• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんた51のブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

北八ヶ岳徘徊~池と高原めぐり2回目

北八ヶ岳徘徊~池と高原めぐり2回目2週間前に麦草峠から北横岳を登ったが今回反対側の大河原峠から双子池、北横岳を歩いた








八ヶ岳の最北部の大河原峠に車を置く、浅間山とその外輪山が良く見える



ここから蓼科山頂まで二時間ほどですが反対方向の双子池に向かう



暫く登ると蓼科山の頂上が見えてくる



双子山登頂、高原状になっており景色が良い





双子池に向かって下る



双子池なので池が2つあってこっちは雄池



こっちは雌池





双子池から大岳に向うがヒカリゴケを見ることが出来た



石だらけでチョー登りづらい道をチョー疲れてようやく大岳(2382m)登頂 、この山は初めてでした、ここで昼ごはんを食べて元気を取り戻す



大岳から北横岳に向かう途中の尾根から見た七ツ池、北横岳ヒュッテ、麦草峠、赤岳等の南八ヶ岳



北横岳登頂、今回一人です



御嶽山遠望



北横岳から下って亀甲池へ、普通の池です



亀甲池から天祥寺原方面に向かう



蓼科山を正面に見ながら歩く事になる



天祥寺原付近から見た登ってきた大岳(左)と北横岳、ゆるやかに登って大河原峠に向かう



大河原ヒュッテが見えてきて振りだしに戻る、で北八ヶ岳徘徊でした



紅葉は登ってきた道路の回りの方がきれいだった




Posted at 2016/10/22 12:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2016年10月10日 イイね!

初秋のハンバーガー作り

初秋のハンバーガー作り先日第一パンのアウトレットでハンバーガー用のバンズを買ってきたのでハンバーガーを作ることにした










バンズが6個入りで130円でした



二段のバンズでした、これはやっかい



ホットプレートを使い平たいハンバーグを作る



出来上がり、これ土曜日のお昼でした、レタスが高い



シングルのハンバーガーと買ってきたメンチカツでメンチカツバーガー、家族に食べてもらった





バンズの間のパンはトーストにしてたべちゃったのさ

Posted at 2016/10/10 17:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2016年10月08日 イイね!

初秋の北八ヶ岳徘徊

初秋の北八ヶ岳徘徊金曜日、紅葉が始まっていると思い北八ヶ岳の茶臼山、縞枯山、北横岳と雨池を巡る山旅に出掛けた










麦草峠に車を置き茶水池より歩き始めです



一時間ほど登ると視界が開けて最初の目的である茶臼山が見えてきた



茶臼山頂上付近、南八ヶ岳と南アルプスが良く見える



茶臼山(2384m)登頂 、後ろはこれから登る縞枯山と北横岳



雲海の先に北アルプスが良く見える



美味しそうなキノコ



暫く歩いて縞枯山(2403m)に到着



登り口の麦草峠が見える



浅間山方面



6月にばんきんやさん、ライトバンさんと一緒に登った国師岳方面、金峰山の5丈岩がポイントです



中央アルプス方面



縞枯山から雨池峠を経て北横岳を目指す 、雨池峠に建つ縞枯山荘は開けた場所にありました、ノンビリ感が良い



北横岳登頂(2480m)、いつも同じポーズですな



ガスが少し出てきた





蓼科山が驚くほど近くに見える



雨池峠に戻り雨池へ、分かりにくい場所にありました



山の中にたたずむ静かな池で思ったより大きな池でした



紅葉も湖畔に少し見えた



お約束の珈琲



紅葉はもう少ししないと見れないですね、期待して行ったんですが




Posted at 2016/10/08 14:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2016年10月06日 イイね!

初秋のポタリングなど

初秋のポタリングなど台風一過なった木曜日は風が少しあるが天気が良いので小金井公園まで多摩湖自転車道路を使いゆっくりとはしってきた











うちの裏庭にあたる多摩湖より出発、今日は富士山が良く見える



自転車道はこんな感じで小平の先まで続いているが自転車より歩行者、ジョギングする人の方が多いい



zrxさんちの近辺を何気なく通過



小金井公園の入り口を通り過ぎてしまい自転車道の起点まで来てしまった、ここを起点に道路に距離数が書いてある



小金井公園にとうちゃこ



園内にある江戸東京たてもの園に入場した

藁葺き屋根の民家



内部



洋風住宅



内部



秋を感じさせる



銭湯の内部



こう言う自転車に三角乗りした記憶が



都電、小学生の頃5円で乗った記憶がある



来た道を帰るが途中で第一パンのベーカリーアウトレットに寄りパンをザック一杯買い込んだ




これだけで500円です



途中多摩湖の下にある池で休憩して帰った



自宅に戻ると荷物が届いていた

「のどごし生」が6缶、シールを48枚で3缶タダでで貰える、96缶飲んだってコトか



もうひとつはOLYMPUSのTG-3用のアクセサリー



ザックの肩掛けに着けて使うもの、秋の低山徘徊などに使用です




Posted at 2016/10/06 17:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年10月02日 イイね!

男子厨房に入り浸り~どら焼き作りなど

男子厨房に入り浸り~どら焼き作りなど甘い物が食べたくなり以前「あん」と言う映画を観てどら焼きを作りたいと思っていたので作った










ホットプレートではなくフライパンで一枚一枚焼いた、しかしやはりきれいな焼き色には成らなかった、火加減の問題か



あんこは市販のを使ったが映画の「あん」は樹木希林が作るあんこがポイントの映画だったがあんこを作るのは相当難しそうなので次回チャレンジしましょう



最近の雨続きでスーパーに行っても葉物野菜が高くてほうれん草など250円とかで売っているので手が出なくチンゲン菜が95円で売っていたので購入した、これでチンゲン菜のクリーム煮を作ることにした



日曜のお昼はこれでした



あんこが余っていたのであんぱんを作った

あんぱん6個とコッペパン2個出来た



つぶ餡なのであんぱんではなく小倉パンでした



どうと言う事もない週末・・

Posted at 2016/10/02 17:33:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

天気のいい日はクルマに乗って低山徘徊、野菜作り わるいときはレザークラフト、パン作り、料理作り 車はサニー1000クーペを振り出しに乗り、現在はフィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイブルを整理整頓・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 04:54:02
箱根周辺の山シリーズ~愛鷹山塊の位牌岳へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 05:27:07
週末鉄 唸りを求めて・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 19:55:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
使いかってがよく燃費もいいので満足
ウィークエンダー その他 ジャイアン (ウィークエンダー その他)
壊れたロードバイクの次に買ったもの
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
ムスコからのプレゼント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation