• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月27日

DS6&608、2015年にリリース!?

DS6&608、2015年にリリース!?

シトロエンのアッパークラスのフラッグシップサルーン
となるDS6を、2015年秋リリースを計画していると、
AutoBildが報じています。



2012年に廃止されたC6の後継モデルとしてラインナップされることとなるDS6。



全長5m程度のボディに、タッチスクリーンで制御されるマルチメディアシステムやヘッドアップ
ディスプレイなどの先端の機器を備えるなどした快適性の高いキャビンが特徴になるとか。



なお、ハイドロは採用されず、電子制御式ダンパーが用いられる予定だとか。

パワートレインは、ガソリンユニットで240ps、ディーゼルユニットで200psを出力上限とした、
ライバルと比較すると非力な4気筒ターボエンジンが主力となるが、車体をより軽量に仕立てる
ことによってパワー不足を補う考えであると。



*画像は、AutoBild誌の予想イラストです。


また、2016年には、後輪を電気モーターで駆動するハイブリッドシステムHybrid 4が設定される
見込みとも。


そして、プジョー608も2015年デビュー予定とか。

EMP2プラットフォーム、ガソリンエンジンは3の気筒ターボ(EB2DTS)に6速ATを装備。



*画像は、AutoJournalより


2015年春に本国デビュー予定とのこと。


DS6と608のライバルとしては、BMW Serie 4 Gran Coupe,、Mercedes CLA…。


※画像は、サイトよりお借りしたものです。


 【関連記事】
  アクティブエレクトロニックサスペンション≒ハイドロ??


ブログ一覧 | CITROEN | クルマ
Posted at 2014/02/27 22:20:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年2月27日 22:29
240馬力、いいんでないですか?!(*´ω`*)
C5すらDS4に劣る馬力しか無くなった今のシトロエンには、いいパワートレインが来たと俺は思います(*^^*)
1.8Lターボか、2.0Lターボってところでしょうか?

これは、2016年目処にお金貯めておかねば(;´・ω・)www←
コメントへの返答
2014年2月27日 22:49
パワーウエイトレシオがよさそうですね!

パワーからして、排気量もそのくらいでしょうね。

購入ターゲットですか!?
先立つものがないとですからね。
って結構本気度高そうで、スゴイですm(__)m
2014年2月27日 22:30
DS6はなんだか中国っぽい感じがしませんか?

個人的には608のほうが好感度高いです。
コメントへの返答
2014年2月27日 22:51
同感です。
LSじゃないの?って思ったほどです。。

でも、まぁ予想デザインであって、大きく違うこともよくあるので、いい意味ご裏切って欲しいです。
2014年2月27日 22:41
608は全体的にカッコいいクルマだと思いますが、リアにあそこまで強い傾斜を付けると、『偉い人が後席に乗るクルマ』としては無理でドライバーが楽しむクルマ。
DS6が『偉い人が後席に乗るクルマ』の役回りを担うのでしょうか。

確かにDS6は、DS 5LSがオバフェンになっただけのように見えます。
もしこのまま出たとして、評論家筋はCピラー周辺の小細工をシトロエンらしいとか褒めたりするんでしょうが、顔が中国仕様のままですからね。

コメントへの返答
2014年2月27日 22:56
608はまるでジャガーXJのような、サルーンらしからぬクーペっぽいような傾斜ですね。

DS6として、DSトップレンジとして、C6後継の役割と、両立は無理があるようで、どっちつかずにならないとよいですが。
C6のビックシトロエンのいいところを継承してもらいと切望します。

中国向け専用ではないので、デザインもこのとおりではないことを期待しちゃいます(^^;
2014年2月27日 23:05
こんばんは。正直新しいDSの顔はまだ違和感がありますね。

608はなかなか良い感じではないでしょうか?
コメントへの返答
2014年2月27日 23:24
こんばんは。

今後のDSは、WILD RUBISのフロントマスクのデザインが引き継がれていく方針とされていますが、まだ確定はしていないので…。

やはり、皆さん608の方が好印象というのは共通のようですね!
2014年2月27日 23:16
こんばんわ^^/。。。
ん~前と横がレクサスで後ろがBMW?
C6の方がが断然ステキです^^/。。。

608カッコイイ!このままで出してほしい~
オランドさんもC6から608に乗り換えて~
新しい愛人の元へ!♡(。→ˇ艸←)
コメントへの返答
2014年2月27日 23:28
こんばんは。

C6後継でDSフラッグシップでもあるのなら~酷評したくなってしまいますよね。。

このイラストでは、断然608の方に気品や風格を感じますね。
オランドさんはクルマもPとCで二股かけて…(以下、自粛 ♡(。→ˇ艸←)
2014年2月28日 12:54
私も608に一票です♪

クーペライクな感じがいいですねぇ…

…買いません……買えませんけど(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月28日 22:38
確かに、このイラストの608はスタイリッシュですね!

プジョーの他車種からは似つかないような気もしますが…。

このクラスを新車で購入となると、雇われの身では手が出せる限界に近い(ボーダー超えている?)かもですね。。
2014年3月1日 23:46
(^_^)/ こんばんは
コンパクトなフランス車もいいですが、ビックフレンチの復活と嬉しいニュースですね!
シトロエンのほうはCではなく人気のあるDSシリーズになるんですか~
外観は肉質でゴツゴツしたような感がありますが、実車は存在感がありそうです。
伝統のビックシトロエンなのでハイドロを期待しますが、やはり時代の流れには逆らえませんね~

一方プジョー608は前々から計画がありましたが、607の生産中止以降ようやくといった感じですね。
見た目はイイと思います(^-^)b
決して売れるクルマではないですが、どちらも正規輸入されるといいですね♪
それとビックルノーも復活にも期待!
コメントへの返答
2014年3月2日 0:00
こんばんは!

やはり、皆さん書かれていますが、実車を見てみないとですね。
イラスト画像だけではへんな先入観が…。。

シトロエンは、中国専用車種もあったりで、DSとCの棲み分けに迷いがありそうな危惧も。この点は、杞憂に終われるといいですが。

プジョーのデザインも最新は特に目を見張るものがありますね!

ルノーこそ、大きい車種のイメージがないので、期待したいところでもあります。

プロフィール

「@ND5kenさん 窓閉めきりで内気循環を続けるとCO2濃度が高くなって眠気を誘発するので、夏場のクローズ時には適度な換気をするとよいそうです。」
何シテル?   08/14 12:54
SUZUKIの世界戦略車に縁があるのか15年前に乗っていたスイフトに続いてフロンクスをメインに。 サブでは、ブリティッシュ・スポーツに想いを馳せながら、人馬一...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:39:08
モール交換(早朝作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:07:50
Surluster スピリットクリーナー ダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:11:38

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
SUZUKIの本気度を感じて、予定外に衝動買い。 24/8/9に先行予約。25/3/26 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RX-7(FD3S)以来、約20年ぶりにマツダ車へ戻ってきました。 眠っていた本能や情熱 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
NIGHT SPORTSによるライトチューン ハイフローST420シーケンシャルツイン ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
特に、DS5やシトロエン、輸入車オーナーの方、よろしくお願いします。 【カラー】ブラン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation