• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月28日

これはオドロキ・・・。


先日、You Tubeを見ていましたら、こんなのがヒットしました。

これです。





これは外国で公道を走るフォーミュラマシンですね。

実際に自分が高速を走っていて、こんなフォーミュラマシンに
抜かれてみたい感じがします。(^^♪


さて、この動画を見て、ふと思い出しました。


もうかれこれ10年以上前の話ですが、以前、テレビでこの
動画の様に公道を走りたいが為に自らがF3000か何かの
古いフォーミュラマシンを手配して、安全基準を満たす様に
改造して実際にナンバーを取得して走らせているところが
放映されました。 


ナンバーを取得するために陸運局へ何回も足を運んで
やっとこさ取得したとのことでした。

因みにオーナーの方は名古屋方面の方だったと記憶して
います。

さて、話を戻しますが、安全基準といっても これがなかなか
大変ですよね。

公認を得る為には
「ウインカー」「テールランプ」「ヘッドライト」「ホーン」
「バックギヤランプ」「ミラー」
などなどの
装着義務が必要になりますね。

また、タイヤ剥き出しNGのため、タイヤハウスが必要ですし、

音量規制の制限があるので、「消音機」の取り付けも必要、
さらに最低地上高(9cm以上)をクリアしなければなりません。


こうして
晴れてナンバー取得したマシンがコチラだそうです。

こりゃ凄いわ!!



ちゃんとナンバーが付いてますね・・・・。
タイヤもちゃんとハウスが付いてますね。

しか~し、ヘッドライト、方向指示器が無いですねぇ~。(;一_一)




いや~。 ちゃんとヘッドライトが付いてました。
実にリトラクタブルライトになってます。 っっっ。
でも、方向指示器はどこでしょうか??



さて、コチラは後方からの様子です。
後方には方向指示器バックランプが確認できます。。。



なお、バックミラーが確認出来ませんが、取り外されている
だけかも知れません・・・。(@_@;)

しかし、何れにしましてもちゃんとンバーが取得されている
以上は、れっきとした「合法車両」です。


まさにこれに乗っていれば、超有名ところになりますね。
さてさて未だまだ、このマシンは存在しているのでしょうか??
気になる車両です。。。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/28 21:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2015年1月28日 22:04
おおおっ!面白そうですね

イベントにはもってこいな感じで、目立ちます!
目立ちたがり屋の人は、ここまですれば完璧ですね!
コメントへの返答
2015年1月28日 23:21
こんばんは。。。。

ホント、凄いですよね。

自分でも乗ってみたいような

恥ずかしい様な・・・。

やっぱり、乗ってみたいですね。(^^♪
2015年1月28日 22:17
こんばんは、
まずは、すごい動画、あっという間でしたね。

また、これも凄い車両を、今現在も走られてるのでしょうか?
これ、スポンサーのステッカーが欲しいところですね、
なんか、さみしい感じがします。でも、凄いですよね、ここまでやるとは、

いいもの、見させて頂きました、またのUP楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年1月28日 23:24
こんばんは。

動画自体は短いですが、今時の

F1よりはよっぽど、良いサウンドかと

思いました。

やっぱりF1はこの様な音でないと。

さて、当該の車両は当方も分かりません。

確かにスポンサーステッカーが貼って

あれば尚更にカッコいいでしょうね。

でもナンバーを取得したことには大拍手

かと・・・思います。( ^^) _U~~
2015年1月28日 23:29
こんばんは〜。

このお店知ってますよ。ガレージリボンてお店です。
ローバーミニをさらに短くしてミニミニ作っていたお店です。全て合法らしいですよ。なんでも陸運局にあしげなく通い車検に受かるようにしてたらしいです。
TV取材とかあって中部地方では有名でした。
検索したらネットで出てきました。
コメントへの返答
2015年1月28日 23:59
こんばんは。。

そうなんですね・・・。

凄いですね。

それにしても手間が掛かることですよね。

お店のアピールも兼ねているのでしょうか。

それにしても立派なことですよね。
2015年1月29日 1:03
こんばんはー♪

私 この車 実物見たことありますよ~

たしか名古屋のポートメッセでの

モーターショーだったと思います(^^)
コメントへの返答
2015年1月29日 22:27
こんばんは。。

そ~うなんですか。

実物をご覧になったんですね。( ^^) _U~~

ナコヤメッセでしたか。

名古屋は頑張ってますね。
2015年1月29日 7:05
これは素晴らしい!
シングルシーターは男の夢ですねw
コメントへの返答
2015年1月29日 22:31
こんばんは・・・・。

シングルシーターですね。

確かに男の夢ですね。

これで街中を走れば相当な視線

でしょうね。

逆に照れくさいやら、恥ずかしいやら。

これだから素人の私はダメですね。(爆)
2015年1月29日 20:20
途中のブリッジにかなりのギャラリーがいるところを見ると、何かのイベントなのかな。
でも、ぞくぞくする画像ですね!

F3000マシンのナンバー取得、かなり頑張ったのかな。
陸運局の超法規的な気配りもあったでしょうが、素晴らしい事ですね。
安全性云々と固い事言わずに、称賛したいです!
コメントへの返答
2015年1月29日 22:34
こんばんは。

そうですね。ギャラリーが確認できますね。

このマシンで高速道を走ればホントに

鬼に金棒です。

ナンバー取得は苦労があったと思います。

でも、素晴らしいことかと思います。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation