• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月30日

チッタ・ナポリ in  F355オフ会開催!(第2弾)


本日は「チッタ・ナポリ in F355オフ会開催!」
第2弾をお伝えします。

今回の目玉の2台でありあます、

 ・くれまさんのチャレンジ号

 ・はねさんのアイディング号


を中心に進めて行きたいと思います。

と その前に全8台の花園。。。。

「エンジンルーム」を覗いてみたいと思います。


まずはマイF355(夢心彩純)からです。
到って平凡エンジンルームです。



お次はアキ355さんです。
ノーマルで~す。



お次はF92Aさんです。
お変わり、有りませんね・・・。



お次はくれまさんチャレンジです。
表面上はオリジナルに見えますが、



隙間から内部を覗きますとエキマニ部にバンテージが
しっかりと巻かれています。



お次はなるちゃん355さんです。




お次は はねさんのアイディングです。




お次は まっちゃん2001さんです。
おっ、カッコいいですね。
クリーナーがスポーツタイプに変更??




Y管にバンテージがしっかりと巻かれています。




お次は F355kenさんです。





さてさて、お待ちかねです。
今回のオフ会の目玉の1台であります、チャレンジ
をじっくり拝見したいと思います。





このリアウイングだけで200諭吉以上になるそうです。





イトレーが待ち構えています・・・・。





今度はフロント部。
リップのスポイラーの形状が凄いですね。
ドライカーボンだそうです。
リップと言えども結構な厚みがありました。





ホイールはスピードラインです。
キャリパーは勿論、ブレンボ・・・。
ディスクローターはフロント380mm位でしょうか???





リヤハッチのロックピンです。
よくよく見ますとエンジンフードに網がありませんね・・・・。






こちらはサイドラインになります。





次にコクピットへ向かいます。
シフトはショートストロークタイプですね。





シートは新品に貼り替え済みだそうです。
超キレイなシートでした。






室内の様子です。






折角でしたのでドライバーズ席に乗らさせて頂きました。
そして、クラッチがどれほど重たいか踏ませて貰いました。
クラッチの踏み代は約3cmとのことで、私も踏んでみましたが、
超絶の域を超えるストロークでした。






お次はアイデング・パワーのF385です。
この個体はF1です。

F385のタイプでF1ともなると現在の台数は1台きり??
とオーナーのはねさんからお聞きしました。
相当に貴重な1台ですね。








ホイールは静観を醸し出すためにマッド・ブラックが良い
かと思います。








う~ん。やはり3本出しは斬新ですよね。





左右のフロントフェンダー部にアイディングのシールが。





ローターのスリットで見ごたえがありますね・・・。





リヤエンドにも、この様なワンポイントのロゴが確認出来ます。





ドラーバーズ席です。 
大変、キレイですね。





左右共にRECAROに・・・。






アイディング号とまっちゃん2001号とのツーショットです。






お次はF355kenさん号です。






ビアンコ・フジが輝いていますね。





素敵なバックシャンです。(^O^)/





リヤバンパー+マフラー部です。




そして、こちらがドライバーズ席になります。
MOMOのステアリングが目立ちますね。






こちらはF92Aさんのお車です。
このお車のチャ―ムポイントはアイディングの
ホイール
ですね。






本日のオフ会はビアンコの2台体制でした。。。。
こちらはなるちゃんF355さんです。






こちらはまっちゃん2001号車です。
ブレーキのキャリパー、ローターについてはBigですね。






F355を並べての談笑時間です。




こうした時間があるとイイですねぇ~。
まだまだ、続きます。お楽しみに・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/01 00:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

イイね!
KUMAMONさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2015年7月1日 0:34
こんばんは~!

先ほどはご連絡有難うございました。

例のブツ、到着するのがとても楽しみです!♪

やはりチャレンジは別格です、私にとっては。

以前、今のF355を手に入れた頃に、ディノさんでチャレンジが売りに出た事があり、真剣に乗り換え

するか悩みました。。。

やはり増車でチャンレンジ&フルノーマル最終型FHPのMT、この2台が欲しいです。笑
コメントへの返答
2015年7月1日 22:14
こんばんは~。

無事に到着するとイイです。

さて、本物のチャレンジは

確かに凄いですね。

ロールバーもしかり、羽根も

しかりです。

さて、増車でチャンレンジ&
フルノーマル最終型FHPの
MTですか。。。

これはもう究極の世界ですね。

その実現に向けて走りだして

いるんでしょうね。(爆)


2015年7月1日 1:20
こんばんは~♪(^O^)

同じ355でも、オーナ様のこだわりで

いろいろな車両が有りますね♪

GTR仲間もその傾向が見られます!(^O^)

同じ車両で集まると、やはり楽しいですね~♪(^O^)
コメントへの返答
2015年7月1日 22:17
こんばんは。

そうなんです。

オリジナルをそのままと

言う方もいれば、ライト

チューニング。

そして、究極のチャレンジや

コンプリートカー(今回のアイディング)

と多方面に渡り、楽しんでいますね。

それぞれが千差万別です。

ただ、355と言う大きな枠の中では

皆さん、DNAは同じですので。。。
2015年7月1日 7:45
355のアイディングは貴重ですね。

知り合いに348のアイディングを所有している者がいます。
まだ実車を観たことが無いのですが乗ってみたい跳ね馬です。
コメントへの返答
2015年7月1日 22:20
こんばんは。。。

ご無沙汰しておりますね。

そうなんですか、348にも

アイディングが存在しているんですね。

私も観てみたいです。

さて、一つ提案が有ります。

348と355は兄弟車ですので、

いつか一堂に介してオフ会等を

実施したいと思います。

如何でしょうか??
2015年7月1日 9:33
貴重かつカッコイイF355を堪能させて頂きました。

フェラーリはオリジナルも良し、いじって良しといろいろ楽しめますね。
フェラーリにはそれだけのキャパシティーがあるように思います。

同じ車を愛する者どうし、会話が弾みますよね!
コメントへの返答
2015年7月1日 22:22
こんばんは。。。

私も今回は堪能させて頂きました。

マイ355がフルノーマルですので

余計にチューンナップされた355が

気になります。(笑)

確かに会話は尽きませんでした。

皆さんとは良いお付き合いが出来

ました。
2015年7月1日 12:51
すごい…

みなさん、違いがありますね!
エンジンルームの写真集からはみなさんの気合いと愛情が伝わってきます。

シリーズ化してまたおねがいします。


コメントへの返答
2015年7月1日 22:24
こんばんは。。。

個体個体、それぞれに想いが

ありますので、こうして並べて

見ますと意外と楽しいですね。

シリーズ化ですか???

可能な限り、オフ会を実施して、

皆さんのお車の様子を伝えて

いけたらな! と思っております。
2015年7月1日 13:08
皆さん個性豊かに仕上げてありますね~(^^)

チャレンジ欲しかったんですけど、程度の良いタマがほとんど出回らないとの

エノテンさんのお言葉で諦めました(^^;
コメントへの返答
2015年7月1日 22:26
こんばんは。。

はい、皆さん元気に車に愛情を

注いでいますよね。

チャレンジはなかなか良い出物が

ありませんよね。

本物のチャレンジは一体、何台

製造されたんでしょうね??
2015年7月1日 16:43
奇跡に近い程 極上のチャレンジでしたよね。

アイディングもやっぱり別格でしたね。

オフ会は楽しいですね また企画お願いします。
コメントへの返答
2015年7月1日 22:30
こんばんは。。。

そうでしたね。

サーキット未使用とくれまさんが

言ってましたよね・・・。

fシグナルさんもコックピットに

座り、クラッチのその重さに

驚いたことと思います。

お互いにビックリしましたね。

あと、アイディングも超希少車

でしたね。

385のF1タイプは日本におそらく

1台と言うのですから。。。。

オフ会、楽しいですね。

秋にオヤジ・オフ会をやりましょう。

(ホントは一杯やりながらがイイの
 ですが・・・。)
2015年7月1日 20:30
一杯写真載せて紹介していただきありがとうございます。
ちょっと恥ずかしいです。

クラッチは本当に半端ないですよね。
今までで一番の遠出でしたが、最高に楽しかったです。
もっとチャレンジに乗ろうと感じました。

エンジンルームみなさん本当に綺麗にされてますね。
私もみなさんに習って天気が良くなったらエンジンルームを拭き拭きしたいと思います。

ウイングですが本当に200諭吉以上するんですかね?
今度ちゃんと調べてみます。

fシグナル様
お褒めのお言葉ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年7月1日 22:34
こんばんは。。

いえいえ、今回の目玉3件のうちの

一つ(1台)ですから、掲載しないと

いけません。(笑)

さて、クラッチの重さにはホントに

驚きを隠せませんでした。

以前、F40のクラッチも踏ませて

頂きましたが、重さは同程度かと。

しかし、ストロークはくれまさん号

の方が踏み代が無いかと思いました。

さて、リアウイング200諭吉は堅い

ことでしょうね。きっと・・・。

皆さん、愛情をもって355に接して

いると私もそう思いました。( ^^) _U~~
2015年7月1日 21:16
ご無沙汰しております。

1台1台に個性がありますね~

それにしてもチャレンジにアイディングの希少車を

見られるなんて羨ましい^^
コメントへの返答
2015年7月1日 22:36
こんばんは。。。

こちらこそ、ご無沙汰しております。

はい、それぞれに個性一杯の355

達でした。

中でも目玉のチャレンジにアイディング

にはビックリさせられました。

良い機会を得られたと思います。

幹事の特権でしょうか???
2015年7月1日 21:23
各車それぞれに特徴がありますね!
それにしても、クラッチのストロークが3cmとは!
相当慣れないと、運転が難しそう!
コメントへの返答
2015年7月1日 22:38
こんばんは。。。

そうなんです。

各車、個性があって見て、触れて

楽しかったです。。。。

クラッチの3cmストロークは私も

驚きと最後は笑ってしまいました。

半クラは無いに等しいです。(>_<)
2015年7月1日 22:47
 ん~、355も色々ですね。
 「他の方の355とじっくり見比べられる機会があるとイイなぁ」と、思いました。
コメントへの返答
2015年7月2日 0:09
こんばんは。。。

そうですね。

色々な355を見ると楽しいですし、

感激することも多いです。

ですから、オフ会が大好きです。

(^O^)/

また、東の方面に出てくる機会が

あればご連絡を頂ければ・・・。
2015年7月2日 9:02
348+355のオフ会とは面白そうですね。
大所帯になりそうです。

4月に348オーナーズクラブでオフ会がありました(私は雨のため348ではいけませんでしたが)。
一度提案してみます。
コメントへの返答
2015年7月2日 10:51
こんにちは〜。
4月にラグーナで348のオフ会がありましたね。
私のお友達も何台か参加しています。

348,355の兄弟車同士で楽しく過ごせればと
思います。
カッコ良く並べたいですね(^_^)

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation