• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

久しぶりに・・・。


先週末、
久しぶりにみん友さんの一人であります「強烈なGさん」
ガレージにお邪魔してきました。

前回、お邪魔させて頂いたのは昨年の2月ですから、ほぼ1年
ぶりでした。

当時はこの「F40」がガレージ内に鎮座しておりました。




このガラス越しに見えるF40がまた、カッコ良かったです。



しかし、現在はこのF40ドナドナされておりません。
残念です。(>_<)


ですが、
そう遠くないうちにまた新たに「超ド級のスーパーカー」

が納車される?こと間違いないでしょう。

からと~っても楽しみです。(^O^)/



今回は今後、開催予定のオフ会のお話やここ最近の近況
じっくりとお話させて頂きました。


さて、ガレージに着くなり、Gさんからこの様な物を頂きました。
一つ目は「FOCJの2015年カレンダー」です。




その夜、早速、開封させて頂きました。

そして、
例のガレージ内コタツの上にセッティングしました。(^O^)/




あっっ、カレンダーだから1月にしなくちゃ。

表紙をめくると1月はなんとなんと「ラ・フェラーリ」でした。



コタツの上がなんか一気に華やかになりました。。。



そして、二つ目はコチラ・・・・。
DVDです。

題名は「リシャール・ボックス」です。




そう、この方は
「箱の中に様々な世界観を立体的にアートさせるジオラマ」

の天才作者であります、
パトリック・リシャールのDVDです。

強烈なGさんが私が「ジオラマ好き!」であることを知って
おり、今回、このDVDを頂くことになりました。

有難う御座いました。<(_ _)>





因みに私もこの「リシャール」の作品が大好きで数点、
持っています。

それがコチラです・・・。




但し、難題なのがどれもが一様に高価格であることがネック
なのです。。。




出来栄えはそれはそれは大変、素晴らしいのですが・・・・。




さて、肝心のDVDを拝見しますと、前半にジオラマの製作風景
が収められて
います。







そして、中盤以降は全て、ジオラマ作品の紹介です。
お値段もイイ値していますねぇ~。

それでは、しばしその様子をご覧下さいませ~。。。



















サイズが少し小さくなります。



おっ、F355だぁ~。 ホスイなぁ~。(^^♪










でたぁ~驚愕の40諭吉弱・・・。

まぁ、大きさ(幅)も1m超えですからね。
しかし、良いお値段ですこと。







まだまだ、ありましたが、この辺にしておきます。
F355のジオラマは欲しいところですが、手が届きませんね。
ガクっ・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/21 23:42:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

墜ちた日産!
バーバンさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年1月21日 23:47
こんばんは。

リシャールボックスあこがれです。先日たまたま玉川高島屋に寄ったときに特設コーナーがあり見とれてました。残念ながらマセは無かったので購入に至りませんでしたが、一度は手に入れたいです!
コメントへの返答
2015年1月22日 23:41
こんばんは。。。

リシャール・ボックスいいですよね。

例のDVDの中の説明でも、車種問わず、

ワンオフで製作します!

の案内もありました。(^^♪

1個、どうでしょうか??
2015年1月22日 0:22
こんばんは、

さすが、 夢・心・彩・純 さま、人脈すごいです。
強烈なGさんのガレージも凄いですね。

新しい納車が気になります。

リシャールボックスは精密で驚きました。
お値段もよろしいようで、でもこの手間暇みると納得できますね。

↑でJMOCの我がリーダーWakaさん、好きそうなアイテムです(笑)
またのUPいつも、楽しみにしています。

コメントへの返答
2015年1月22日 23:43

こんばんは。

強烈なGさんのガレージはまさしく

ガレージとして参考とする出来栄えです。

私も新しい車が楽しみです・・・・。

リシャールボックスはブログのとおり、

精巧ですが、お値段が素晴らしいです。

そう安々と買える代物はありませんね。
2015年1月22日 6:16
おはょうござぃます ^o^

Gさんの次期超スパカ気になりますね !!

自分もいつかはGさん邸に
遊びに行きたぃです (≧▽≦)

夢さんのジオラマも凄〜ぃと思ってましたが
リシャール・ボックスって
めっちゃ凄ぃですね (xдx;)
(スイマセン…)

コメントへの返答
2015年1月22日 23:45
こんばんは。

強烈なGなんの次期戦闘機は

皆さん、楽しみにしたいものですね。

リシャールボックス、ホントに凄いんです。

値段を見ずに買える身分になりたいもの

です。 無理ですね。(>_<)
2015年1月22日 9:43
だから~ハードルあげませんように…

↑↑の人も(ToT)

クラブの貰い物ばかりでスミマセン!!

僕には用がありませんでしたので。

フェラーリ愛のとても強い夢さんですのでオフィシャルクラブは色々な情報やマニアックな事柄が沢山有りますので入会すればと思います。
僕はお付き合いで入会しておりますが
自分には毛並みがちょっと(笑)
又遊びましょo(^o^)o
コメントへの返答
2015年1月22日 23:49
こんばんは。。。

今回は長々と居候させて頂き、有難う
御座いました。

お陰さまで楽しいお話をさせて頂きました
し、興味深い内容もお聞きすることが出来
ました。

さらに今回、2品も頂き、重ねてお礼申し
あげます。<(_ _)>

2品とも十分に楽しませて頂いております。

また、遊んで下さい…。
お願い致します。
2015年1月22日 10:38
おはようございます♪(^O^)

リシャール!!

お高いですね!(^_^;)

ジオラマは、難しいので仕方ないですね~(^_^;)

いつか、ガレージに飾って見たいです!
コメントへの返答
2015年1月22日 23:51
こんばんは。。、

リシャール、結構なお値段ですよね。

そう簡単には手にとることは出来ませんね。

yonasanの力量があれば、これに近い物

が出来そうな感じです。

この頃は何か製作はされていないの
でしょうか???
2015年1月22日 19:41
いいものを頂きましたね!
それにしても、F40の今の価値からすると、相当なお値段で売れたでしょう。
次の愛機の凄いマシーンが何なのか楽しみですね!

それに、いいプレゼントもいただいたようで何よりです。
コメントへの返答
2015年1月22日 23:53
こんばんは。。。

F40はどうなんでしょうか??

御想像にお任せ致します。( ^^) _U~~

次期、戦闘機が興味深々ですね。

楽しみに待っていましょう。

プレゼントは私にとっては宝の一つ
になりました。
2015年1月25日 17:58
こんばんは。

余計なお世話かもですが・・・

PCの画面は写真を撮るより簡単に?綺麗に?写す方法が有りますよ。
キーボードの右上の方に「PrtSc」って有りませんか?
コレを押すとクリップボード(目には見えない何処か)に画面がコピーされるのでWindows標準のPaintに貼り付けて保存すれば画面状態だけの綺麗な絵になりますよ~。

機会があれば試してみては。。。
コメントへの返答
2015年1月25日 20:32
こんばんは〜。
ご無沙汰しております。

そうなんですね…。
知りませんでした😜

今度、トライしてみます。
有難う御座いました。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation