• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月25日

アレレ・・・。 スピードメーターが。


先日、マイ355で近隣の高速を流し終えて、一般道におり、
自宅近くの交差点で信号機で停まった時のことです。

何気にスピードメーターを観ると、んんんんっ??

あれっ?
停止しているのに指針が40Kmを示しているぞ・・・・。
(写真ではストッパーにて20kmですが・・・。)

信号機がになって発進するも、指針は20~40Kmの間を
ふらつくばかり。 アレレ・・・。





っちゃ~。 ついにスピードセンサーが壊れたか??



ネットで調べると、やはりスピードセンサーの故障は多い様で
かつ、スピードセンサー自体も世界的に供給不足とか・・・。




価格を調べると3諭吉前後です。 
まぁ~この程度の価格なら仕方ないか。。。。

おりしも来月の11月中旬に車検(実に今回が8回目)を予定
しています。

先方に症状をお伝えすると共に原因としては以下の3つが
考えられるのではないかと伺いました。

 1.センサーの取り付け緩み
 
 2.センサーのコネクタ(カップラー)の接触不良

 3.センサー自体の不良


先方からの返事では、やはり3.のセンサー不良が高ポイント
の確率で考えられると言うことで今回の車検時に併せて取替え
ることにしました。

その見積もりですが、以下のとおりでした。

○センサーの単価は30,240円

○センサー取替工賃(点検含む)は10,800円


センサーもス先方にストックも有って安堵。
また、工賃も無難な金額です。



今回、有る意味、車検の前に不良となって良かったです。
まぁ、355を購入して17年経過していますから、逆にここまで
正常に作動してくれた方に感謝すべきですね。 (^^♪

そう考えれば、安いものです。

でも、これから色々なところにガタが出て来るんだろうな~。
維持していくことは大変ですが、可能な限り、手元に置いて
置きたいですね・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/25 22:06:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2016年10月25日 22:27
夢さん、こんばんは。

ある程度の物は、古くなれば壊れるのは当然ですが、ちょっと出費ですね。

壊れたままでも走りますが…
精神衛生上スッキリしませんものね!?

世界的人気のメーカーですから、部品供給して頂きたいです。
コメントへの返答
2016年10月25日 22:33
ハリガヤさん、こんばんは。

実に素早いコメントですね。

形あるものは壊れる⇒致し方ない
ですが、確かに少し出費になって
しまいました。(涙)

やはり針が動かないと気分が
のりませんからね・・・。

今回は大人しく交換しますぅ。
2016年10月26日 7:28
おはようございます。
スピードメーターが壊れてしまうんですね。
流石フェラーリです(泣)
うちのもエアコンのファンが壊れてアペルトさんに入院しています😭
コメントへの返答
2016年10月26日 7:40
おはようございます。

スピードセンサーが多分ですが、
逝ってしまいました。

各所が壊れて行きますね。(涙)
今回、仕方なくお布施します。
2016年10月26日 10:05
おはようございます。

軽症で良かったですね。
17年所有すれば何かはありますよね。
今まで大事に至っていないのは優等生ですよね。
壊れるタイミングもお利口さんですね(笑)。
コメントへの返答
2016年10月26日 21:39
こんばんは。。。

まぁ、今回は仕方ありませんね。

観念します。

少しずつ壊れて行けば良いかもです。

一気に来たら、維持不能になりますね。

(笑)

壊れたタイミングもラッキーでした。
2016年10月26日 10:05
夢・心・彩・純さま、ご無沙汰してます。

355のスピードメーターはピンがあって
20キロより下には落ちないようになっていますよ。
コメントへの返答
2016年10月26日 21:43
こんばんは。

コメント、有難う御座いました。

表現が不足しておりましたので本文
の方は追記させて頂きました。

コメントのとおり、20Kmのところに
確かにストッパーがあります。

実際には停車した時に40Kmを指示
しており、写真を撮るタイミングで
20Kmのところでした。

発進後は明らかに50~60Kmの
ところを20~40Kmでふらつき事象が
ありました。 

アーメンです。。(涙)

2016年10月26日 10:39
こんにちは。

私はかなり前に交換しました。
その頃とあまり値段は変わっていないような…。
コメントへの返答
2016年10月26日 21:44
こんばんは。。

値段据え置きなんですね。

これからも高騰しないで欲しいですね。

1個位はストックしておきたいパーツの
一つですよね。
2016年10月26日 18:44
交換前に 緩みとか接触不良確認した方がよくないですか?

壊れてなければ4諭吉羽ばたいて行かなくて済むかも。
コメントへの返答
2016年10月26日 21:46
こんばんは。。

勿論、交換前には接触不良を鑑みて
チェックして貰う予定です。

カップラ部が怪しいですからね。

万が一、壊れていなければそのまま
ストックとして保管しておきます。
2016年10月26日 20:09
こんにちは。
イギリスのパーツ屋なら18,000諭吉程度であるみたいですね。
もしアペルトさんが持ち込みOKなら自分がパーツを注文するときに一緒に頼みますよ。
今回は間に合わないかもしれませんが、ご要望があればお力になれるかも。
コメントへの返答
2016年10月26日 21:50
こんばんは。。。

今回は既に予約を入れてしまって
いますので、このままに致します。

今度、入庫時に持ち込み可能か
否かを確認し、可能であれば今後は
パーツを注文する時にお願いに
上がるかも知れません。

その時にはどうぞ、宜しくお願い
致します。<(_ _)>
2016年10月26日 20:23
訂正18,000諭吉→1諭吉8野口
コメントへの返答
2016年10月26日 21:51
そうなんですか??

随分と適正価格なのですね。。。
2016年10月26日 20:58
 私も以前ありました(笑)。
 夢さんの355、早く治ると良いですね。
コメントへの返答
2016年10月26日 21:53
こんばんは。。。

F355Jさんも既に御経験されて
いたんですね。

もう諦めですね。

でも、これくらいでめげていたのでは
如何とです。(薄笑)

頑張って来ます。。。。

2016年10月26日 21:19
細かいのがチョクチョク出られると

ボディブローのように効いてくるので、また暫く何もないのがイイですね(^^)

355はパーツの入手が大変になってきてるらしいですね。。。
コメントへの返答
2016年10月26日 21:55
こんばんは。。。

そうなんです。

小さいのがぽつぽつと来られると
歯がゆいです。

かと言って、ドカーン!と大きな
トラブルが来ても困りますしね。

ゆっくり直して行きます。

確かに355のパーツが入手が
厳しくなって来ています。(>_<)
2016年10月28日 3:37
こんにちわ!
私は購入してすぐに
水温計が50℃まで上がると
すとんっ!と落ちてしまい
それを繰り返し、
さらには不動になりました(>_<)

購入店で見て頂いたら
配線が外れてただけで
ネジを締めたら直りましたので
安心しましたが、
フェラーリ恐るべし!
と、驚いた次第ですσ(^_^;)

夢さんのF355、早く完治すると
良いですね!
また、お会い出来る日を楽しみに
してます(o^^o)
コメントへの返答
2016年10月28日 7:09
おはようございます。

ご無沙汰しておりますね。

ぶついさんは水温計が怪しい状況
だったんですね。

この時はネジが緩んでいたとのこと。
流石、フェラーリですね…。

車検時に観て貰います。
多分、治ると思います。(笑)

来春にまた、関東方面の方々が参加
し易い場所にてF355のオフ会を開催
したいと思っています。

また、ご参加お願いしますね(^ ^)
2016年10月28日 14:34
こんちは!

夢さん もう 355所有 17年になるんですね~ ヽ(^。^)ノ

まあ、修理代 フェラーリにしては 安いと言う事で ! (^^ゞ



コメントへの返答
2016年10月28日 21:15
こんばんは。。

ビンボーサラリーマンですので
355を維持しているのが精一杯
の状況です。(>_<)

今回、どうにか適正価格いて修理
が出来そうです。

これからは胃がキリきりしそうです。
2016年10月28日 18:53
こんばんは。

まあ、これくらいは軽傷ですよね(^^;) でも、今後はパーツの供給がだんだんと不安になりますね。すでに以前より高いパーツもあるようですし。

17年ですか。素晴らしいですね。ワタシは355は3年程度でしたが、早いもので365BBに代わって4年半ほど経ちました。これからも長い付き合いを目指します(^_^)
コメントへの返答
2016年10月28日 21:18
こんばんは。

はい、この位で済めばまだ音の字
かと思っています。

355の弱い所はまだまだ有ります
からね。
なお、パーツが高騰しているのが
不安が過ります・・・。

365BBは4.5ヶ月ですか。。。
素晴らしいです。
いつまでも手元に置きたいですね。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation