• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月14日

東京オートサロンへ・・・。(パート2)


本日は「東京オートサロンへ・・・。」パート2です。

パート2を始めるにあたり、今回、撮り終えた写真数を確認する
と400枚強です。

しかし、これを全部掲載するのはとても困難です。
せめて、半分の200枚としたいがために精査開始♪ ⇒完了

と言うことで
パート2以降は、50枚/パート としパート5まで実施すると
して計200枚に決定☆☆

写真はNo1~12館から適宜、メーカ不問、車種不問、車以外
のパーツ部門も含めて掲載します。

なお、
掲載は当方の気に入った画像、ほほっ~ここまでやる、単純にカッコイイ、勉強になりました等の内容から決定しましたので、
予めご了承下さい。

それでは本日は「パート2」をお届けします。

先ずは先頭を切ってコチラの車からです・・・。

ファルケンブースのコンチネンタルGTです。


タイヤ&ホイール変更ですね。 
今やこのクラスでは当たり前になりつつある22インチ


こちらはポルシェ・カップカーで宜しいでしょうか?
カナードが効きそうですね。


馬鹿でかいリヤウイングです。


こちらはスバルのWRX-STIです。


しかし、凄いことになっています。
これはラッピング? 彫刻摸様になっています。


86の様ですが、フロントのリップが凄いですね。
フロントがガッチリと落ち着きそうな気配です。


RAYSのブースですね。
ホイールの種類は千差万別にラインナップされていますよね。


お次はBBSブースです。
愛機もBBSを履いている観点から、寄るしかないです。


こちらはベントレーのベンテイガですね。
(ぼやけてしまい。スミマセン。)


Gulfカラーのポルシェです。


お次はmomoのブースです。。。


458GTのカラーリングにベストマッチング・・・。


ズラリ勢揃いのステアリング紹介コーナーです。
全部で40個のステアリングがディスプレイ。


このうち、貰えるなら、こちらのステアリング(笑)
  ⇒失礼。自分で購入するなら、こちらのステアリングです。


こちらではステリング交換の実演を開催していました。


次は
スポーツシートを2分しているうちの「スパルコ・ブース」です。


キレイなカラーのポルシェです。
何と言うカラーなんでしょうね・・・。


GT300とかGt500のマシンで宜しいでしょうか?


ドライビングスペースはえらいことになっています。


リヤのデュフューザーが角カクですね。


プロのレーサーが講演してました。




こちらのGT-Rはプレミアム・エデションでお値段は・・・。
メーカー希望小売価格(消費税込)11,705,040円


お次はブリジストン・ブースアストンのV12が鎮座。


ポンテンザのS007を履いていました。


こんな車両も有りました。


いかついた顔ですね。


お次は横倒しになった86です。


反対に行けば、車の下側の様子が手に取る様に分かります。


これはななかなのアイディアではないでしょか???


そして、こちらはミツオカのオロチですね。
ドアがちゃっかり上に開く仕様になっています。


アヴェンタのフロント部分のみでしたので、これはレプリカ
ですか?と問うたところ、⇒本物のボディと回答がありました。
さて真相は如何に・・・・。


こちらはアウディのレース仕様(ルマン?) 良く分かりません。


こちらはトヨタ3000GT? 
ベース車両は旧ロードスターでしょうか。。。


こちらのレクサスのキャンバーが凄いです。
フェンダーとタイヤは既に接地していますから、このままでは
走ることは不可でしょう・・・。


MBのG35ないしはG55です。
当方には一生、縁のない車でしょう・・・・。


比較的スポーティに纏まっているアヴェンタです。


やはりホイールが目立ちますね。


スポット・テクニックのBMWです。


ホンダのブースにやって来ました。



こちらはS660をベースにした車両です。


ちょっと未来カーの予想いです。


こちらは何用のレースマシン??


こちらはNSX-GTです。車体はフルカーボンなんでしょうか?


今回、ホンダは新型NSXを3台、持ち込んでいました。
まぁ今、一番の華方の車ですからね・・・。


先日、少し紹介したF1レーサーのバトンのサイン入り。
仮い売るとするならば、プレミアムは間違い無し。


本日の最後はMB-AMG GT3マシンです。


う~ん。なかなかのもんですよね。


後日、パート3、4、5をお楽しみ下さいませ。。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/14 21:41:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

社会復帰です!
sino07さん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2017年1月14日 22:13
こんばんは!

オートサロンの様子が良く伝わってきます。
しかし400枚とは凄いですね。
シャッター押しっぱなし状態だったのではないでしょうか?
行くのを諦めた私にとって、今後もパート5まであるとは楽しみです!


コメントへの返答
2017年1月14日 22:58
こんばんは。。

少しでも当日の様子が伝われれば
良いのですが・・・。

シャッター、お押しっぱなしまでは
行かないまでもハードでした。

台数が台数なだけに一度、行った
ブースは2度目は無かったです。

パート5まで頑張ります。(^^♪
2017年1月14日 22:23
こんにちは!

見ごたえのある写真ですね、

S660は改悪の様です(笑)
次を楽しみにしております。
コメントへの返答
2017年1月14日 23:00
こんばんは。

見応えがある様で嬉しい限りです。

写真2~3枚では会場の様子は
伝わらないですからね・・・。

S660も改造は凄かったですよ。
まだ、次も660のチューンナップ
はありますから、お楽しみに・・・。
2017年1月14日 22:36
こんばんは。

200枚へのセレクト作業お疲れ様です。
パート5までやって頂けるので自分で見に行く必要ないですね(感謝)~
どの車もすべてインチアップしてますね。
自分のラインナップと雲での差を実感しました。
コメントへの返答
2017年1月14日 23:06
こんばんは~。

半分の200枚セレクト作業も
大変でした。

しかし、久々のオートサロンで
興奮した自分がおりました。

あの熱気ならば自動車業界も
救われるかとは思うのですが、
実際には若者の車離れが深刻
です。

今回、経産省と国土省が正式に
このオートサロンに協力している
そうです。

やはりメーカーだけでの力では
厳しいことが分かっています。

何故、今まで前面に出て来なかった
のが不思議です。

もっとカーライフを楽しみたいですよね。
(^^♪

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation