• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月15日

三遠南信道について


先日、地元のローカル新聞に「三遠南信道の整備難航」
記事が掲載されました。

その記事がコチラです。



とは言うものの先ずは「三遠南信道」ってどこかと言いますと
全国的にはここ  になります。



新東名高速の引佐JCTと中央高速の飯田山本インター
繋がる総延長約100キロの自動車道です。

静岡県浜松(遠州)~愛知県東三河~長野県南信州の3県を
繋ぐ南北道路になりますね。

この道が完成すれば名古屋をぐる~っと廻らずに浜松方面
から飯田や伊那、そして岡谷方面に行くにはそれなりの時間
短縮が見込まれます。

中央アルプスには日本を代表する「千畳敷カール」があり
ますが、ここに行くには便利になります。


因みに引佐JCT~飯田山本インターの各インターの名称も
仮称ですが、この様に決まっている様です。



因みに、この道路の全線開通の見通しはまだついていない
そうです。
長野県と静岡県を結ぶ「青崩峠トンネル」完成に10年以上を
要すと言うことでこれでは先はまだまだです。

なお、
新東名の清水JCTと韮崎JCTとが繋がる中部横断自動車道
の全線開通も2019年度ともう少し掛かります。

やはり南北道路は山間地を通過するだけに工事も大変で、
それだけ時間が掛かるのは致し方ないです。

圏央道の全線開通と比べれば、ローカルだけにその効力は
少ないかも知れませんが、
1日でも早く開通すれば物流の面、観光の面からも良い面は
自明ですから、何とか頑張って貰いたいです。


何たって
静岡⇔山梨・長野方面へのツーリングも行き易くなりま
すからね・・・。

ヽ(^o^)丿
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/15 21:46:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラに◯◯をわけてくれ!
のび~さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Hyruleさん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

イイね!
KUMAMONさん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

この記事へのコメント

2017年2月15日 22:22
こんばんは~🎵

長野県って静岡県と隣接してるのに、ムチャクチャ遠いですよね。
千畳敷カールも地図だと近いけど… 
『三遠南信道』早く開通してほしいです(*^^*)
コメントへの返答
2017年2月15日 22:44
こんばんは。。。。

そうなんですよね。

静岡、長野、山梨は隣接県ですが、
近くて遠いですよね。

特に長野県北部となるとそりゃぁ
相当、遠くなります。

だからこそ、南北道路の早期開通が
恋しいですよね。

amasudaさんの行動範囲も広がり
ますよね。。。。、
2017年2月15日 22:40
夢さん、こんばんは。

南アルプス、飯田への山々がが立ちはだかりますからねぇ。
掘削工事かなり大変な事と思います。

静岡~栃木が近くなります……!?😊
コメントへの返答
2017年2月15日 22:46
ハリガヤさん、こんばんは。

南アルプスが険しいですからね。

トンネルも大変そうです。

静岡~栃木は流石に近くになり
ませんねぇ~。(爆)
2017年2月16日 2:48
こんばんは。

ここにも大きな自動車道が開通目指してるのですね。

景色が良さそうな道路ですね。

私は圏央道ばかり注目していますが、今月26日茨城の境古河から常磐道が開通します。ここがつながると、潮来にあるサーキットの狼ミュージアムに行きやすくなります。ここがつながったら355でサーキットの狼ミュージアムに行こうと、楽しみにしています。
コメントへの返答
2017年2月16日 7:50
おはよう御座います。

この自動車道は大きくは有りませんが、
長野県の南信州に行くには利便性が
良くなるかと思います。

さて、其方では常磐道の一部が開通する
との事で今度はサーキットの狼ミュージアム
行かれるとの事で楽しみですね。

私もサーキットの狼の世代ですので、いつか
は行ってみたいです。(^ ^)
2017年2月16日 8:42
こんにちは、

いろいろと知らない道路が整備されているんですね。

自分的には中部横断道路は楽しみにしています。
便利になる反面これでは高速道路は
永久に無料になりませんね(~_~)

東名無料化とか言う案が懐かしいです(笑)
コメントへの返答
2017年2月16日 8:56
おはよう御座います。

私も中部横断自動車道の完成を
待ちわびております。

清里、蓼科方面への利便性が格段
に良くなりますからね。

さて、東名の無料化は今後も無い
ことでしょうね。 残念です。

2017年2月16日 10:00
おはようございます。

日本は山国なのに高速道路網が網の目のように発達してますね。
高い技術を要するのではないでしょうか?
高速が出来るごとに日本が小さくなりますね。
コメントへの返答
2017年2月17日 0:37
こんばんは。。

確かに網の目の様に広がって
いますね。

一方でまだ田舎(地方)の方は
道路整備が遅れている状態です。

まだまだ頑張りが必要かと思います。
出来たら出来たで活用して、その
恩恵を預かっていきたいですね。。。
2017年2月16日 11:40
おそコメすみません
三遠南信道ブログup有難う御座います。

自分も開通を心待ちにしておりますが・・・、
せめて酷道151号の県境=新野峠~道の駅「千石平」間の数キロだけ、早急に整備してくれたら、それだけで嬉しいのですが・・・(涙)
あの区間だけ整備すれば、バイクだけでなく車でも、相当素敵なドライブコースになると思います!!

南信から気軽に静岡・・・待ち遠しいなぁ
コメントへの返答
2017年2月17日 0:40
こんばんは。。

三遠南信道はまさしくhhinaさんと
早くお逢い出来る近道になりそう
ですね。

酷道151号も一刻も整備が欲しい
ですよね。

三遠南信道の完成は2030年頃
でしょうか??

中部横断道路完成に期待しましょうね。
ヽ(^o^)丿
2017年2月17日 13:37
初めまして。
長野県北部に住む者です。
清水市出身で、30年前は浜松市蜆塚中学で教師をしていました。
浜松はもう30年ご無沙汰しています。
きっと浦島太郎状態でしょうね(笑)
浜松にも行ってみたいなあ・・・。
それには三遠南信道が不可欠なんですよね。
コメントへの返答
2017年2月17日 22:22
こんばんは。。

初めまして。

清水市の出身なのですね。

清水は伯父が住んでおります。

良い所ですよね。

浜松市で教師をなされていたと
言うことで、家内は浜松の出身です。

三遠南信道の開通が早くなると
良いですね。。。

2017年2月19日 21:44
こんばんは。

こちらの計画も存じませんでした(汗 生活圏に関わる道路以外は、うといものかもしれませんが・・・

とにかく道路に関しては、便利になって悪いことはありませんよね。高速も一般道も、ドンドン整備して欲しいと思う立場です。

こちらでは待ちに待った、圏央道の開通が間もなくです。楽しみにしていますo(^-^)o
コメントへの返答
2017年2月19日 22:22
こんばんは。。。

関東圏側から、こちらの道路までは
なかなか浸透は難しいでしょうね。

おっしゃるとおりに道路は整備されて
ナンボでしょうから、どんどん行って
欲しいですよね。

圏央道の全線開通、待ち遠しいですね。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45 6789 10
11 1213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

峠狩り⇒薩埵峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:32:03
11月第2週の日曜日 お披露目に遅れて行った大黒は短時間滞在でしたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:04:42
Ferrari F355 誕生30周年記念ミーティング in 下関 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:55:48

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation