• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi_m75のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

Salon du Chocolat Paris~2014

Salon du Chocolat Paris~2014

パリでのひとコマ…

(↓の画像)
ハリウッド映画などの撮影風景にも普通に出会える!?
アストンマーチンが止まっているので、007の新作でしょうか?








世界最大のショコラの祭典「2014年サロン・ド・ショコラ・パリ」
6日間も開催されるのですね!
って、昨年もこれを記事にしてました(^_^;)

今や5大陸に影響を及ぼす程で、20周年となる今年は200人のフランスをはじめとした世界中のシェフや
パティシエや200のチョコを扱う出品者を含む500の参加者が集結したそうです。




展示会というと、メーカーや卸、販売店など業界関係者のみの入場となるものが多いですが、
サロン・ド・ショコラは業界者よりも一般人のマダムの方が多いようで。
しかも、パンジャンだけでなく、観光客も多数参加されると。もちろん、日本人観光客も。。
入場料は14ユーロだそうです。


チョコレートの衣装をまとったモデルによるショーは、お見事です。







シャツやネクタイ




まるで木そのものみたいですが、全部チョコらしい




日本では買えない世界一を…

世界一の果物の魔術師と言われ、フルーツを使ったショコラ。
季節のフルーツのみで作られていて、そのクオリティーは誰にもマネできないと。

 


3度目のW受賞達成されている日本人シェフも!




サロン・デュ・ショコラ パリ2014 リポート!

今年のテーマは、「世界遺産」だそうです > LION☆STARさんがこのキーワードに反応しちゃうかも(^_^;)

甘~いチョコの香りに酔っちゃう!?



※画像は、サイトよりお借りしたものです。

Posted at 2014/11/15 21:58:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | FRENCH | その他
2014年11月13日 イイね!

DS 3 by Night … Produced by 青○根さん?

DS 3 by Night … Produced by 青○根さん?

DS3のキセノン フルLEDライトのPV

ミョーに遊んでいるというか…
どことなく青屋○さんプロデュースなんじゃ?
って思うのは私だけでしょうか(笑)



まずは、こちら。
シトロエンらしい憎い演出も散りばめられたいわばノーマルなもの。





そして、こちらが疑惑の(?)だいぶ遊んじゃっているもの。





※シトロエン公式によりリリースされているものです。


では、どうぞ!





こちらは、メイキング … ちなみに○屋根さんは登場しません(笑)





※伏字にした3箇所、それぞれ○の位置を変えています。
 そんなことしなくてもバレバレですよね(^_^メ)

失礼しましたm(__)m

Posted at 2014/11/13 21:23:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | CITROEN | クルマ
2014年11月11日 イイね!

日本にある おフランス?

日本にある おフランス?
3つご紹介します。

まずは、近代的な建物…
大阪の梅田スカイビル、築20年です。

外国人旅行者の間で凱旋門に似ていると
ブームになり、いまや国際的な観光スポットに!



【浪速の凱旋門】



2棟のビルの上を橋渡しするように展望台が設置されているため、「未来の凱旋門」と注目されています。
年間来場者数は、海外の有名媒体で取り上げられるようになってからはナント7倍以上に急増!




きっかけは、英タイムズ紙で、2008年に『世界を代表する20の建造物』として、アテネのパルテノン神殿や
シドニーのオペラハウスと並んで、スリル満点な建物として紹介されたのだとか。

 


天空に向けて開放された日本唯一の開放型屋上展望台では、360度のスカイパノラマが楽しめるそうです。
「日本の夕陽百選」にも選ばれている美しい夕陽や、きらめく100万ドルの夜景など、大阪の街の素晴らしい
眺望を楽しむことができるのだとか。



展望台40階には、そんな美しい景色を堪能しながらゆっくりとくつろぐことができる「カフェスカイ40」、
39階には空中庭園展望台オリジナルグッズをはじめ、大阪名物のお土産が揃う「シャップスカイ39」なども。



欧米の建築家ら一行が見学に訪れることもあるそうです!



こちらは、【日本のモンサンミッセェル】

本家モンサンミッセェルです。



そして、日本のモンサンミッセェル!?



契島(ちぎりしま)は瀬戸内海中部の芸予諸島の島、広島県竹原市の沖合いに位置します。

全島が東邦亜鉛株式会社の所有で、同社契島製錬所となっていて、島ごと工場だそうです。
日本の大部分の鉛がこの島(工場)で製錬されているのだとか。

 


そして、【東洋のコートダジュール】

コートダジュールとは 紺碧の海岸とオレンジ色の屋根が並んでいるという印象。
本家 南仏のコートダジュールはこんな感じです。



静岡県松崎町 岩地海岸。




白砂で遠浅の美しい海岸で、集落の建物はウコン色の屋根、アイボリーホワイトの壁。



ちょっとムリがあるような…!?


※画像は、サイトよりお借りしたものです。

Posted at 2014/11/11 21:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | FRENCH | その他
2014年11月09日 イイね!

秋の新潟紅葉ツーリングオフ

秋の新潟紅葉ツーリングオフ

第2回となった新潟オフ!

この企画は、2月のご近所オフにTknkさんがサプライズで
新潟からDS4 828さんをご招致されたことが発端で、
DS4&5組で集まって新潟でオフをしようという話になり
新潟組のDS4 828さん&ackey.kanaさんが企画して
下さったものです。



今回も検討段階では、新潟組代表DS4 828さんと連絡を取りつつ、要所はTknkさんにもご相談しながら
関東組の連絡窓口をさせてもらいましたm(__)m


前回の日本海沿いに続き、今回は魚沼スカイラインを中心とした紅葉ツーリングオフです。

多くの方に新潟へ来てもらいたいという新潟組のご厚意で、前回よりも台数を増やしての検討。
そうは言っても移動やお店の予約等を考慮すれば、無制限の台数・人数にはできず、
4組と5組を中心にお声がけさせていただきました。

MAX15台20名程度まで想定していましたが、最終的に12台17名に…。

待合せ場所へ関越下り組、帰りはバラバラになるだろうし、朝からクルマ乗換えして楽しんじゃおうと
皆さんへ呼びかけて、途中プレ集合。
単調なはずの高速走行が一転、それぞれクルマ乗換えて刺激的な時間に!?

集合場所へ到着すると、お初の方々も。




【参加メンバ】(順不同)
 (新潟DS4組)
  DS4 828さん
  ackey.kanaさん
 (DS4)
  Tknk207さん(今回はXm)
  山.山さんご夫妻
  ご出身が、うちのお近くでした。
 (C4)
  shifoさんご夫妻
 (エグザンティア)
  ponshさんご夫妻
  新潟組と親交あり、私と同じDさんです。
 (DS3)
  青屋根白ボさん
  LION☆STARさんが遠方&ご都合つかず参加断念のため、友情出演(謎)
 (DS5)
  mk4970さん
  shotasさん
  おとともちさん(ハイブリッド4)
  みっつつさん
  toshi_330


皆さんで集まって、これだけの台数でワインディング含めてかなりの距離を走るのは非日常感というか
夢の世界でいつまでも走っていたい感覚にさえ…。







ランチは、老舗の蕎麦屋さん。
sahi_moriさんの悔しそうな羨ましそうな見えない視線を感じつつ…




話題づくりに余念のない某氏、ここではイケナイ代物を振る舞っていたり。。

あとで、“○○○の似合わない男”と茶化されたり…いぢってくれる青屋根さんがいてくれてよかった
と思うのでした(笑)

 


前回よりもワインディング区間の走行距離が長く、まさに「ツーリングオフ」でした。






しっかり、美味しいものもハズしていません。
夜は、魚沼コシヒカリの釜飯をいただいて、またも新潟を満喫したのでありました。

 


5組では、DS5へ興味津々のshifo運様への布教活動も目的でありましたが、ハイブリッド4含めて4台を
ほぼ一気乗りしていただき、青屋根さんの後押しもあって(?)、見事成功でした(^。^)
(1日に4台一気乗りは、DS5組でもいないかもです。)

そんな運様に締めの挨拶をしていただき、お開きとなりました。

あっという間に時間は過ぎてしまい、名残惜しいものです…。




下見や事前調査確認など含めて、開催に向けて尽力いただいたDS4 828さん&ackey.kanaさん、
いろいろとご協力いただいた皆さんのおかげで、今回も楽しい遠征オフになりました。
ご参加の皆さん、ありがとうございましたm(__)m


sahi_moriさんセバスチャン・バスローブさんご参加できず、残念でした。。
ackey.kanaさんや私と同じ誕生年なので、68年会結成のチャンスだったのですが~(^_^;)

たつひこさんShion-Fさん、またの機会によろしくお願いします~!

同じDさん仲間のponshさんにもご参加いただいたことだし、新潟組の要望を叶えるべく、次回はあの方も
お誘いしようと目論むのでした。


フォトギャラリーにもUPしました。
新潟ツーリングオフⅡ(1/3)
新潟ツーリングオフⅡ(2/3)
新潟ツーリングオフⅡ(3/3)

Posted at 2014/11/09 23:37:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

ルノースポール、ワンメイクレースマシン“R.S. 01”

ルノースポール、ワンメイクレースマシン“R.S. 01”

先日のイタフラミーティングではイタ車を見て
興奮気味でした。
フランス車ではプジョーはよく見かけますが
あれだけのルノーを見れたのは新鮮でした。

ということで、ルノーの話題を…



スパ・フランコルシャンにて行われた新しいワンメイクレースマシン“Renault Sport R.S. 01”
お披露目の模様を収めた映像が公開されています。



2015シーズンの「Renault Sport Trophy - World Series by Renault」で使用されるこのR.S. 01は
ダラーラー製のカーボンモノコックシャシーのミッドシップに、最高出力500hp&最大トルク600Nmを
発揮するNISMOの排気量3.8L V型6気筒ツインターボエンジンとSadev製の7速シーケンシャル
トランスミッションからなるパワートレインを搭載。



車輌重量1,100kg、最高速度は300km/h。


 

お披露目でのドライバーは、元F1ワールドチャンプのアラン・プロスト氏ですね!





Crank and Pistonより抜粋した記事内容です。
※画像は、サイトよりお借りしたものです。


でも、やっぱりシトロエンも気になるかな(^^ゞ

安室奈美恵の新曲PVにCX…この組合せって?




 【関連過去記事】
  今井美樹「PRIDE」×シトロエン「DS」

Posted at 2014/11/05 22:14:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | FRANCE VEHICLE | クルマ

プロフィール

「@ND5kenさん 窓閉めきりで内気循環を続けるとCO2濃度が高くなって眠気を誘発するので、夏場のクローズ時には適度な換気をするとよいそうです。」
何シテル?   08/14 12:54
SUZUKIの世界戦略車に縁があるのか15年前に乗っていたスイフトに続いてフロンクスをメインに。 サブでは、ブリティッシュ・スポーツに想いを馳せながら、人馬一...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5678
910 1112 1314 15
16171819 202122
2324 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

ナビ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:39:08
モール交換(早朝作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:07:50
Surluster スピリットクリーナー ダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:11:38

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
SUZUKIの本気度を感じて、予定外に衝動買い。 24/8/9に先行予約。25/3/26 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RX-7(FD3S)以来、約20年ぶりにマツダ車へ戻ってきました。 眠っていた本能や情熱 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
NIGHT SPORTSによるライトチューン ハイフローST420シーケンシャルツイン ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
特に、DS5やシトロエン、輸入車オーナーの方、よろしくお願いします。 【カラー】ブラン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation