• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるごの"黒じゃが" [ジャガー Sタイプ]

整備手帳

作業日:2015年5月16日

ポーレンフィルタ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏の到来に向け
ノビノビとなっていた ポーレンフィルタの交換をします。
フィルタは カウルトップ内に設置されています。
カウルトップは、クリップ・ビスにて固定されていますがフィルタ交換のみであれば 一部の取り外しだけで 交換できます。
(カウルトップに手を挟まれるので 長袖着用で!!)
2
先ず、カウルトップ前側の固定クリップを4ヶ所外します。
真ん中の丸いピンを押せばロックが解除されるので 上に引けば外れます。
カウルトップを持ち上げれば 簡単に外せますが 飛散するかも知れないので この方法でやろう!!
って方は、 エンジンルーム内にクリップが落ちない様に シートでも敷いておいた方が 無駄な時間を取らなくて済みます。
3
次に、 固定ビスを外します。
キャップを2ヶ所 細いマイナスドライバ等で外します。

固定ビスが見える様になったら T20トルクス にてビスを取り外します。

この状態で、カウルトップが浮く状態になるので 片側を持ち上げて フィルタ交換のスペースを確保します。

端っこを 棒等で支えると作業し易くなるかもです(^^
4
カウルトップを浮かせたら 中にフィルタが見えるので 爪2ヶ所を押しながら 上に開けば 蓋が開きます。
フィルタを上に 引き上げ 取り外します。
中にゴミ、埃等が入ってるのでウエス等で クリーニングしておきます。

交換用のフィルタの向きを合わせ フィルタガイドに沿って 差込み 蓋をしめ爪をロックします。

次に、カウルトップの 穴位置を合わせ クリップ、ビス締め付け、キャップを取り付ければ 交換完了です(^^
5
取り外したフィルタは以前、エアにてクリーニングしていましたが 結構ゴミや埃が溜まっていました。
これでエアコンの効きも きっと良くなるでしょう(^^

交換に使用した 工具としては
細いマイナスドライバとT20トルクスドライバの2つでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(VEURO VE303 → EAGLE LS EXE)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シフトノブのメッキ剥がし→研磨

難易度:

吸気温センサー交換 104421km

難易度:

メッキホイールをマットブラックに塗装

難易度:

タイヤ交換 104250km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月17日 20:07
らるごさん ありがとうございます。
多分3.0も一緒ですよね。
私も夏を前に交換しようと思っていたのですが、どこにも交換方法を詳しく説明したのが無く、諦めかけていたのですが、これで交換できそうです。
コメントへの返答
2015年5月17日 20:35
STYPEは、全種共通です。
ワイパーアームに当たってやり難いかも知れませんが
簡単な作業ですので がんばってみて下さい(^^

ビス締め付け部に 樹脂スペーサが付いていますが 押すと 簡単に外れてしまうので 注意してくださいマセ。



プロフィール

「[整備] #ワゴンR サービスキャンペーン?? https://minkara.carview.co.jp/userid/1744393/car/3187000/7124341/note.aspx
何シテル?   11/20 16:46
らるごです。 賛否両論 ジャガーのSタイプに一目ぼれし 日々、 修理計画を立てています(TT)   外車は 初めてなので ボチボチ工具を集めながら修理してます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 22:20:12

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤怪速仕様です
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
このスタイルに一目ぼれしました(*^o^*) 久しぶりのバイクなのに 大丈夫かな? ...
モトグッツィ V11 コッパイタリア モトグッツィ V11 コッパイタリア
ゆっくり鼓動を感じながら走れます(^^♪
ジャガー Sタイプ 黒じゃが (ジャガー Sタイプ)
らるごです。 賛否両論 ジャガーのSタイプに一目ぼれし 日々、 修理計画を立てています( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation