• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月12日

フェラーリFRの12気筒ざんす!


1ヶ月程前に「812スーパーファースト」を見学しました。


その際に前モデルのF12と前々モデルの599の新旧モデルの
3兄弟が仲良く並んでいました。

先ずは前々モデルの599から・・・。

フロントが599GTOルックに変貌されていました。






ルーフがブラックだと引き締まってイイ感じですね。


ドアをオープンすると眩しい位に内装がギアロで一色です。


スポーツシート(デイトナ)がカッコいい。


それでは乗り込んで見ましょう。


やっぱり12気筒はガタイが大きいです。(当り前か・・・。)


レブリミットは8400回転。意外と高回転なんですね。


2007年のワールドチャンピオンプレートが付いています。
今年が2017年ですから、もう10年もチャンピオンになって
いません。
来年こそはコンストラクターズの返還を期待しています。


オーディオ、エアコン廻りです。


この599のプライスは1860諭吉也・・・。 でした。


次はF12ベルリネッタです。。。


今更、説明するまでもありませんね。


室内は真っ赤か・・・。 派手過ぎです。


こちらはディトナシートですね。


それで室内に潜り込んで見ましょう。


うっ、ボケてます。




エアコン廻りですが、随分とシンプルになりました。


ドアミラーにはトリコロールライン入りです。


F12のフロントにはアクティブスポイラーが有りましたね。




F12から812を眺めます。


このF12のプライスは3600諭吉であります。
まだまだ、高値⇒華の高嶺ですね。


ラウンジで営業マンさんとおしゃべりします。




モデルカーが有ると見入ってしまいます。 悪い癖が・・・。


この台座、欲しいなぁ~。(笑)


最後にFR12気筒のステアリング廻りの変遷です。
先ずは550(575)です。
この時代はステアリングには一切、スイッチ関係は付いて
無いんですね。


その後、599になってスタートボタンとマッテーィノが付いて。


F12ではさらにウインカー、ライト類、ワイパー等が付いて。


812で完成系になりましたね。
今後、ステアリングにこれ以上の進化があるのでしょうか??


以上、FRの12気筒でした。


あっ、この時にお土産に貰ったお菓子がまだ、ありました。
何と、跳ね馬プリント付き のクッキーでした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/12 22:00:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-979- 田中そば( ...
桃乃木權士さん

10年を振り返る良い機会となりました
ND5kenさん

clobGino( °̀ロ°́)و ...
銀二さん

信州上伊那🥩ミ~ティング
まんじゅさんさん

爆音アクラポヴィッチは…諦めます😭
中日なごやんさん

入洛し、ア号からヱ号作戦を遂行せよ ...
Sid Hさん

この記事へのコメント

2017年11月12日 22:11
最近きになるV12の比較楽しく拝見させて頂きました。
599の内装黄色ははじめて見ました(^_^;)

次のステアリングは、ワイパーとかも動かせそうですね。
コメントへの返答
2017年11月12日 23:20
こんばんは。。

V12が気になる??

内装飾のギアロは派手の
一言でした。

でもこの位、やらないと
とも思いました。(笑)
2017年11月12日 22:25
こんばんは!

新旧FR12気筒揃い踏みとは壮観ですね!
楽しませて頂きました。
デイトナも並んでたら感動モノですねー😂
コメントへの返答
2017年11月12日 23:22
こんばんは。。

そうなんです。
新旧揃い踏みで比較するのが
楽しかったです。

買えませんが・・・。

ディトナが並んでいたら、凄すぎ
ますよね。。。
2017年11月12日 22:57
やはり、599に目が行きます(笑)

価格も現実的な範囲かと😅
コメントへの返答
2017年11月12日 23:24
こんばんは。。

599ですか・・・。

私も599のうち、599GTO
はカッコいいと思います。

ノーマルの599は値が崩れて
来ましたね。
2017年11月12日 23:03
こんばんは。

長い間、冷遇されている?(近年の)FR12気筒ですが、もっと評価されていいと思いますよね~。

最近、地元のお友達が355を降り、FR12気筒へ逝きました!拝見できるのを楽しみにしている所です(*^_^*)
コメントへの返答
2017年11月12日 23:26
こんばんは。。

確かにFR12気筒はもっと
評価されてもいいかなあ~
とは思います。

やはりV8もV12もMRに眼が
行くんでしょうか??

お友達がF355を降りて?
一体、誰何でしょうか?
2017年11月12日 23:14
こんばんは(^o^)
さすがフラッグシップだけあって貫禄ありますよね!!
ただ維持するのも大変そう・・・(+_+)
V8の1.5倍維持費が掛かるのでしょうか?
コメントへの返答
2017年11月12日 23:28
こんばんは。。。。

確かにV12は貫録は絶大ですね。

反面、維持はV12の1.5倍。

F355購入時に512TRも少し
考えましたが、リスクを考えて
V8にした経緯があります。。
2017年11月12日 23:25
こんばんは。

FR V12気筒は大人の粋なフェラーリですよね。
ステアリングの進化はF1イリュージョンですね。
色々とスイッチの付いたステアリングを操るのはいつの日になるでしょうか?
コメントへの返答
2017年11月12日 23:31
こんばんは~。

4シーターFRの12気筒を
お乗りのofcさんには身近に
感ずるフェラーリではないで
しょうか??

さて、ステアリングは行きつく
とこまで来た感じがします。

私も色々とスイッチが付いた
ステアリングには縁が無い事
かと思います。。

ofcさんはどうでしょうか??
2017年11月12日 23:49
こんばんは。

FR12気筒、個人的に599が気になります(価格的に、とも言いますが)。先日の大乗フェラーリミーティングでコーナーストーンズの店員さんに599の事を聞きましたが、下取りはどうしても安くなってしまうとの回答でした。一生乗る、又は値下がりなんか気にしない人でないと所有出来ませんね。
コメントへの返答
2017年11月13日 9:08
おはよう御座います。

599は意外と人気がありますよね。

でも、値下がりも気になりますよね。

599購入するならば、599GTOですね。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45 6789 10
11 1213141516 17
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

峠狩り⇒薩埵峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:32:03
11月第2週の日曜日 お披露目に遅れて行った大黒は短時間滞在でしたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:04:42
Ferrari F355 誕生30周年記念ミーティング in 下関 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:55:48

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation