• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月23日

モデルカー、グッズ関係の購入先は・・・・。


私の
「モデルカー、グッズ関係等の購入先」と言えば

①ヤフーオークション利用
②通信販売利用
③実店に直接買い付け
④ヤフーオークション等を通じた知人からの購入
⑤自作(購入先とは少し違いますが)


となります。 
私の場合のこれらの「購入比率」は大まかにですが、以下の通りです。

①7
②1.5
③0.5
④0.5
⑤0.5
 でしょうか? やはり、 オークションが圧倒的 ですね。

と言うことで、今回は②と③についてです。

しかし、実際にはお店を運営しながら、通販もと言うお店がほとんど
ですので、今回は②と③の区分けでは無く、購入品目の対象で区分け
することとします。

因みに購入品目の区分けは以下の3パターンとし、普段、私が多く利用
するお店のみを紹介します。

<モデルカー関係>
<オートモリビア関係>
<グッズ関係>



まずは<モデルカー関係>からです。

1.ガレージロム
  ・大阪は北区にお店があります。
  ・ダイキャストモデルからハンドメイド完成品を扱っています。
  ・また、レジン、メタル製を取り扱う総合カーモデルショップです。



2.ラクーンオート
  ・名古屋市名東区にお店があります。

  ・こちらもガレージロム同様にレジン、メタル製の多くをを取り扱う
   カーモデルショップです。
  ・HP上でも常に最新の入荷状況が更新され、私の懐にはとても
   悪いお店です。
  ・因みに先般のブログに乗せた「エンツォbyゲンバラ MIG」
   モデルもこちらで購入しました。




3.ミニカーショップ イケダ
  ・東京は荒川区にお店があります。
  ・ミニカー専門店です。
  ・店内は比較的、広い売り場面積を持っており、モデルカーも整然
   とディスプレイされています。
  ・以前、1/43スケールのF643アレジモデルを購入しました。
  ・イケダ通信が良いです。



.ミニカーショップ コジマ

  ・東京は品川区にお店があります。
  ・ミニカー専門店です。
  ・店内はこの手のお店にしては比較的、大きな売り場が確保されて
   います。



5.ミニカーショップ スタイル

  ・静岡県の下田市にお店があります。
  ・地元(同郷)のお店?ですが、距離的には伊豆半島の下部にあり、
   遠いので利用はもっぱら通販のみです。


次は<オートモリビア関係>です。

1.イタリア自動車雑貨店
  ・東京は新宿区の四谷にお店があります。
  ・ご存じの方が多くいるかと思いますが、ここはイタリア車に関する
   アクセサリー関係、その他関連アイテムが豊富にあります。
   特にアルファ物は充実しており、次にフェラーリ物です。
  ・同店のHPは月末になると、イタリアに直接購入してきたレア物が
   アップされますので月末にはいつも要チェックです。 本当にレア
   な物が入荷する時があります。
  ・なお、東京出張等の時には必ずと言ってイイほど、立ち寄って来る
   お店でもあります。
   先日の代官山への出張の折にもしっかりと寄って来ました。はい。
  ・以前は狭いお店でしたが、10年程前(2003年)に新店舗に移転
   し、旧店舗より約5倍に広がるなどして、数多くのアイテムが置か
   れるようになりました。



2.ル・ガラージュ

  ・東京は港区にお店があります。
  ・ここはガレージ用品、ケミカル用品、雑貨品など多種多様の物を
   取り扱っています。
  
 
  ・以前、こちらでは「マッキナロッソ」と言うシリーズの中でF355の
  エンジンヘッドカバーをモチーフに、アルミの鋳造を切削して創ら 
  れた逸品(レター、ペンスタンド)を購入しました。

  
  ・店内には旧車がディスプレイされていて、あるサイクルで入れ替え
   を行っているようです。
  ・雰囲気がクラッシックでオサレなお店です。(笑)


次は<グッズ関係>です。

1.フォーザ(FORZA)
  ・神戸と大阪にお店があります。
  ・実店もありますが、私は通販がをメインにして利用していますので
   お店の方に行ったことはありませんが、品ぞろえは大変OKです。
  
  ・お店から新着メールが届くので常に最新情報を入手出来ています。
  ・毎年、発売される1/10スケールのF1フロントウイングは大体、こち
   らで購入しています。



2.ベーネロッソ
  ・東京は荒川区にお店があります。
  ・東京スカイツリー(ソラマチ)に行く途中で寄ってみましたが、店内
   はそれほど大きくはありません。
  ・しかし、HP上では沢山のグッズが掲載されており、目が点になって
   有る意味、困るHPです。(笑)



3.レボリューション
  ・東京は品川区にお店があります。
  ・F1のメモリアルグッズの専門店です。
  ・このお店はドライバーの実使用品であるヘルメット、グローブ、
   シューズ等が数多くあります。
   しかも、実サイン入り のものが・・・。
   このお店のオナーはF1関係者とかなりのお知り合いがいる様な
   感じです。
  ・また、年に何回かはマラネロに買い付け に行くそうで、
   しかも地元のフェラーリオーナーの基へ。
   かなりのコネクションが有りそうです。
  ・こちらのお店は後日、あらためてブログへアップします。
   乞うご期待を・・・・。



4.グランプリクス
  ・三重県の伊勢市にお店があります。
  ・HPにはかなりの数の物が掲載されています。
  ・少しですが、F1の実パーツも置いてあります。

5.モンツァ(MONZA)
  ・東京は大田区にお店があります。
  ・フェラーリのアパレル商品が沢山、置いてありました。



6.キャッツスピード
  ・東京は品川区にお店があります。
  ・お馴染みのフェラーリ関係のグッズのみを取り扱う専門店です。
 

   


 ・ここのお店の注目は「ワンオフモデルカーの額装」です。
  写真等を送ることで自分の車を忠実に再現した上で、額の中に
  プレートと共にディスプレイされるものです。
  因みにF355の場合はこんな感じ。。。


 次はF430。 いいですねぇ~♪
  

 もういっちょ。 今度はスクーデリア!


 ・この額装はそれなりの価格となりますが、その出来栄えを見れば
  納得感あり。。。
 ・いつかは私も記念に「マイ355の額装」をお願いしてみよう
  かな~。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/23 20:30:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろWAX掛けφ(..)フキフキ
あしぴーさん

愛車と出会って1年!もう、速ぁ😳
クロぽろさん

宮城旅行 ② 🚙💨💨💨 南 ...
SUN SUNさん

祝・みんカラ歴12年!
ぽてりこさん

資さんうどん北鴻巣店に行って来ました
waki8さん

第3章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

この記事へのコメント

2013年2月23日 20:44
私の立ち寄り先もちらほら有ります。

中でもMONZAは家から車で10分位の距離です。

行った事のないお店も結構あるので、勉強になりました。
コメントへの返答
2013年2月23日 21:40
MONZAまで車で10分とは近いですね。
私は品川から京急線で羽田に行く際に蒲田の駅で降りて、これまで2回ほど立ち寄りました。

まだ、色んなお店がありますので、徐々に
開拓しようかと思っています。

ブログには記載しませんでしたが、ミスター
クラフトがフェードアウトしたのには大変
残念でした。(T_T)/~~~

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

峠狩り⇒薩埵峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:32:03
11月第2週の日曜日 お披露目に遅れて行った大黒は短時間滞在でしたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:04:42
Ferrari F355 誕生30周年記念ミーティング in 下関 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:55:48

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation