• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

渥美半島へGo!(パート2)


本日は「渥美半島へGo!」パート2です。

伊良湖ビューホテの駐車場に到着です。

駐車場からは太平洋が一望です。
それにしてもキレイの一言です。



ホテル内に入ります♪



おっ、しっくりして落ち着いたイイ感じです・・・・。



窓側に近づいて見ましょう。。。




ゃっほう~~。 抜群な眺めです。(^O^)/

(伊良湖岬灯台がある方面の景色です。)



折角ですから、外に出てみることにしました。



「海の教会」だそうです。



チャペルを入れて、先程のロケーションを入れてみますと
こんな感じです。



振り返ればホテルの全景です。
ベランダののコントラストが絶妙です。



今度は太平洋側に有るガーデンに移動します。



こちらからは東の方面の海岸を眺めることが出来ます。



そして、眼下には「日出の門」が確認出来ます。






ホテル内に戻って来ました。



ソファに座ってしばし、また、この絶景を眺めます。



何故か可愛い。



ホテルのパンフレット。
パンフを見ているとサンセットも奇麗だろうなぁ~と思います。




ホテルを出て駐車場に向かうとNSXが駐車しているのを発見。
ホイールからして、初期モデルのNA1ですね。



F355の前にはNSXを2台、都合6年間、乗っていましたので、
やはり今でも何だか愛着がありますね。。。。



このカラーは確か「カイザーシルバー」でしたでしょうか?
間違っていたら、すみませんです。<(_ _)>



ホテル駐車場を出て、次なる地へ向かいます。
相変わらず、道路の端には菜の花が咲き誇れています。



次なる目的地「恋路ヶ浜」に到着です。



ここは恋人達の聖地でもありますね。





ここからは先程のビューホテルが目前に見えます。



そして、目の前には広大な砂浜が・・・・。



それでは、波打ち際まで行きましょう。



穏やかな日和です。(*^_^*)



そして、ここから歩いて10分ほどの伊良湖岬灯台に歩いて
向かいます。
潮風がとっても気持ちイイですね。。。



着きました。
何でも日本の灯台50選に入っているそうです。




駐車場に戻る際にこんなビューポイントを発見!!



そして、駐車場に戻ってきました。

駐車場の前は食べ物屋さんがぎっしりと並んでいます。



あさりのフライ定食なんかが美味しそうです。



旨そうです。



今回の伊良湖ビューホテルから灯台まで恋路ヶ浜を
上空から見るとこんな感じだそうです。
これなら、ロケーションはバッチりですね・・・。



後日、パート3に続きます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/29 21:15:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2015年3月29日 21:32
むちゃ綺麗ですね!!!
昔豊橋に住んでた時にその辺りも走ってたんですが。
こんなに綺麗なら、よく調べて行けばよかったなと思わされました(;^_^A
素敵な写真です!
コメントへの返答
2015年3月29日 23:41
こんばんは。。

??紳士さんはその昔に豊橋に

住んでらしたんですか・・・。

豊橋であれば伊良湖は直ぐそこ

ですよね。

豊橋も今なお、路面年車が走り、

風情な街ですよね・・・・。

その土地土地で良い所が沢山

ありますよね。(^^♪
2015年3月29日 22:25
 へぇ~、伊良湖に『恋路ヶ浜』って名の浜があるんですねぇ。
 景色もキレイでロマンチックな場所なんでしょうね。
コメントへの返答
2015年3月29日 23:44
こんばんは。。。

そうなんです。

伊良子湖に恋路ヶ浜があり、

静岡県の伊豆の戸井には恋人岬

なんてものもあります。

一種のパファーマンスではありますが、

そこのところは御愛嬌かと・・・。
2015年3月29日 23:53
すごくいいところですね。

今度泊まりで伊良子ビューホテルに行きましょ!
コメントへの返答
2015年3月30日 12:18
こんにちは〜。

そう、いいところですね。
ロケーションは最高です♫

ご馳走になります。
2015年3月30日 19:42
今見てもNSXははっとさせてくれますね。
日本ならではの日本刀の鋭さとかを髣髴させてくれます。
LFAをしのぐ名車だと個人的に思っています!
コメントへの返答
2015年3月30日 22:29
こんばんは。。

はい、NSXはとても良い車だと思います。

NSXが出た1990年代初頭はとても

懐かしいです。

LFAをしのぐ名車ですか。

確かにあの年代におーるアルミの車体

により、スチールより200Kの軽量化に

成功したことはある意味、究極ですよね。

軽さは何よりも重要ですから。
2015年3月30日 22:24
こんばんゎ~(^-^)/

すっごぃ綺麗な所ですね♪

行ってみたくなりました~(≧∇≦)

その前に相手をみつけなくちゃ(笑)
コメントへの返答
2015年3月30日 22:32
こんばんは。。。。

ご無沙汰しておりました。

お元気でしたでしょうか???

はい、相当にロケーションが良く

バッチリな観光地です・・・。

将来共になる方といらしてみて

下さい。(^O^)/

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation