• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月19日

青森を振り返る 第4弾(十和田湖・奥入瀬渓流)


皆様、連日熱い日が続いておりますが、お元気にお過ごし
でしょうか?

さて、本日は「青森を振り返る 第4弾」として

十和田湖入瀬渓流のご紹介です。


東北の紅葉と言えば「十和田湖・奥入瀬」が挙げられますが、
新緑の季節もなかなか捨てきれずに良いところです。

それではご覧下さい。(^。^)y-.。o○


下田側から行きます。(ローカル地名ですみません。)




ほどなく到着・・・。




まずは「奥入瀬渓流ホテル」が出迎えてくれます。




落ち着いた佇まいのホテルです。





早速、奥入瀬渓流を散策です。




気持ちがイイです。




夏でも涼しく感じますね。




森林浴全開です。。。。




途中途中にこの様なが随所にあります。




水しぶきが超気持ちイイです。




奥入瀬渓流を後にして、十和田湖に駆け上がります。




着きました。 
ここは四つの展望台のうちの、「瞰湖台(かんこだい)」です。












眼下に観光船がみえますね。






こちらは「発荷峠(「はっかとうげ)」からの眺めです。







湖畔に戻って来ました。




のどかな風景が良いですね。



ざわついた感がなくて、時間がゆっくりと進む感じでした。

ここのところ、何故か、毎日が時間に追われている感じが
しますね。

青森から戻り、1年が経過しますが、ふとそんな気持ちになっています。

たまにはこんな時間が必要ですねぇ~。。(^O^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/19 22:55:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

天空海闊
F355Jさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2014年8月19日 23:09
こんばんは(^-^)ン

やはり自然はイイですねぇ~ 時が経つのを忘れてしまいますよねヽ(∀`o )ノ

周囲に人いなくて、自然の音しかしないような場所で、でも不便さがないような
ちょっと贅沢ですが、そんな場所で飽きるほどゆっくりしてみたいです。

リタイアするまでは、そんな時間も取れないでしょうけどε-(ーдー)

コメントへの返答
2014年8月20日 0:01
こんばんは。

そうですよね。

自然が一番です。

ゆっくりと時が流れて行きますからねぇ~。

確かに今は雑音が多すぎる様な感じ

さえします。

リタイヤまであと10年。。。。

頑張ります。(爆)(笑)
2014年8月20日 0:19
自分も昨年、青森行ったので懐かしいです(^-^)
奥入瀬すごく気持ちよかったので、また行きたいです。

十和田湖の遊覧船から見た景色とても綺麗でした。
コメントへの返答
2014年8月20日 19:45
こんばんは。。。

大原案内人さんも昨年、青森に

奥入瀬と十和田湖の行かれたんですね。

遊覧船では湖上を漂う風が気持ちよくて

景色もイイですよね。(^O^)/
2014年8月20日 0:22
こんばんは!

青森良いですね!

凄い綺麗ですね!😄

今度、時間が出来たら、行ってみたいです!😄

ホント、時間に追われてますから⤵︎😓
コメントへの返答
2014年8月20日 19:48
こんばんは。。。、

青森、良いところです。

まぁ青森と言わずに心落ち着く

ところであればどこもイイのですが。

毎日がこう忙殺していると心の

余裕さへ無くなってしまいダメですね。

こんな時はFを出撃させたいのですが

こう熱いと返ってストレスにもなります

しね。(@_@;)

と 言う事で早く涼しくなって貰いたい

ですね・・。
2014年8月20日 0:37
毎日が時間に追われるという感じ…わかります!

そのまま、歳をとっていくんですねー。

リタイアの前に、写真のような場所で、ゆっくりしたいですね!(≡゚♀゚≡))
コメントへの返答
2014年8月20日 19:51
こんばんは。

同感ですね。

毎日が時間との戦いです。

58くろすぱさんは特に対人

関係があるでしょうから、余計に

負担になりますね。(ToT)/~~~

お互いに素敵に歳を重ねて

行きたいですね。

そのためにも明るく元気に、楽しく

ですねぇ~・・・。
2014年8月20日 8:13
おはようございます♪

十和田には2011年のお盆に行ってきましたよ〜\(^o^)/


城々倉大橋と雪中行軍遭難記念像を見てきました♪
コメントへの返答
2014年8月20日 19:53
こんばんは・・。

城々倉大橋から見る景色は夏も冬(通行可)

いいですね。

高さは100mを超えていますから、今にも

吸い込まれてしまいそうな迫力ですよね。
2014年8月20日 16:04
十和田湖、奥入瀬懐かしいでしょう♪(^o^)

暑い時期でも奥入瀬渓流沿いを歩くと涼しくて気持ちもリフレッシュされますね。
私も新緑、初夏の奥入瀬が好きです!もちろん355の幌を開けてですね(^_^)/
コメントへの返答
2014年8月20日 19:55
こんばんは。

はい、いまではとても懐かしいです。

そうですね、夏でも渓流沿いはひんやりと

して散策するにはもってこいです。

ただ、あの道の狭さには参りますが・・。

355スパイダーで帆を開けてのドライブ

は快適の2文字意外、有りませんからね。

(^O^)/
2014年8月20日 19:58
本当ですね。
十和田湖近辺は時間がゆっくり流れているような気がします。

早春の十和田湖、朝早い時間は風が弱いことが多く、鏡のような水面に緑が反射する綺麗な風景を見たことを思い出します。
コメントへの返答
2014年8月20日 20:14
こんばんは・・・。

そうなんです。

十和田湖畔にいると何故か時間(とき)

がゆっくり過ぎていくんですね。

やはり豊富な湖の水量のせいでしょうか??

風が弱いと確かに鏡面湖になりますね。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation