• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんた51のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

電車で低山徘徊~中央線沿線の山へ

電車で低山徘徊~中央線沿線の山へ電車に乗って山に行くのが好きです

中央線沿線の山は駅から歩ける山が多くあります

土曜日にそんな山である御前山、菊花山を徘徊してきました





猿橋駅で降車、周りは山だらけです、ここで降りるハイカーはほとんどいませんでした



民家の横を登山口まで歩きます、季節がら彼岸花が畑の横に咲いてました



普通に野山に咲く植物などを撮りながら登って行きます





御前山(730m)に到着



富士山が見えますが冠雪してないのでイマイチですね



ここでコーヒータイム、今日はインスタントのカフェオレです



御前山から菊花山に向かいますが右側は中央線を挟んで反対側の山が良く見えます



茸が生えてますが当然採って煮て食べたりなんかしません






菊花山(653m)に到着



奥秩父の山が良く見えます



ここで昼食をとり大月駅まで下山です



深呼吸を何度もして山道を歩く



無返寺に寄り道、本堂に声を掛けましたが返事がありません



20号線に出て大月駅までタラタラ歩きます、正面の山は岩殿山でこの山の下を高速道路が走ってます



帰りの電車の時間まで30分以上あるのでアルコールとか飲んだりして、電車だとこれが出来る、電車の中でうつらうつらでした





Posted at 2014/09/28 10:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2014年09月21日 イイね!

梨のコンポート、ジャム作り

梨のコンポート、ジャム作り土曜日に知人から梨を送って頂いたのでジャムを作りました














群馬県産の梨でそのままで食べても十分美味しいのですが残って鮮度が落ちる前にジャムにしました、



梨一個分でひと瓶分のジャムが出来ます



日曜日の朝食は梨ジャムをのせたトーストと残り物のスープでした



まだ沢山あるので梨のコンポート作り、梨、砂糖、レモン汁、ワイン少しで煮ます



沖縄で買ってきた黒糖を入れて見ました



出来上がり、多く作った分はビンに入れて冷蔵庫で保存



試食、甘い!フルーティー!

ほかにもリンゴと梨のミックスジャムを作り当分ジャムは作らなくていいですね

Posted at 2014/09/21 12:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2014年09月20日 イイね!

伊豆海洋公園で魚を撮ったり食べたり

伊豆海洋公園で魚を撮ったり食べたり水曜日にお休みを頂き伊豆海洋公園にダイビングのアドバンスコースの実習に行って来ました













伊豆海洋公園はダイビングの設備が大変整っており、また海中も変化に富み魚の種類も多く楽しくダイビングが出来ました



海中の生物をスケッチする(インストラクターのYさん撮影)



一本潜って昼食ですがこの日は「さんま祭り」と言うことでさんまを無料でふるまっていたので一匹頂きました、新鮮なさんまで美味しかった



午後からは水中プロテクターをつけたデジカメを持って海中の写真を撮る実習

クマノミです



カエルアンコウ、岩に張り付いているので見つけにくい

インストラクターのYさんが見つけました



足(ひれ?)がカワイイ





海面を見上げてます、スズメダイの群れ



オニカサゴなのかな?擬態しているのでちょっと見わからないですね

泳いでる魚ばかりじゃなく岩にくっついている魚がかなり多くてシュノーケリングでは見つけられないですね


Posted at 2014/09/20 12:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海へ | 日記
2014年09月14日 イイね!

リンゴを買って帰るだけの日

リンゴを買って帰るだけの日駒ヶ根高原のペンションに宿泊して今日は高速道路が混雑しないうちに早めに帰路に付くことに

おみやげにアップルパイ、ジャム用としてキズモノのリンゴを探したが売ってなかったのでやむなく普通のリンゴを購入

明日は敬老の日なのでリンゴが大好きな母親(96才)にも別途購入





早朝散歩をしたがこの辺りは蕎麦が多く栽培されてました



蕎麦の花が朝日に輝いていた



朝食に出た手作りストロベリージャムが美味しかった



これは山の稜線に咲いていたコケモモの実、ジャムにすると美味しいらしい



休憩無しで一気に自宅近くのインターに

高速道路は予想通り下りが大渋滞してました

昼頃だったので前から気になっていたインター近くのインド料理店で昼食



店の中はエスニック



注文したのは「夏野菜とトマトカレー」

今回は前半山登り、後半グルメツアーとなりました








Posted at 2014/09/14 13:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年09月13日 イイね!

中央アルプス三ノ沢岳へ

中央アルプス三ノ沢岳へ中央アルプスの三ノ沢岳(2846m)は駒ヶ岳、宝剣岳などの主脈からはずれているのであまり人が訪れる事のない山で静かな山旅が出来ると思い登って来ました





ロープウェイで千畳敷カールまで行き尾根までカールを登りますが高山植物はもう終わりとなっており少しばかり咲いているだけ







カールを登り詰めて尾根に出ると目標の三ノ沢岳が見えてきた、同行したのは高校山岳部時代からの友人S君





木曽御嶽山が良く見えます





主脈からはずれて三ノ沢岳に行くルートに入ってコーヒータイム



ハイマツの尾根を三ノ沢岳に向かって鞍部まで下る



木曽駒ヶ岳



中間地点より三ノ沢岳



ななかまど



ここから一気に山頂まで登ります



頂上直下、もう少し



登頂!



山頂より木曽駒ヶ岳(左)宝剣岳(右)を望む



帰りは宝剣岳を正面に見ながら歩きます



宝剣岳

千畳敷カールの反対側から見ている感じです





一休み





去年苦労して登った空木岳



ポケーと空木岳に続く稜線を眺める

連休なので駒ヶ岳方面は人が沢山登っていたがこちらはやはり人が少なかったですね



今日は麓のペンションに一泊、フィット君で来てます



食事です、長くなるので前菜とデザート





ペンション「アクアフォレスタ」より投稿です
Posted at 2014/09/13 19:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記

プロフィール

天気のいい日はクルマに乗って低山徘徊、野菜作り わるいときはレザークラフト、パン作り、料理作り 車はサニー1000クーペを振り出しに乗り、現在はフィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910 1112 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイブルを整理整頓・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 04:54:02
箱根周辺の山シリーズ~愛鷹山塊の位牌岳へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 05:27:07
週末鉄 唸りを求めて・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 19:55:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
使いかってがよく燃費もいいので満足
ウィークエンダー その他 ジャイアン (ウィークエンダー その他)
壊れたロードバイクの次に買ったもの
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
ムスコからのプレゼント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation