• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月07日

スーパーカーの聖地を訪ねる旅。。



最新(先月末)発売のROSSO誌
「スーパーカーの聖地を訪ねる旅。。」なる企画モノ
が掲載されています。

コチラ!です。



イタリアのスーパーカー・ミュージアムを渡り歩く「夢」
様な旅です☆

6泊7日(うち1泊は機中泊)の行程で費用は約440千円。
(但し、成田発で2名1室。一人部屋は+60千円)

日程は11/23(水)~11/29(火)です。

そして、訪れるミュージアムは全部で5つです。


先ずはフェラリスタであれば一度は行ってみたいコチラ・・・。
「ムゼオ・フェラーリ」ですね。



手前味噌で恐縮ですが、約4年程前になりますが、私も
「フェラリスタの一人」として愛車が産まれた故郷を何とか
訪問してみたいと言う願望の下、自ら色々と調べて単独で
マラネロ(フェラーリ本社見学、ムゼオフェラーリ等)へ行って
来ることが出来ました。



1回行けば良いだろう!と思っていましたが、1回行くとまた
再訪したなってしまう程、魅力的な場所です。

因みにマラネロでの宿泊場所は「マラネロ・ビレッジ」との事。
ここは本当に良いところでした。




話が逸れましたが
お次はクラッシック・フェラーリをメインとする
    「ムゼオ・カサ・エンツォ・フェラーリ」です。





こちらは何と私設ミュージアムの「バニーニ・ミュージアム」




こちらは「アルファロメオの歴史博物館」




そして、イタリアのスーパーカーを二分化する
  「ランボルギーニ・ミュージアム」です。


こちらは「エゴイスタ」ですね。
もう車の姿形をしていないですよね。





1階の展示場にはこちらの車種が並んでいる様です。
この中で観て見たい車は、
○下段中央の「セスト・エレメント」
○下段左の「カーラ」
                    を観て見たいものです。





この3台の中では絶対に「ミウラ・コンセプト」ですよね。




最後にこの6台の中では
○上段右手の「レヴィトン」
○上段左手の「ヴェーノ」 でしょうか・・・。





こうしてみますと、ランボルギーニもコンセプト車を沢山発表
しているし、
かと言えば、まるでショーモデルの様な「ヴェーノ」を発売
させちゃっていて、なかなかやりますねぇ~。

やはり当時の、ステファン・ ヴィンケルマン社長兼
CEO
の手腕が相当だったと感じずにはいられないですね。


さて、何時かまた、この手の企画モノが計画されたならば、
行ってみたいと思います。 

そのためにも家族を大事にしないといけませんね。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/07 23:04:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2016年9月8日 8:58
おはようございます。

ROSSOの企画楽しそうですね。

ムゼオ・フェラーリや工場行かれたんですね。
さぞかし楽しかったのではないでしょうか?

自分もいつかは!と思っていますが、まだまだ先になりそうです。
コメントへの返答
2016年9月8日 17:22
こんにちは。。

そうですね。

ロッソの企画、楽しそうです。

行ってみたいですが、今は

タイミングが難しいです・・・。

ムゼオ・フェラーリは1回行くと
また行きたくなってしまいます。

前回より展示車両もかなり変化
している様です。

ofcさんもいつかはマラネロへ
行ってみて下さいね。
2016年9月8日 11:27
こんにちは。

この企画、イイですよね~。これだけの行程を個人で手配するのはかなり大変なので、まずまずお値打ちではないかと思っていました。

昔に訪れたマラネロやアルファのムゼオも新しくなったことですし、他のミュージアムも含めてまたいつか再訪したいと思っています!
コメントへの返答
2016年9月8日 17:24
こんにちは。

そうなんです。

これだけの行程をこの金額なら

相当にお得かと思います。

なかなか、これだけを一気集中
して廻ることは出来ませんからね。

私も今後、このような企画があれば
行きたいですね。
2016年9月8日 11:37
こんにちは。

新婚旅行でモデナのフェラーリ博物館(?)に行きましたが、到着したのが夕方でクローズまで1時間くらいしかなく、駆け足での見学でした(^_^;)

写真を拝見するともしかしてムゼオ・フェラーリだったのかもしれません。マシンの展示の仕方が似ています(すみません無知で・・・・(^_^;))

いずれ再訪しゆっくりと見学したいです♫
コメントへの返答
2016年9月8日 17:26
こんにちは。

新婚旅行でモデナとはまた凄い!
ですね。

ムゼオ・フェラーリは最低、半日は
居たいところですよね。

何時か再訪出来る事を願っております。
2016年9月8日 18:19
夢さん、こんばんは♪

以前、夢さんのブログを拝見して『行ってみたい』と思っていました。
この企画、すごく魅力的ですね。
いつかは行きたいと思っておりますが、仕事の都合でずいぶん先の話になりそうです(>o<)
その日を楽しみに、家族サービスや仕事に汗を流して頑張るばかりです。
コメントへの返答
2016年9月8日 19:02
こんばんは~。

この企画、なかなかのもんですよね。

行程的には少しタイトかとは思い
ますが、金額的には魅力ですね。

一度で5カ所のミュージアムを廻る
のですから・・・。

お互いに家族サービス、仕事を
ガンバリマしょうね。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation