• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月28日

身近な自動車街を散策♪(パート3)


本日は「身近な自動車街を散策♪」パート3です。

それではお楽しみ下さいませ。。。

今回は「メルセデス・ベンツ浜松和田」のみの紹介と
なります。それだけ中身が濃い? と言うことになります。

この浜松店は昨年の今頃、リニューアルして丁度1年が経過
します。


このMBでは「AMG」も取り扱っており、静岡県下ではこの
浜松和田店のみとなります。


それでは店内に入って見ましょう。


MB店と言うと「何か敷居が高そう♪」と感じますが、ここは
特段そんな雰囲気ももなく、
どうぞ~どうぞ~ と言う感じでした。


こちらはCLA180の室内ですが、やはり造りはMBらしく
カチッ!とした感じがしました。 
やっぱり小型でもドイツ車はしっかり出来ていますね。


ここはやっぱり「AMG」を拝見してみたいですよね。


出ました。AMGがラインナップされています。


先ずはコチラの「AMG C63Sクーペ」からです。


はい、約1,400諭吉です。




マフラーテールには勿論、AMGマークが入っています。


5.5リッターのV8ツインターボで585馬力だそうです。


お洒落な室内ですね。




ではドライバーズシートに座ってみましょう・・・。
はい、これで貴方もAMGオーナーです。(笑)


お次は「SL400」です。


4リッターでいいのかな??


優雅な車です。


ナビシート側から。


お次は新旧のMBが鎮座しています。


こちらはMB600 グロッサーと言うそうです。(知らないです。)


何と1963年式です。


こちらは過去のMBのシンボルマークの変遷です。


こちらは新旧の新側の「Sクラス(S550ロング)」です。


もう相当、大きい車両ですね。


お隣にはもっと大きな「G65」がありました。 いやはや・・・。


AMGの商談コーナーです。
こんなコーナーで商談して見たい???


AMGコーナーのワンショット!です。


おおおっ、一番奥側に単独で「AMG-GTS」がいました。


このモデルは「カーボン・パフォーマンス・リミテッド」と言う
特別仕様車で限定20台とのことです。


2,200諭吉オーバーの車です。


フロント足回りです。


リヤ廻りです。


窓越しから室内の様子です。


座って見ましょう。(^^♪


雰囲気が出ています。


AMGはおのずとして一人のクラフトマンが1基のエンジンを
造り上げて行きます。
確かGTRとかLFAとかも同んなじでしたよね。


2階から1階フロアーを望みます。


外に出ました。試乗車が何台かスタンバッテいます。


ALL TIMS STARS と書かれています。


中に入って言いか問うたところ、「どうぞ~。」との事でしたので
遠慮なく、入館しました。

中へ入って超オドロキ・・・。
旧のMBが所狭しとキレイに並んでいます。


何れにしても旧いMBですね。 


ここら辺からは見慣れた光景(W124型)ですね。


こちらは280SL。


190SL


500SL


奥側は560SEL 手前は500E


2階に上がってみることにしましょう。


1階フロアーはこんな感じです。
壁側に旧MBが鎮座しています。


スロットカーコーナーがありました。


コレクションがずらりと並んでいます。
マイガレージもこんな風にモデルカーを並べてみたいです。


反対側から1階面を望みます。



この浜松MB&AMG店は相当に見応えがありました。
MBファンはヨダレもの・・・。ファンでなくとも関心させられました。

さて、これでパート3が完了です。
次回、パート4で今回の散策が完了する予定です。(長っっ。)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/28 22:53:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

初めての帯広
ハチナナさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2017年3月29日 7:16
メチャクチャ大規模な販売店ですね‼️

ちなみな、MBグロッサーは私と同じ年齢です(笑)


あまりMBには興味はなかったのですが、
最近のAMGは魅力的ですよね。
買えればですが(^_^;)
コメントへの返答
2017年3月29日 8:55
おはよう御座います。

私も初めて入るお店でしたが、
ほんとに大きかったです。

グロッサーは同じ年齢ですか。
私も同世代です。

AMGはなかなかの物です。
私も1台、欲しいです。(^ ^)
2017年3月29日 8:55
おはようございます。

MBで1回分になるように濃いですね。
夢さまはいつかはMBオーナーを目指していらっしゃるのでしょうか?
ヴィンテージの台数さすがですね。
やはりそっちに眼が行きます~
コメントへの返答
2017年3月29日 8:59
おはよう御座います。

いえいえ私がMBオーナーだなんて
とてもとても無理です。
そこまで紳士になっておりませんので。笑

旧車は凄い台数が展示されておりました。
綺麗な個体は車種はともかく良いものですね。
2017年3月29日 11:00
こんにちわ。
販売店というより博物館ですね。
クラシックをこんなに揃えているなんて静岡恐るべしです。(笑)
コメントへの返答
2017年3月29日 12:07
こんにちは〜。

そうなんです。

かく言う私も初めて行きましたが、
その個体数の多さに驚いた次第です。

有る所にはこの様に有るんですね。
クラッシック好き、オールドファン
には堪らない場所かと思います。
2017年3月30日 8:45
こんにちは。
新築された和田ベンツに博物館みたいな施設があるんですね~。知りませんでした。
現行車よりもクラシックに興味があるので行ってみたいと思います。
クラシックベンツも売り物?なんでしょうか。買えませんけど。
コメントへの返答
2017年3月30日 9:22
こんにちは。

私もNEWオープンして初めて和田店
に行ったのですが、AMGが有るのは
知っていたのですが、まさかの旧車
(クラッシックカー博物館的な)の館
が有るとはビックリしました。

オールドファンには大変懐かしいか
と思います。 是非、行ってみて下さい。

クラッシックベンツは展示品ですね。。
2017年3月31日 8:42
MBはSLが良いですね~(^O^)/
コメントへの返答
2017年3月31日 8:50
こんにちは。

そうですね。

旧型SLの姿が良いですね。
憧れた時期もありました。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation