• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんGのブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

手続き完了~

手続き完了~









次期車じゃネっすよ!
廃車手続きでっす!

永久抹消、重量税、自動車税、自賠責もろもろ還付手続きやってきますた。

これで一段落ですわ。

で、ここのところ中古車探して見てるんですが、E46の値段がE90と
ほぼ変わらないですけど?
まぁ09年以降はそれなりに高いですが、46の05年と90の07年なんて同じですね。

また、MTだと46も90も高い高い!この前出てたのが06年 E90 320MT 16マソkmが~
70マソですぜぇ~~!!

MT時代キターーーーーーーーーー!!! か?(笑

MT乗りの方!ワタシに売ってもいいですが、10年落ちで値段付かないなんてないですよ!
業者はよく吟味しましょ。。

Posted at 2016/04/27 14:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月20日 イイね!

ドナドナあるある

ドナドナあるある







やっと逝きました。バイバイ!

てか、最後の最後までゴネやがって!コンチクショ~~!
この前までは辛うじて前には進む感じだったのに
今日解体持込に出そうとガレージ出て10m進めた所で回転上げど進まず・・>┼○ バタッ

よくある話っすわね。

ドナドナ決まった日から調子悪くなるとか。。。。

ハァ~~~~(でっかい溜息)

1.5tの車両1人で押してバックさせるのおっちゃんどんだけ大変か!!?

で、保険でレッカー頼み~の 解体屋まで積載し~ので

手続き 糸冬~~~~了~~~

つ~か、廃車手続きは陸運局に自分でやるんでまだですがね。

もうさすがに写真撮る気も失せて勝手にしろ状態っすすすす。

参考までにこの車両14年落ち。
鉄屑代金 2マソです
これが自分の車種で左ハンドルなら10マソ行くらしいですわ。
また自分で陸運局出向いてやれば自動車税、重量税、自賠責など還付できますから丸々戻って来ます。

よく買取業者が税金還付込みで値段出しますから騙されないようご注意下さいね。
例えば、込みで買取額4マソで~なんて言って税金還付3.5マソで実質5000円で買い取る!ってな感じ。








Posted at 2016/04/20 17:53:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

外し完了

2月24日につくばでやっちゃって今日まで車庫から2m出しては外し~
引っ込めては次の休みに2m出しては外し~~と一ヵ月半!なんとか外しました。

で、今度の水曜日に業者に持ち込みます。

当日家から出せなかったらマズイんで家の前10mだけそろ~っと出したら
異音こそするが(異音まずいだろ)前には進むわ!w

でえ~バックだ!・・・・・・・滑ってる・・・・回転数上げるも・・・滑ってる・・・・

やべっす!やべっす!やべっすすすすす~! 

前進はするがバックが出来ない状態!

シフトRに入れて回転数上がるけど進みづらい・・・・

バルブボディじゃね~な ミッション本体でえすネ!



 ぁ 廃車だ。。。だな

持ってくときはバック厳禁!まぁ普通に走っててバック入れる場面は無いわな。

しかし、よくこんなんでツクバから戻って来られたなと。

いいやつだこの車!

Posted at 2016/04/17 21:00:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月13日 イイね!

(続続続続続)外し これで終わりか?

(続続続続続)外し これで終わりか?











ハイよ!できますた!
1時間じゃ終わらなかったけど、1時間半でやりますた!



やっぱ、肝はバネをいかに縮めるかですね!

あとはHELPの人がいるなら手伝ってもらう と。

自分が忘れないように残しときますわ



1. バネ縮められるだけ縮める
2. ストッパーになりうるブレーキホース、速度センサー外す
3. まずアッパー側ボルト仮止め
4. ナックル側になんとかシャフトブッコむ!w
5. アッパーボルト外してショック下げ~のバネコンプレッサー外す
6. ナックル下にジャッキ置いて微調整しながらベンドラム、アッパーボルト締め~~~る!
以上。(笑

要はガン!とやってドン!と付ければイイって話っす。。。。

これで一通りオワタっす!

次わ・・・・次期車種だわね。

E90のMT 07年320なんか、60マソならイイカね?

Posted at 2016/04/13 17:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年04月10日 イイね!

(続続続続)外し





今日はFストラット外しっす。

まぁバネ付きだからRより簡単かと、付いてる物はゴソッとやってガクッと外してと

ここまではすんなりいったんですがががが。

純正入れよう・・とオモタら・・・チョwwwwオマwwww 状態!?

バネ純正は長げ~~~っす!



どうやってもはいんね~~~っす!




仕方無しにバックス行ってスプリングコンプレッサー5000円も出して買いましたがな。。。

で、これがまた爪が1本なんでズルズルずれやがってまともに縮まらない!

まして純正はスプリング巻きが4巻きしか無いんで噛ませづらいったらありゃしない!

ナックルも最大値下げようとするもブレーキホースがストッパーになって下がらない。

仕方ないのでブレーキホース外し~~の最大下げ~~

まぁどうせ廃車だ!勉強のつもりでシバキ倒して蹴り入れつつ(笑

入れましたと さ。。。



てか、今日一日で右のみ>┼○ バタッ

次は水曜日ですが 1時間で終わらしてやる~~!!


よく考えたら、もしかして純正外しってのもエライ大変じゃね?!







Posted at 2016/04/10 18:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン MTミッションオイルオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/174414/car/2218263/8215391/note.aspx
何シテル?   05/03 17:45
オヤジもカースポーツを!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 20212223
242526 27282930

リンク・クリップ

AVCO(LAP SHOT)向島 
カテゴリ:車パーツ
2006/06/18 19:17:37
 
ALEX(十条) 
カテゴリ:車パーツ
2006/06/18 19:11:33
 
studie(横浜) 
カテゴリ:車パーツ
2006/02/15 18:20:08
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
手漕ぎ MTです!
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
92年より04年まで12年間暮らした カワイイやつでした(笑) 故障は数知れず・・・・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
またもや10年オーバー乗りました 前も後も動かなくなるほど乗り潰しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation