• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月20日

まさかのステアリングロック解除できず…

まさかのステアリングロック解除できず…


怪現象ともいうべき事象…

後半ご紹介する事例は、まさかこんなことで…
と少々焦りました。



2つの事例を挙げますが
細かいのはもっとあるかもです(;^_^A



◆アイドリング不調

(1)約2ヶ月前、朝一エンジン始動約1分後に走り出して最初の赤信号で停止。
 タイミング的に強めの制動で停止となりました。
 すると、アイドリング不調で回転が500~750rpm間で一定せず、瞬間的にもっと低くなり
 バイブレーション、、Nにしてアクセル煽ってエンジンストールを抑止してみたり。。
 実は、みっつつさん号(DS5)お別れオフへ出かけたときのことでした。
 不安を抱えながらの出だしでしたが、朝早く道路が空いていたこともあって、次に信号待ちで
 止まったのはだいぶ走ったあとでエンジンが充分に温まっていたので安定していました。



 その後は、再現せず。
 フューエル1注入、高速での定回転巡行、オイル交換をした効果か、最近はアイドリングは安定しています。
 微振動などもかなり改善された感じです。

(2)そういえば、2014年のご近所オフのときも
 朝一エンジン始動して間もなく、激しいバイブレーションが起こりました。
 PレンジからDレンジにシフトしたら治まり、その後は問題なく。


◆ステアリングロック解除できず

つい先日のこと、スーパーで買い物をして帰ろうとクルマに乗り込み、エンジンスタートボタンを押すと無反応。

これは珍しくはなく、スマートキーが認識できずにリトライすると大丈夫。
それでもNGでもなら、スマートキーの位置を変えて認識しやすいようにしてOK。

今回は、すぐにこの表示。



「ステアリングを回せば、容易にロック解除できる」と!?
乗降時にステアリングが動いてしまい、ロックがかかった状態ですね。
これも珍しくなく、通常であれば解除は確かに容易です。

しかし、いつもとは違い、ブレーキペダルは重くマスターバックが利かず固く踏み込めず
エンジン始動のスタンバイ状態にならず。


①ステアリングを左右に動かしながら…
②ステアリングがロックされるところまで動かして(左右いれずも)
③スマートキーホルダーに挿す



④ブレーキ踏んでスタートキー押す
⑤ブレーキ踏まずにスタートキー押す(ACCオン)



ステアリングロックを解除するため、上記それぞれを組合せたパターンで試すもいずれもダメ。。

試していると、バッテリーセーブモードへ切替に。

ProRacing OBD Tuning Boxを外してみても状況変わらず。


一旦、降りてみる…

ドアロック施錠/開錠は問題なくできる
⇒スマートキーの電池切れではない
⇒バッテリーあがりでもない
 (スマートキーの電池とバッテリー交換してからいずれもまだ半年程度)

時間をおいて待機電源が完全に停止してからのリトライでもダメ。。。

その間にググると、セキュリティーガードが解除できなくなり、スマートキーの設定し直して交換
(費用2万円程度)なんて事例もあり、嫌な予感も(ノ∀`)

かれこれ30分以上経過し、諦めモード濃厚、Dさんまでドナドナかいな~と思いつつ
ダメ元でリトライしたらあっさり解除、エンジンも始動しました。
(特別なことはしていません。)

いったい、なんだったのだろう??



スマートキーが認識できないメッセージもあったりしたので、ロック解除しかけてキー不認識など
タイミングが重なりおかしくなったのでしょうか。
一過性のものか、それともインシデントだったりするのか、、、

その後は問題ありません。
これまで3年半乗ってきて初めての事象でしたが(;´Д`A ```


基本的に土日しか乗らないのですが、ProRacing OBD Tuning Boxの注意喚起で
暗電流が流れていて1週間以上エンジンをかけない場合にはバッテリー上がりを起こす可能性があると。
結構乗った後は別ですが、バッテリーセーブモードになるのが早い傾向にあるので
バッテリーへの負荷を考慮しないとかもです。


ブログ一覧 | DS5 | クルマ
Posted at 2016/07/20 22:21:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

双子の玉子
パパンダさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2016年7月20日 22:52
私のC5 1.6リッターターボ車も、
街中のゆっくり走行が多いと、アイドリング不調まではいきませんが、
アクセルを踏んでも息継ぎするような、エンジンが被っているような、
症状が出るときがあります。
その時は、ATをスポーツモードにして回転を上げめにして、
街中を走る、高速道路を走るなどしてやると、症状はなくなります。
想定ではありますが、低回転、低速走行に不得意な?エンジンのような
気がしています。
コメントへの返答
2016年7月21日 1:14
ありがとうございますm(__)m
不調といっても、頻繁に起こるわけではないのが悩ましいところです。
低回転での息継ぎ症状も出ることもあります。
エコだけでなく、たまに元気よく回したり高速での一定回転巡行など心がけているのが効くのか、悪化はしません。
時には効率のよい回転で回してあげるのもよいかも知れません。
2016年7月20日 23:32
アイドリング不調は燃料ポンプかも知れませんが、この場合だと最悪な状態だと、メッセージが出ます。が しかし なんかよくある事らしいのと、交換するにもお値段的にも結構掛かるらしいので様子見の方もおられるとか。
俺も先週の土曜日になりましたが、日曜にはコーションメッセージも出ず何事もなく走りました。
一応燃圧下がりの確認も取れ、無償なので交換はしてもらいましたが
コメントへの返答
2016年7月21日 1:15
情報ありがとうございます!
激しいバイブレーションだと、プラグや一気筒ダメになったりとかの要因も。
これまで数える程しか発生せず、すぐに正常になるので、ラテンらしく(?)のんきに構えていますが、燃料ポンプ等についても頭に入れておきますm(__)m
2016年7月21日 5:13
ハイテクが怖くていつまでも捻るキーしか安心出来ない私です(笑)
パンダ君の後窓はクルクルなので、絶対壊れない安心感が(^^;;
コメントへの返答
2016年7月21日 12:28
私もあまりハイテク信者ではない方なので、何か起こるんじゃ?という疑念と、なんとかなるだろ!?って楽観的な想いが交錯するカーライフです。
ちなみに、手動式でも窓落ちってあり得るとか(^_^;)
2016年7月21日 12:37
3年を超えてからのトラブルはイヤですね…(-。-;
私のもたまに1→2のシフトチェンジ時に、前につんのめるほどの失速をすることがありました。

ディーゼルほどではなくても、燃料フィルタの詰まりや水混入など、デポジット以外にも考えられる要因はたくさんあります…
たまに起きる異常燃焼は、一時的な詰まりや失火するようなコト・モノがあったということかもですね。

ハンドルロックは未経験ですが、通勤に使ってる身として朝起きたら焦りますね…>_<
コメントへの返答
2016年7月22日 1:19
シトロエンアシスタンスも延長してないと使えないですよね。
ノロノロ動いてるときにシフトタイミングでぎくしゃくもあります。。

以前のクルマで燃料ポンプ不具合(リコールになった)でドナドナの経験あるので、バイブレーションはちょっとドキっとしちゃいます(汗)

ステアリングロックのこの事象抑止には、スマートキーを室内中央寄りの認識しやすい場所に配するのがよいかもです。
2016年11月21日 10:37
こんにちは。
今回のことに直接は関係ないかもしれませんが、バッテリーがへたってくると、守るべき心臓、脳のために、些細な部分への電気の供給をやめるような構造になっていると聞いたことがあります。
つまり、エンジン関係への電気の供給を優先するため、パワーウィンドウへの電気をカットすとか。

それを聞いて私は3年の前にバッテリー交換しました。(ブログに書きました)
コメントへの返答
2016年11月21日 12:32
こんにちは。
ありがとうございます。
バッテリーは私も満3年前に交換しました。(ちょうど1年前です。)

プロフィール

「@ND5kenさん 窓閉めきりで内気循環を続けるとCO2濃度が高くなって眠気を誘発するので、夏場のクローズ時には適度な換気をするとよいそうです。」
何シテル?   08/14 12:54
SUZUKIの世界戦略車に縁があるのか15年前に乗っていたスイフトに続いてフロンクスをメインに。 サブでは、ブリティッシュ・スポーツに想いを馳せながら、人馬一...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:39:08
モール交換(早朝作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:07:50
Surluster スピリットクリーナー ダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:11:38

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
SUZUKIの本気度を感じて、予定外に衝動買い。 24/8/9に先行予約。25/3/26 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RX-7(FD3S)以来、約20年ぶりにマツダ車へ戻ってきました。 眠っていた本能や情熱 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
NIGHT SPORTSによるライトチューン ハイフローST420シーケンシャルツイン ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
特に、DS5やシトロエン、輸入車オーナーの方、よろしくお願いします。 【カラー】ブラン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation