• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

浜松エアーパークへ♪


スズキ歴史館の見学を終え、次に向かった先は ここ!!

航空自衛隊浜松基地に直結した「エアーパーク」です。





正式名称は「航空自衛隊浜松広報館」です。



広報館入口には「F-86F(ブルーインパルス仕様)」
待ち構えています。



カッコイイ!



それでは館の中に入って見ましょう・・・。



おっ。 いきなり2機のブルーインパルスがお出迎え。。



これは2004年の浜松エアフェスタ時に来基した米国空軍の
「サンダーバース」です。




受付でパンフを貰ってそれでは入場します。



最初に ここ浜松基地は「航空自衛隊発祥の地」だそうです。
知らんかった・・・。




まずがドデ~ンと F-2戦闘機がお出迎え。。。







F-2へ装着される数々のミサイル達



キャノピー部です。 んんっ、中を観て見たいなぁ~。



F-2の後方部より



お次はF-1戦闘機です。







ここは操縦席の真後ろです。
何やら色々な機器が搭載されていますね。




降着装置部です。



後方からの状況。



エンジン拡大です。 大迫力ですね。 (^O^)/



お次はエンジンのカットモデルですね。

吸気⇒圧縮⇒燃焼⇒排気 
このサイクルは燃焼機関にとっては永久に不滅ですね。



お次はブルーインパルスの変遷です。 これは初代。



これは2代目。



そして、3代目。



これは「第11飛行隊(ブルーインパルス)」の制服です。




搭乗員の装備品です。手前はパラシュート袋ですね。。。




館内を廻るとシミュレーターが有りました。
これはもう、やるっきゃないでしょう。。。



シミュレーター内部はこんな感じです。
スティックレバースロットルレバーがあってなんか本格的。



1回目にF-2をチョイス!
これは2回目。 
今度はF-15をチョイス!



小心者の私は「初級」にてトライです。



いよいよ離陸です。




無事に離陸したのはいいですが、前機に追従して行くのが
これまた大変。
右往左往しつつも上昇、下降とめまぐるしく機体高度が
変わります。 (@_@;)
(前機追従時には写真撮影は無理でした。<(_ _)>)


そして、空中散歩が終わり、無事に基地への帰還です。
が、これまた着陸が超難関。 超ムズ!。




最初はF-2戦闘機の上級レベルでやったら成績は「E」
このため、今度は上記のとおりF-15の初級レベル
やったところ、成績は「D」に・・・・。


この成績では私は戦闘機パイロットには向いていない 
ことが判明・・・。 (;一_一) です。


最後に世界遺産になった富士山をバックに編隊飛行する
自衛隊機。 
こんな風に飛べたらさぞかしや気持ちイイことでしょうね。



次回はエアーパーク、もう一方の「展示格納庫」を紹介します。
お待ち下さいませ~。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/17 21:01:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 21:10
F2(F16)とF15は子供の頃から大好きな機体です。
格好イイですね。

浜松基地は何度か行っていて、今年もと思っていたのですが、航空際の日は天気が悪くて断念しました。
また来年に期待しま~す\(^o^)/
コメントへの返答
2013年11月17日 22:28
こんばんは。

F16、F15はカッコいいですよね。

確かこびさんは以前、子どもさんと

行ったことがあるとブログでお聞き

していました。

半日は楽しめるところですよね。

航空祭時にはかなりの混雑になるん

でしょうね・・・。
2013年11月17日 21:11
浜松はいいとこ沢山ありますね~

シミュレーターまであって
行くっくきゃないかな(*^^*ゞ
コメントへの返答
2013年11月17日 22:33
こんばんは。

そうですねぇ~。

浜松方面は結構、楽しめる所がありますね。

シミュレーターは侮っていました。

これがなかなか難しいんですね。

上級レベル(F1-15のステックレバー、

スロットル、案内音声無し)では一体

どんなレベルでしょう。。。

私的には相当なハードかと思います。

yuzu355さんも腕試し、するしかない
ですね。( ^^) _U~~
2013年11月17日 21:42
以前からここ行きたいところなんです。
次回お願いしまーす。
コメントへの返答
2013年11月17日 22:35
こんばんは。

ここは楽しめるところですね。

子どもは勿論、大人もです。

シミュレータでは大の大人(私)が夢中で

プレーでした。(;一_一)
2013年11月17日 21:53
こんばんは夢さん(^_^;)。



おぉ~( 〃▽〃)ぴかぴか(新しい)、エアーパークですかぁ~(^_^;)。



行ったことが…またまた無いです(--;)。



しか~し…



ブルーインパルスは…観に行きました~(^_^;)



静浜基地へ…昔、なんですけど…



ブルーインパルスを観に行きました…。



自分が行くと大体…曇り空や風が強かったりで…


綺麗な飛行機雲の模様が…流されたり



上手く見え難かったりで( TДT)



浜松基地も1回は行ってみたいですけどねぇ~(^_^;)。



航空ショーを(^_^;)。



エアーパークも…なかなか面白そうですねぇ~( 〃▽〃)ぴかぴか(新しい)



シュミレター遣ってみたいです( ´艸`)



夢さん…



評価を気にしちゃ~いけませんよ手(パー)



自分も間違いなく…評価は…下ですよ~(=_=;)。


続きを期待してますよ~( 〃▽〃)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2013年11月17日 22:41
こんばんは。

エアーパーク、楽しめました。

今度は航空ショーにも行ってみたいですね。

シミュレーターにはやられました。

難しいです。ホントに。

SPARKYさんも一度、行ってみて下さいね。

浜松西ICから10分程度です。
2013年11月18日 0:07
戦闘機、カッコいい~♪
個人的には、F-14/トムキャットが一番好きな形なんですが・・・もう古いですかね(^^;

最後の編隊飛行はさすがですね!
私もセスナの訓練受けてた時に飛行機飛ばしましたが、コレだけ接近すると怖いだろうな~
ちなみに、訓練は途中でやめたのでライセンスは持ってないっす(爆
コメントへの返答
2013年11月18日 23:14
こんばんは。

F14トムキャットいいですよね。
味があります。

しかし、yos@355さんはセスナの訓練を

受けていた、(@_@;)

それはビックリです。

せっかくですから、再度、訓練を受けて

自家用機の1機、くらいどうでしょうか?

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation