次に買ったもの
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
ムスコからのプレゼント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation