• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

348GT コンペティツィオーネとF355とのツーショット!


本日は昨日の「プチツーリング」の続きです。

美味しいランチを食べた後は、いよいよ 
348GT コンペティツィオーネ × F355 とでの
ランデブー走行です。

写真はオルゴールミュージアムが建つ大草山です。



疾走する コンペティツィオーネ です。



湖畔のパーキングにてしばし休憩タイム。



実に絵になりますね・・・。



青い空と湖にロッソの2台が映えます。



少し高台から2台を望みます。  おっ、いいねぇ~。



次の場所に移動です。




今回のメインイベント。
348GT コンペティツィオーネ VS F355 です。 



355:どう~も。こんにちは348コンペさん。
348:こちらこそ。初めまして、F355さん。

なんて言ったかどうかは分かりません・・・。 (;一_一)



違う角度から。。。。。




今度は180度、向きを変えて、おしくらまんじゅう? です。



詳細、アップです。



違う角度からだとこんな感じです。



今度は355側から。
こんなことをやっているのが幸せなんですね。。。。



次はエンジンフードの御開帳で~す。



流石、兄弟車。 良く似ていますね。。。。



バックの下目から。
こうしてみるとフードも微妙に違いがありますね。
F355の方がスリットが大きいです。




その355のエンジン部。 



変わって、348側です。




走行距離が少ないこともあって、エンジン内部は非常に
キレイです。。



マフラーはチュービーを付けています。




348GTコンペの象徴と言える専用のホイール。
タイヤサイズは
F側:225×40ZR18 R側は265×40ZR18。
自分のF355と全くの同サイズですね。




そして、このエンブレム。 選ばれしの車のです。



コクピットにお邪魔させて頂きました。
shimapyonさん 有難う御座いました。 <(_ _)>




そして、348GTコンペの最大とも言える象徴部がコレ!
F40ばりのシートです。 素直にカッコいいですね。



サイドシルもなんとカーボン仕様です。



室内です。



最後に エクシブ浜名湖の入口にて記念撮影。



2台でパチリ♪



今回、終日お天気にも恵まれ、最高のツーリングとなり
ました。

shimapyonさん、遠路はるばる静岡の地までお越し頂き、
有難う御座いました。

楽しい一時を過ごすことが出来ました。
今後とも宜しくお願い致しま~す。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/25 23:59:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2013年11月26日 1:01
こんばんは夢さん(^_^;)。



いや~かっちょえぇ~( 〃▽〃)ぴかぴか(新しい)



やはりフェラーリは…良いですよね~( 〃▽〃)ぴかぴか(新しい)


何処に行っても絵になる車です( ´艸`)。



そして旧さを感じない…


時代が過ぎても色褪せない…



素晴らしいです( ´艸`)…



さすがピニンファリーナがデザインした…マシン『フェラーリ』ですね~( 〃▽〃)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2013年11月26日 1:08
こんばんは。

今回、兄弟車を並べて比較出来ました。

似ているところは多々ありますが、微妙に

異なる所も何点かあります。

こんな平凡なことこそが最大の楽しみで

あり、癒しであり、元気印です。

ただただ、フェラーリが好きな大人です。
(笑)
2013年11月26日 8:14
昨日に引き続きありがとうございました。

やっぱり、フェラーリはいい!最高ですね。

一度歴代V8フェラーリを並べてみたいですね。

そんな日がくることを楽しみにしています。

また遊んでください。

コメントへの返答
2013年11月26日 22:44
こんばんは。

どういたしまて・・・。 です。(^^ゞ

ホント、フェラーリ最高です。

V8フェラーリ並べて談笑したいですね。

その前にオーナーを探さないと。

いつか実現したいと思います。

こちらこそ遊んで下さいね~。。。
2015年1月29日 16:11
久々に見ました。これは私がイタリアから持って来た車に違い有りません! 素晴らしいコンディションですよね? 音も最高です。私のガレージでは横から雨風が入るし、この素晴らしいイタリアの文化遺産が劣化する。。。そんな事したら罰が当たる。。との思いで手放す事にしたのです。現在は612です。トンネルでのサウンド。。要はミュージックは最高です。是非是非可愛がってあげて下さいませ!
コメントへの返答
2015年1月29日 22:43
こんばんは。。

はじめまして。

タキロンさんがこの348コンペを

イタリアから持って来られたので

しょうか???

ステアリングの番号でお分かりに

なったのでしょうか??

ブログのとおり、現在、この方が

オーナーとして受けついで乗って

いらっしゃいます。

2015年2月10日 12:08
そうです。この個体は番号で分かりました。名古屋の私がお世話に成っているルッソからの購入だと思いますが。 私と岩山氏とどれが一番良い音を奏でるか?と言う話に成り、348であるという結論に達した訳です。で、探してもらったらイタリアのパルマにある車屋に有ったのです。サルデニアのフェラーリクラブの会長が持っていた個体であると聞いてます。そして我々の会社の社員を行かせてコンデションを確認。直に購入した個体です。名古屋で私が持ってましたが、完全なクローズドのガレージでは無く、個体が少しずつ痛むのは心情的にもイタリアの文化遺産を台無しにする、、、との想いが強く成りそれでは大切に保管が出来る方に譲ろうと決心した次第です。私が持っていた時には触媒無しの直管でしたからスゲー音出ていました。貴重な個体です。どうぞ大切に可愛がってあげて下さい!!
因に今は、2004年の612スカリエッティ。コーンズ30周年記念モデルがガレージには生息しています。 足は1998年式アルピナB10 V8ですわ。
又名古屋で再会したいものです。
コメントへの返答
2015年2月11日 11:12
タキロンさんへ

こんにちは。

やはりステアリングの番号からでしたか。

イタリアから直輸入されたんですね。

現在、この個体はみん友さんであります、

shimapyonさんがオーナーであります。

自宅は三重ですが、348コンペ自体は

名古屋のガレージにあると聞いております。

タキロンさんは現在は612の30周年記念

車ににお乗りのご様子。

あのオシャレなシートの車ですよね。

以前、FRDにてどなたかのこの30周年車

を拝見したことがあります。

足車としてはアルピナB10ですか。

これまた素晴らしいお車ですね・・・。
2015年2月16日 12:13
612はH-GTCパッケージが入って居り、ノーマルの612とは全く違いますね。ハンドリングがビシッとしています。又、ファクトリーからのスポーツエクゾースとが付いてますので素晴らしい音楽を聴かせてくれますよ。 私のホームページ見てくれれば分かりますね。滝祥夫(さちお)でホームページ有ります。
この次は599。その後、 FFに乗りたいですわ。その間にバレンティノ バルボーニに乗れれば文句無しですわ!
コメントへの返答
2015年2月16日 22:38
こんばんは。

H-GTCパッケージ車なんですね。

シートに刺繍でH-GTCと入っている

タイプですね。

お次は599ですか。。。

599ならば599GTOですね。(^^♪

夢があってイイですね。

でもその夢も近そうな気配です。
2015年2月16日 12:14
言い忘れましたが、名古屋のガレージ知ってます! 隣に置いてある黒いベントレーは私の兄貴のですからね。。

コメントへの返答
2015年2月16日 22:40
348のコンペのガレージを知ってらっしゃる

とは凄いです。

しかも、隣のベントレーはお兄様のお車

なんですか。

素晴らしい車歴ですね。
2015年2月23日 14:55
599乗りたい!! でもまだです。 そうです、あのベントレーは兄貴の。。余乗りませんがね。。。
コメントへの返答
2015年2月23日 22:48
こんばんは。。。

599イイですよね。

599GTO,599アペルタ

どちらも最高です。( ^^) _U~~

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation