• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月01日

懐かしや ポルシェ博物館♪


先般、フェラーリ美術館、ならびにフェラーリブランチをブログ
にて紹介しましたが、
本日はタイトル通りに「ポルシェ博物館♪」です。

ポルシェ博物館はフェラーリ美術館に行く途中の右手側に
「スポーツカー工芸美術館」と併設されて開館されていました。

それではお待たせしました。
ポルシェファンの皆様
また、そうで無い方も得とご覧下さいませ。

博物館の外観はこんな感じでした。




当時はフェラーリ美術館の近辺には沢山の見どころが
あったんですよね・・・。




それではいざ、博物館の中へ。。。

懐かしい~。 ポルシェ959 ですね。
F40のライバルだった? 車ですよね・・・・。
確か450馬力のツインターボでした。




しかし、ただのツインターボではなくシーケンシャルでしたね。

初めに小型のタービンが廻って、その後に大型タービンが
廻って、ターボラグの解消とトルクを稼くだと聞きましたが。



お次は往年のポルシェ達ですね。
旧さを感じますが、スタイリングは ヽ(^o^)丿 ですね。



へぇ~。なるほどね。



お次は 930ターボ でしょうか?
んんっ。 もしかしたら935? 
すいません。 車名が良く分かりません。 <(_ _)>




しかし、リヤのオーバーフェンダーの張り出しが凄いですよね。



ズラリと並んだポルシェ。




写真中央の赤いホイールを履いたポルシェは73カレラ



こうして昔の写真を見るとあの日が蘇りますね・・・。
もう、かれこれ20年以上前の出来ごとでしょうか。
懐かしいひとコマでした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/01 23:49:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2013年11月2日 0:22
こんばんは夢さん(^_^;)。



ポルシェ博物館exclamation&questionexclamation&questionexclamation&question



有ったのは知ってましたがexclamation&question



残念な事に…一回も足を運んで観に行った事が無いです(--;)。



一回くらい行きたかったですがexclamation&question



多分exclamation&question、自分がまだ免許を取る前の以前の話だと思います( TДT)。


中学生位かexclamation&question…それくらい前かとexclamation&question



ポルシェ959がある時代ですからね~(^^;;。



ん~自分は…フェラーリ美術館止まりですよ手(パー)


ポルシェ博物館exclamation&question



行って見たかったですねぇ~( TДT)。
コメントへの返答
2013年11月2日 0:58
こんばんは。。。

もうかれこれ20年前のことですからね。

旧い人(40歳以上)しか分からない
かもです。

フェラーリ美術館にポルシェ博物館に
スポーツカー美術館と

良き時代でした。

もうこんな時代は到来しないのかな??
2013年11月2日 8:14
これはまた懐かしいですね。
フェラーリ、ポルシェ、スポーツカーの3つの博物館は何度も行きました。
これらを観たあとはきまってドライブウェイを走りに行きました。

ってことはお次はスポーツカー博物館でしょうか?
コメントへの返答
2013年11月2日 10:29
こんにちは。

いやぁ~。ホント懐かしいです。

あの頃が良かったです。

私も箱根に行った際にはターンバイク、

箱根スカイライン、芦ノ湖スカイライン、

たまに伊豆スカイラインまで脚を

延ばして、伊豆高原までなんて・・・。

楽しい一時でした。( ^^) _U~~
2013年11月2日 22:46
こんばんは!

ポルシェの方は行った事が無いですが、フェラーリミュージアムはブランチ最後の年に行きましたよ♪
芝生に駐めるあの快感は忘れられません(^^

また復活してくれないかな~
コメントへの返答
2013年11月2日 23:19
こんばんは。

あの芝生の感覚はいいですよね。

また、いつの日にか復活して欲しい

ものですね。

ヽ(^o^)丿
2013年11月4日 7:48
 ありましたねぇ、ポルシェ博物館。
 ポルシェ達もですが、時計の展示も多かったような・・・
 何ぶん昔の話なので、記憶があいまいです。
 写真も撮ったのですが、どこへやったやら(笑)。
コメントへの返答
2013年11月4日 8:37
ありました。ポルシェ博物館が・・・。

フェラーリ美術館もそうでしたが、

確かに時計は多かったですね。

○田さんは多趣味でしたから。。。

何時かどこかで、どこかにこの手の

博物館、美術館が再館すると嬉しい

のですが。。♪

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation