• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月12日

ガレージ訪問・・・。


先日の祝日に、
次女と三女がジャニーズのコンサート(ABC-Z)へ行くと言う
ことで、東京代々木の第1体育館まで引率しました。

コンサート開演は12:30分からですが、何でもグッズを購入
したいと言う娘達のリクエストのもと、
始発(6:30分)の新幹線にて品川駅へ・・・。 
(因みに朝の4時半起きです。嫁さんは3時過ぎ起でした。)

品川駅からは山の手線で原宿駅へ・・・。
原宿駅からは徒歩3分位でしょうか、8:30分過ぎにコンサート
会場に無事に到着しました。

写真左手がグッズ販売コーナーです。




既にグッヅ販売コーナーは大行列です。
おりしも、先頭付近に御夫婦がいたので、「今日は何時から並んでるのでしょうか?」と聞いたところ、
何と「6時位からでしょうか?」とことでした。 早ぇ~。
私達が自宅を出る頃に既に並んでいたとは・・・。
恐るべし☆ です。

とは言いつつも最後尾に付いてから、30分ほどで娘達は
グッズを購入することが出来ましたので、ここで私の任務は
一旦、終了です。
難波ともあれ、この日は朝方、曇り空でしたので、大変助かり
ました。 これが炎天下の中で待つだなんてしたら最悪です。




これで一旦、任務が終了です。
コンサートの開演が12:30分で終了が15時と言うことで
15時まではフリーです。

本来であれば、東京見物するのですが、今回は予め、有る
オーナーの方にアポを取らせて頂き、「ガレージ訪問」 

をお願いしたところ、快く引き受けて下さいました。

電車に揺られて、オーナー様のお住まい近くの駅まで移動
しました。
当日、駅までお迎えに来て頂けると言うことでした。
駅と言うことで多分、普段、乗られている脚車だろうなぁ~と
思っていたところ、こちらの車で来て下さいました。

何とアルジェントの456GTです。
そうです、今回のガレージ訪問は合わせて18気筒の
「ofcさん」です。




ofcさんとは「ガレージライフ」の取材を受けられた旨の
ブログをアップされていましたので、当方からお声掛けし、
みん友さんになって頂きました。

以来、ブログに対して、寛容なるコメントを頂いており、何時
の日にかお逢いしたい一人としておりました。
今回、縁が有って、お逢いする運びとなりました。


それでは早速、助手席に。
失礼しま~す。。
外装に比べて、室内はレッドで派手な様総です。





それでは御自宅のガレージに向けて出発します。



ものの5分でガレージに到着しました。




これが噂の「ガレージライフ」に掲載されたときのものです。



そして、こちらが掲載された内容ですね・・・。
素晴らしい・・・。です。




それではガレージ内をじっくりと拝見します。
本来であれば、ディーノ206が生息しているはずなんですが、
現在、メンテ中(エンジン降ろし)とのことで不在でありました。



ガレージの横には「パティオ」が設置されています。
一旦、休憩してコーヒーを頂きながら、F談義に入ります。



因みにこのパティオからはこうして456GTの一部ですが、
覗くことが出来ます。



また、写真にはありませんが、リビングからも456GTが望める
様にガラスがはめ込んであるそうです。
ofcさんいわく、夜な夜な赤ワインを飲みながら、じっくりとまた、
しみじみと456やディーノを眺めているそうです。
まさしく「ガレージライフ」そのものですね。。。


その後、ofcさんが御自宅の近くのイタリアンレストランを予約
して頂きましたので、ランチを食べに行きました。
御自宅から徒歩で2、3分です。




パスタランチを頂きます。
先ずは2種類の前菜です。



ランチしながらも、F談義やガレージ談義が続きます。
普段、F談義やガレージ談義する人がいませんので、楽しい
会話が続きます。



デザートです。 甘さが疲れを癒してくれました。




ランチを美味しく頂いたあと、ofcさんから「この近くに少し、
お洒落な幕張ベイタウンと言う場所が汐留のイタリア街と同じ
様な雰囲気があるので少しドライブがてら行きませんか?」と
お誘いがありました・・・。

勿論、二つ返事です。

街中を通り抜けて、比較的広い幹線道路に出ました。
12気筒が炸裂!します。。。

456GTはラグュジュアリカー的な要素が多大ですが、ofcさん
自身もおっしゃってましたが、以外と脚は堅めです。
繋ぎ目部はそれなりのショック感があります。

それでもやはり天下の12気筒搭載です。
低速からのトルク感が素晴らしいマシン☆です。




当該場所に到着しました。
祭日の日中帯でしたので、道路両端は駐車で一杯です。
案の定、道路は石畳になっていました。



お洒落なお店が両サイドにありました。



アルジェントがこの街の風景にバッチリと溶け込んでいます。
456GTはやはり「大人の車」だと認識させられた瞬間です。



折角ですから、場所を選ばずエンジンフードの御開帳を
お願いしました。



案の定、フロントはエンジン+補機類で処狭しの状態です。
やはり、熱はコモってしまうことでしょうね。




幕張ベイタウンをあとして再び、ofcさん邸のガレージに
舞い戻って参りました。

天井からのライティングが本当にキレイです。
愛車をキレイに浮かび上がらせていますね。
スポットライトと間接照明のマッチングがGOODです。

ただ、今回、残念だったのは本来、この456GTの奥にいる
はずであった「ディーノ206」が不在だったことです。



こうして、今回のofcさん邸宅のガレージ訪問!が無事に完了
しました。

帰路も最寄りの駅まで、これまた456GTで送って頂き、今回
何から何までご足労をお掛けしました。
この場をおかりしまして、改めてお礼申し上げます。<(_ _)>

また、訪問直後に紅茶、さらにドライブ後にはデザート+珈琲
を御用意頂きました奥様には大変、感謝申し上げます。
御馳走様でした。


やはり、みん友さんとはコメントの仕合いだけでなく、実際に
お逢いしてお話出来ることが何よりです。
今回、快くガレージ訪問を御了承して頂いたofcさんに、重ねて
お礼申し上げます。


最後に距離的な面でなかなかお逢い出来ない、出来ていない、
みん友さんがまだまだ、いらっしゃいます。

今後も機会があれば、お逢い出来ればと思っています。
その際には予め、御連絡させて頂きますので、どうぞ宜しく
お願い
致します。 ヽ(^o^)丿

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/12 22:28:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

怪しいバス乗車
KP47さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年8月12日 22:36
車もそうですが、ガレージも趣味のひとつですね!

やはり、インナーガレージはお洒落でカッコイイです。

床のタイル張りは、レクサスのショールームの様な、黒系が高級感ある感じですね!
コメントへの返答
2016年8月12日 23:01
こんばんは。。。

そうなんです。

ガレージも楽しい要素の一つです。

いや、ガレージと車の一体化が必要
かと思っています。

インナーガレージは家の占有率の
関系で条件は厳しくなりますが、
その分、アイデア次第では楽しげ
にもなるかと思います。。

床はやはり黒系もしくは茶褐色系が
似あうかと個人的に思います。
2016年8月12日 23:13
こんばんは。

昨日はわざわざお越し頂きありがとうございました。
F談義が盛り上がり、楽しい時間はあっという間に過ぎ去りましたね。
206帰艦後に、またのお越しをお待ちしております。

きちんとご説明できなかったようで、申し訳ございません。
正しくは幕張ベイタウンです。
コメントへの返答
2016年8月12日 23:36
こんばんは。。

こちらこそ、御多忙中のところ、
お邪魔させて頂き、有難う
御座いました。。。

ホントに楽しい一時を過ごさせて
頂きました。

また、206が戻った際には再訪問
させて頂くかも知れません。

その際にはどうぞ宜しくお願い
致します。

幕張ベイコート⇒幕張ベイタウンに
修正させて頂きました。
2016年8月13日 6:59
おはようございます。

曇り空も、真夏の屋外での行列時には、ありがたい!ですね。

そして、ofcさんのガレージ訪問とは、まず持って羨ましい!の一言ですぅ。
徒歩圏で、料理屋があるのも、良いですね。

夏の1ページに素敵な思い出が加わりましたね。
コメントへの返答
2016年8月13日 8:34
おはようございます。

待ちの曇り空には助かりました。
並ぶのも比較的、早く進みました。

さて、ofcさんとはコメント仲間。
やはり、リアルにお会いしたいと思い、
訪問させて頂きました。

ガレージの話しで盛り上がりました。
次は金八ジネッタさんの何処に訪問
でしょうか…。(笑)

いずれ機会を作って、お邪魔させて頂こう
かと思います。(^ ^)
2016年8月14日 21:46
こんばんは。

ワタシもofcさんとは近年お友達登録させていただき、イベント等でご一緒しましたが、まだガレージは訪問できていません・・・偶然あちらが206でご近所を走行中、こちらは足車で遭遇したことはありますが(笑)

昔から、お友達の輪が広がることが車趣味の一番の醍醐味であり、ある意味車以上に宝だと思っております☆

いつの日か夢さんともご一緒出来る日を楽しみにしております(^O^)
コメントへの返答
2016年8月14日 23:48
こんばんは。。。

お友達の輪が広がることは
イイことですよね。

車種は違えど車好きであれば
OKです。

同じメーカーなら、尚更ですし、
同じ車種であれば言う事無し
です。

私も御一緒したいと言う中では
ROSSO1970さんもトップ
グループに入っております。

機会があれば是非、お逢い
出来ればと思っています。

(^^♪

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation