• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いセリカくんの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2013年9月6日

ブリッド ウレタン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
助手席のシートです。自分ではなかなか座る機会がなかったので分からなかったのですが、助手席で仮眠を取ろうとしたときに体が痛くて寝れなかったのでウレタンの張り替えをします。
写真は作業終了後のものです。これは...ジータ??
家で拾ったので詳細は分かりません。
2
とりあえずカバーを外します。おやおや、頭の部分にあたるウレタンが付いていないww
古いからですよねーw
3
丁寧にウレタンを剥いで、それをもとに型を取ります。
少し大きめにとると良いでしょう。
今回張り替えに使うウレタンは、10mm厚のシール施工済みのものです。自分は2m(2700円ぐらい)でちょうど...いや、少し足りませんでした。後半つぎはぎですw
4
とりあえず貼ります。ぺたぺた。
シートベルトを通す穴は後であけるので放っておいてかまわないでしょう...たぶんw
5
こんな感じで貼っていきます。カバーするし多少...いやずれても分からんでしょうw
いいんですw俺はめったに座らないしwww
10mm厚では少し物足りなかったので、2枚貼って20mmになるようにしてます。頭の部分も貼りました。
ここでチョイ工夫。(かーちゃんの知恵)
良く破れるところに革のテープ貼っとけばウレタンが破れにくくなる。
流石、うちのかーちゃんですw
6
背もたれのウレタンとケツの部分も作ったのですが、写真を取り忘れたようです。
同じく型を取り、貼り合わせで作ります。背もたれは2枚重ね、ケツ部は3枚に重ねました。下のウレタンは低反発の方がいいかも...でも高いから無理!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

112980車検整備

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

シフトレバーのサビ

難易度:

本革シート→本革シート交換

難易度: ★★

ヘッドライト追加加工

難易度: ★★★

ドアノブ交換塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月7日 13:28
家で拾ったとかw
吹いたwwww
コメントへの返答
2013年9月7日 18:11
たまたまあったんですよねー
あまりものかな?
レカロも転がってますけどね...

プロフィール

「車追加と本庄サーキット貸切 http://cvw.jp/b/1745487/38283128/
何シテル?   07/26 14:51
どうも白いセリカくんです。 いかにお金をかけずに走るか、ローコストハイパフォーマンスがモットーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤナックルR2化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 20:00:20
DENSO汎用車速パルス発生装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 00:24:01
Radiator ducting mold  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 09:22:38

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
パワステレス、エアコンレス、車高調 デフブロー、ファイナルブローから復活
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ドノーマルでござる
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
180000km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation