• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんた51のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

メンテナンスの日

メンテナンスの日今日はメンテナンスデー

1日家にいてさまざまなメンテナンスをしておりました











雑草生い茂り草ボーボーとなったミニ菜園



五月の上旬に野菜の苗を植えるので土作りと言うことで

とりあえず雑草を抜き、苦土石灰を撒きます



ダイビング器材、ウェアを乾かします



芝に生えた雑草を芝生に座って引っこ抜く

しばし無心になりました、陽射しも強くなくノンビリしました



デジカメの防水プロテクタのOリングに着いた砂、ホコリを取ります、これを怠ると海水がプロテクタに入って来ちゃいます



EPIガスの少しガスが残っているカートリッジを処分するためガスを使いきる、お湯を沸かしコーヒーを淹れて飲んだ

ここでポットの汚さに気づく



結局クレンザーできれいにしました

ここで夕方になったので本日のメンテ終了


Posted at 2015/04/29 18:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年04月28日 イイね!

伊豆大島へ一泊ダイビング

伊豆大島へ一泊ダイビング週末に一泊して伊豆大島にダイビングに行って来ました

2月のグアム以来のダイビングとなりました










竹芝桟橋から高速船で1時間45分で大島に着きます

竹芝桟橋を出航すると直ぐにレインボーブリッジをくぐり抜けます



大島で熱海発のダイビング仲間と合流



午後、早速潜りますが海はまだ寒いのでドライスーツ着用です

場所は秋の浜です、後ろの岩場からジャイアントスライド(大股開きで海へドッポン)で入ります、目の高さがあるので本当にダイブする感じで「エイッ」と海へ飛び込みます





透明度マアマア





数は少ないもののカクレクマノミ





ウミウシだそうですが上手く撮れてない



バディとなったベテランさんは上手に撮ってました



ダイビング後は宿に戻りテラスに引いてある温泉でからだを暖めます

連休前なので週末にも拘らず宿もダイビング場所も空いていた、目論みどおりゆっくり出来た



食事は食べきれないほど出ましたがマグロの刺身と一緒にタケノコの刺身も出てこれは旨かった



大島特産の椿油で揚げるオイルフォンデュ、旬のキスを揚げたのが旨かった



あしたばの天ぷら、揚げすぎてダメでした


Posted at 2015/04/28 08:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海へ | 日記
2015年04月23日 イイね!

今週のお弁当

今週のお弁当最近お弁当をアップしておりませんが実は会社に行くときは毎日お弁当を作っていたのであった。

今週食べたお弁当です

タイトル画像は4月14日のお弁当で四国旅行から帰ったばかりなのでデザートに「一六タルト」を入れてます








4月20日(月)
・ミートボール
・焼鮭
・一口カツ
・キュウリ、ミニトマト
・春菊オシタシ
・デザート(グレープフルーツ)
・ソラマメ



4月21日(火)
・五穀米
・シューマイ
・春巻
・筍煮物
・焼鮭
・ミニトマト

月曜日の夜にタケノコが届いており、以降毎日筍が入ってます



4月22日(水)
・焼豚
・筍煮物
・蓮根きんぴら
・サラダ(ミニトマト、レタス、キュウリ)



4月23日(木)
・筍御飯
・コロッケ
・筍煮物
・焼鮭
・キュウリ浅漬け
・デザート(小枝)、野菜生活

Posted at 2015/04/23 17:13:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | お弁当 | 日記
2015年04月19日 イイね!

ウグイス鳴く箱根明神ヶ岳へ

ウグイス鳴く箱根明神ヶ岳へ箱根周辺の山シリーズ 、今回は明神ヶ岳(1169m)へ














金時神社の駐車場に車を置き暫く国道を歩き「金時山登山口」より登り始める



うぐいす茶屋の手前で金時山への道を分けて明神ヶ岳へと向かう



暫く登ると金時山の向こうに富士山が見えてきた



2月に登った神山と冠ヶ岳



山桜がちょうど見ごろ







おっ、春キノコ



春まだ浅い





目指す明神ヶ岳は頂上がなだらかです



もう少し



登頂、だらしない格好が悔やまれる











頂上で昼食後にお約束の珈琲



帰りは来た道を戻りますが富士山を正面に見ながらとなる



登山中終始ウグイスの鳴き声が聞こえていた

金時山と明神ヶ岳の間の矢倉沢峠にある茶屋をうぐいす茶屋と名付けたのは納得です



帰る途中に温泉で汗を流して帰りました

公営なので料金は安めです



去年の12月より続けた箱根周辺の山はひとまず終了してこれから春を迎える上州、甲州の山を中心に登る事にする
Posted at 2015/04/19 21:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2015年04月13日 イイね!

旅の終わりに

旅の終わりに
今回の旅行は犬島、豊島を中心に現代アートを巡る旅だったので今日は予備日でした









宇田津のカフェで



丸亀城へ

丸亀城は現存する12の天守閣の内で最も小さいそうです

大手門から見た天守閣









天守閣から見た大手門と丸亀市内







昼はやはりうどんで「渡辺」のうどん、ホテルのお薦めです



友人はきつねうどん、油揚が大きい



わたしは釜あげ



高松空港より帰路に

空港ロビーにあるアート作品「ファニーブルー」



Posted at 2015/04/13 16:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

天気のいい日はクルマに乗って低山徘徊、野菜作り わるいときはレザークラフト、パン作り、料理作り 車はサニー1000クーペを振り出しに乗り、現在はフィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5678 9 10 11
12 131415161718
19202122 232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

バイブルを整理整頓・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 04:54:02
箱根周辺の山シリーズ~愛鷹山塊の位牌岳へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 05:27:07
週末鉄 唸りを求めて・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 19:55:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
使いかってがよく燃費もいいので満足
ウィークエンダー その他 ジャイアン (ウィークエンダー その他)
壊れたロードバイクの次に買ったもの
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
ムスコからのプレゼント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation