• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月02日

保護フィルムを貼ってみました・・・。


みん友さんでF355仲間のお一人「YUKI♂さん」がいます。

お住まいが関西方面なのでそう逢える訳ではありませんが、
日頃、ブログでのやりとりや何かと情報交換をしています。

画像は3年前に開催した「中部・関西方面のF355会」
開催様子です。


この中のギアロ車がYUKI♂さんの車両になります。


この時は十数台のうち、ギアロが1台だけでしたので余計に
目立ちましたね。



そんな「YUKI♂さん」より、先日、ある物を頂戴しました。

ある物とはタイトル通りにコチラの保護フィルムです。

ヘッドライトにウインカー/スモールライトにフォグライトの
計3種類です。


先ずは比較的に簡単そうなウインカー/スモールライトから
着手します・・・・♪


貼る前にフキフキして、少し乾燥を待ちます。


先ずは貼る前にポジショニングの確認です。
 ⇒形状、大きさもバッチリOKです。


エア溜まりが出来ない様にゆっくりと慎重に貼っていきます。


あと、もう少し・・・。


はい、最後の最後です。


はい、完成です☆ 
        とは、言いつつも見た目は変わりませんね。


今度は反対側です。


はい、もう直ぐ終わりです。      
                   セレナが写ってしまっています。 
                             ➘ 恥ずかしや


はい、お次はメインのライトです。


先ずはポジショニングの確認をします。


ヘッドライトも簡単とは思いきや、意外にレンズが曲面して
いるんですね。これが・・・。
結構なエア溜まりになってしまいます。


それでも何とか成功です・・・。


今度は反対側です。




はい、これで両眼ライトが完成です。


次にコチラのフォグに挑戦します。


が、いきなり暗礁です。 Rが厳しく手に負えません。


対策を練ってから今後、再び挑戦したいと思います。
何と言ってもフォグが一番、跳ね石の直撃を受け易い箇所
ですからね・・・。

さて、保護フィルムを貼って置くだけで多少の小石なら傷に
至るまでには行かないでしょうから安心材料にはなりますね。

今回、保護フィルムを御提供頂きましたYUKI♂さん、どうも
有難う御座いました。

また、何か提供をお待ちしています。(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/02 22:55:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2017年11月2日 23:16
うちで乗っていた355も正面から見て右のウィンカーにひびが入っていたことがあり

急遽ヤフオクで購入して交換したことがありました。

当時プロテクションフィルムの存在は知らなかったのですが、前面だけの施工でも

結構イイ金額掛かりますよね・・・(^^;

しかも耐用年数が5年程度。。 外装を綺麗に保つなら高くはないのか
知れませんが
コメントへの返答
2017年11月2日 23:49
こんばんは。。

私もこれまで乗って来ましたが
幸運なことに大きな傷や割れには
至りませんでした。

今回、良いものを頂きましたので
気持も含めて貼ってみることに
しました。

因みに耐世年数が5年ですか?
まぁ長い様な短い様な・・・。

でもこれで傷が付かなければ
御の自であります。。
2017年11月3日 11:24
そのような保護シートがあるのですねー。
私も気になっていたので、参考になります!。
コメントへの返答
2017年11月3日 12:16
こんにちは。

やはり飛び石が嫌ですよね。

これを貼っていれば気分的にも
良い感じです。

まぁ飛び石も勲章とは言いますが。
2017年11月3日 13:06
こんにちは。

世の中3連休で天候にも恵まれましたね。
確かにフォグが一番飛び石が危険ですよね。
球面ですので皺がでそうですがうまい対策を考えて下さいね。
コメントへの返答
2017年11月3日 17:24
こんにちは。。

3連休はお天気に恵まれそう
な気配です。

フォグが一番厳しいです。

何とか上手く貼りたいと思います。

(苦笑)
2017年11月3日 14:49
こんにちは✨😃❗
早速施工されたんですね。
しかも直貼りとは、すごいっ❗
エア抜きがしやすい構造らしいので、フォグなどは特に石鹸水を吹き付けてされた方が簡単かと。
位置修正も容易ですし。
私は全て外して行いましたので、1つ貼るのに1分掛かりませんでした(笑)
ウインカー部はネジ1本で取り外しも簡単ですが、フォグはアンダーカバーを外さないと取れませんもんね。
ヘッドライトは枠部分のネジ4本を外すだけでかなり施工しやすくなると思います。
失敗したら連絡くださいね。
またお送りしますので(笑)
コメントへの返答
2017年11月3日 17:27
こんにちは。

この度はフィルムの御提供
誠に有難う御座いました。

ウインカーとメインライトは
出来ましたが、フォグはこれまた
厳しいです。

確かに外せば出来そうですが。
そこまでの技量は持ち合わせて
おりません。

何とかしたいと思います。
2017年11月3日 19:05
この保護フィルムってどこかに売ってるんですか?
是非手に入れたいです。
コメントへの返答
2017年11月3日 19:18
こんばんは。。

こちらのフィルムはみん友さんから
提供を受けた次第です。

みん友さんは既製品から寸法取り
されて、カッティングしたものと
推定します。。。
2017年11月3日 22:31
こんにちは!

高速走行が多いと飛び石や虫の死骸だらけになって
嫌ですね。
これつければ虫の死骸も直ぐに落とせますかね?
コメントへの返答
2017年11月3日 22:52
こんばんは。。

確かに飛び石意外にも
虫の死骸もありますよね。

放っておくとこびりついて
とれにくくなりますからね。

虫の死骸ならば簡単に
フキフキして取れそうな
感じです。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation