• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるごの"黒じゃが" [ジャガー Sタイプ]

整備手帳

作業日:2014年4月24日

フロントロアアームブッシュ交換準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
高速からブレーキングしながらのコーナリングが安定しない原因と思われる フロントコントロールアーム、リアアームのブッシュ交換の為の準備を ボチボチと始めました。 
2
下準備として 交換用のアーム&ブッシュを先行で用意。

交換用ブッシュは、今回も Jag-Parts サン で準備いたしました。
3
ブッシュ交換用の冶具も平行して 製作中の為、 準備出来るまでの間、 交換用アーム類のオーバーホールを実施しました。
ブーツに多少のヒビ割れが見受けられましたが 取りあえず再使用しました。
4
マニュアルでは プレス使用となっていますが・・・
5
ブッシュ交換冶具を作製中です(^^)

うまく行くといいけど・・・
6
フロントコントロールアームって 左右共通だったんですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブのメッキ剥がし→研磨

難易度:

メッキホイールをマットブラックに塗装

難易度:

タイヤ交換(VEURO VE303 → EAGLE LS EXE)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

タイヤ交換 104250km

難易度:

吸気温センサー交換 104421km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR サービスキャンペーン?? https://minkara.carview.co.jp/userid/1744393/car/3187000/7124341/note.aspx
何シテル?   11/20 16:46
らるごです。 賛否両論 ジャガーのSタイプに一目ぼれし 日々、 修理計画を立てています(TT)   外車は 初めてなので ボチボチ工具を集めながら修理してます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 22:20:12

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤怪速仕様です
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
このスタイルに一目ぼれしました(*^o^*) 久しぶりのバイクなのに 大丈夫かな? ...
モトグッツィ V11 コッパイタリア モトグッツィ V11 コッパイタリア
ゆっくり鼓動を感じながら走れます(^^♪
ジャガー Sタイプ 黒じゃが (ジャガー Sタイプ)
らるごです。 賛否両論 ジャガーのSタイプに一目ぼれし 日々、 修理計画を立てています( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation