• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月17日

東京オートサロンへ・・・。(パート4)


本日は「東京オートサロンへ・・・。」パート4です。

それではご覧下さい。。


先ずはこちらのGT3RSからです。 人気車ですね・・・。



お次はF12ベルリネッタです。比較的、シンプルな構成です。



こちらはまたヘビメタな車ですね。



お次は地べたを這う、ウラカンです。
この低さでは明らかに公道は走れませんよね。



リヤは意外と決まっています。



こちらも地べた、ベタベタのアヴェンタさんです。



リヤは何Jを履いているんでしょうね?
多分13J位でしょうか。。。



おおおおおっ、超懐かし~。BMWの635CSiです。



こちらのF430はちょっと下品になってしまっていて残念。



おおおP1???? かと思いきや。



ベース車両は650Sでしょうか??



早くも488GTB仕様のLBですね。



でも、LBはやっぱり、ランボ車の方が似合いますね。



こちらはウラカンのエキゾースト 1式です。
全部で100諭吉オーバーは確実ですね。
現物はキレイに仕上がってました。



お次はラッピングを披露していましたので、しばし見物しました。



手際良く、フィルムをボディに貼って行っております。



へらを使ってキレイに延ばして行きます。



こちらはMBの??



お次は「レクサス」のブースです。

こちらはLC500だそうです。
車体材質は一体、何なのでしょうか??




このフロントのフィンみたいなものは何かの効果があるので
しょうか?
整流作用でしょうか・・・。




変わって、こちらはレクサスのRCF-GT3です。



いやはや、何と言っていいんでしょうね。 大迫力です。



マフラーはこんな部分からせり出しています。



こちらはトヨタのWRCヒストリー車を並べていました。



そう言えば、こちらのカストロールセリカGT4は随分と
懐かしいですね。




こちらはルマン仕様??



そして、こちらはコルベットですね。



リヤの4本マフラーが大迫力です。



こちらはロールス・ロイスです。
ロールスがオートサロンに出展されていたとは・・・。
オドロキです。




でもチョット、やり過ぎ感があります。
ロールスはやはり、落ち着きが必要ではないかと・・・。




パート4の最後は新型NSXです。正にTHE・ショーカーですね。



実際には派手過ぎて乗れませんね・・・。



はい、以上で「パート4」を終了します。

残りはあと1回(パート5)のみになります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/17 21:36:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

この記事へのコメント

2017年1月17日 21:57
LC500の素材。。台所のステンレス素材みたいな模様ですね(^^;

パート4は実用性を無視した車や、プラモ感覚で作ったものが多いですね

ビアンコのF12ベルリネッタカッコいいですね。(^^)
コメントへの返答
2017年1月17日 23:33
こんばんは。。

もう材質は何だか分かりませんね。。

ただただ凄いの一言です。

もう少し現実味が有った方が良サゲ
ですね。

まぁそこがオートサロンなんでしょうけれど。

ビアンコのF12は好感が持てました。
2017年1月18日 10:04
おはようございます。

画像から迫力が伝わってきます。
街で見かけたら感動ものでしょうが、これだけそろうと感覚が麻痺しちゃいますね。
やはりランボはいじってナンボって気がしますね~
コメントへの返答
2017年1月18日 15:23
こんにちは。

レクサスの2台は有る意味、凄かったですね。

ランボはやはり、その存在感は抜群です。

フェラーリはシンプル(ゴテゴテせず)に
チューンナップして欲しいと個人的には
思いますね。

まぁ、如何に振り向いて貰えるかが勝負の
ショーですから、致し方ありませんね。
2017年1月18日 17:48
こんばんは!

新旧いろいろ並んでますね!
やはり私は635csiとトヨタWRCに目がいきます。
不変のカッコ良さですねー

ファイナルのパート5も楽しみにしておりまする〜😄
コメントへの返答
2017年1月18日 22:33
こんばんは。。

やはり、どこいこーか?さんは
旧い車に目が行ってしまいますね。

635CSiに行くとは流石渋いです。

残り、1回。疲れが出てきております。
(笑)
2017年1月18日 21:47
いやあ、さすが、オートサロン!
ノーマルそのものがあり得ないですね。
各ショップがそれぞれの方針で、凄い車をドレスアップしている!
方向性は様々でしょうが、非常に参考になりそうです。
コメントへの返答
2017年1月18日 22:35
こんばんは。

そうなんです。
各ショップは目に焼き付けて
貰おうと必死の形相です。

手間ひま掛けて、お金を掛けて
一生懸命にやっている感じが
しました。

会場は熱気が凄かったです。



プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation