• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月16日

逆走事故を考える・・・。


先日、純地元と言っていい場所(東名高速下り線の日本坂PA近傍)で逆走車

によるトラックとの正面衝突事故が発生し、全国ニュースとなりました。

この事故の有った「東名日本坂PA」は当方が御殿場インターから乗車した

場合に丁度、1時間程度の場所であること、数年前にPA自体の位置が変わり

駐車場も広くなったことで、実は良く活用するPAなのです。

その間近に使用するPAの近傍で今回の様な「逆走による正面衝突事故」

が発生したと言うことでショックと共に非常に残念であります。



事故の概要は以下のとおりです。

焼津市の東名高速道下りで逆走の乗用車がトラックと衝突し2人が死亡した

事故。 ニュースはこちら。



○事故の手前で走行していた車に装着されたドライブレコーダーの映像には

  トラックが乗用車を避けようとする一方で、乗用車はそのままトラックに向か

  っていく状況が写っていた摸様。


○現場ではトラックのブレーキ痕が見つかったが、乗用車がブレーキをかけた

  痕跡は無かったとのこと。


○トラックのドライバーは事故直後、「前から来た赤い車とぶつかった。」 また、

  「事故を起こしてしまった。車が逆走してきたと思う」と事故直後、勤務先の

  運送会社の営業所に電話を入れていたと言うこと。


と言うことはトラックのドライバーは事故直後はまだ健在だったと言うこと

になります。

alt


ここまでが最初のニュース内容でした。


ここで疑問(1)

○乗用車のドライバーは果たして本当に間違えて逆走したのか? 

  と言うことです。

  ⇒このPAを活用した場合に乗用車は休憩施設に対して進行方向側に頭

   にして斜めに向けて駐車する状態になります。

   すなわち、休憩を終えて走り出す場合には普通に発車すれば自然と出口

   側に頭が出るハズです。

  ⇒にも関わらず、わざわざハンドルを切って、PA入口側に頭を向けること

   自体が非常に不自然です。


疑問(2)

○仮に本当に誤って(知らずに)PA入口に向かって発進した場合に

  PAに入る車とすれ違うはず。 

  仮に運良く、すれ違わなくとも本線側に入ってしまったら時速100kmの車が

  対向して来るのだから間違ったことに気付き停車するはずで、その場合

  には路肩に停車するはず。(とても怖くて走れないハズ・・・。)


疑問(3)

○にも関わらず1.5キロ逆走したまま、しかも走行車線を走っていること。


 先ず、常識では考えられないこと!です。

 そこで浮上したのが翌日の下記ニュースなのです。


乗用車オーナーの「故意」の可能性です。

トラックが急ブレーキを掛けているにも関わらず、乗用車はノンブレーキ。


真意は分かりませんが、仮にもしそうだとしたら、トラックのドライバーさんは

本当に気の毒な限りです。

ニュースでは50歳とのことですから、私達とほぼ同年代です。

ましてや御家族もいることかと思います。

あらためて御冥福を祈りたいと思います。


因みに今回の様に万一にもPA(またはSA)入口から逆走を出来なくするハード

対策として、現状では標識が設置して有る位でしょうか?

今後は、せめて進入防止のライトを点滅させるとか必要ではないでしょうか・・・。

(故意的者にはハード対策を講じてもどうすることも出来ませんが。)


最後に

普段の車運転には自身が注意してはいるものの、相手がいるのも現実です。

今回の様な事故は多くは無いかも知れませんが、決してゼロ!ではありません。

明日は我が身と常に「防衛運転に徹する♪」 しか方法は無いです。


改めて、今回、逆走(車)事故の恐ろしさを感じた事案でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/16 22:40:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

One Way Spikes From [ 3 2 3 4 5 6 ] 2017年12月17日 17:24
高速逆走が意図的だったかもしれないとのこと。 こんなのを昔、海外で見たことがあります。 http://www.onewayspikes.com/ SAの入口にこれを敷く、というのは過激すぎるので ...
ブログ人気記事

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

8/24 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

武藤経済産業大臣が...、
138タワー観光さん

夏の終わり⁉️
mimori431さん

推しの1台が✨⤴⤴⤴
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年12月16日 22:56
通りすがりの者ですが コメントさせていただきます。 逆送した者の年齢が25歳 居住地は自家用車を持たないと不便な地域 そして逆送した車がレンタカーだったのは 病気持ちの可能性が高いかもしれません。 この様な人が増えるのは困ります。
コメントへの返答
2017年12月17日 8:36
コメント頂き、有難う御座います。

理由はともあれ、逆走には困ります。

今回の場合に衝突する前に1台の
トラックは路肩に避けれて、その直後
に走っていたトラックと衝突した様です。

直後のトラックはもはや、逃げる余地も
なかった摸様です。

2017年12月17日 5:24
 はじめまして。私は国道のトンネル内で逆走するトラックに
遭遇しました。

 急ブレーキをした私の車に当たる手前で、ハンドルを切って
逃げていきました。

 その運転手と目が合いましたが、思いっきり笑ってました。
完全な愉快犯ですね。

 どこでキチガ○に会うか分かりません。こればかりは
完全に運ですね。気を付けようがありません。
コメントへの返答
2017年12月17日 8:39
こんにちは。

初めまして。

貴方様も逆走に遭遇された摸様
ですね。

しかし、笑っていたとは驚きです。

世の中、正直者が馬鹿をみる
時代にもなりました。

車は走る凶器ですから、この様な
ドライバーには免許証を持たせては
いけませんね。
2017年12月17日 9:42
煽り運転の東名の事件を含め、嫌な事件・事故が多くなってますね

そんなご時世でドライブレコーダーが人気ですが

事故が起こってからでは後の祭り

日頃の心構えが大切ですね
コメントへの返答
2017年12月17日 10:35
こんにちは。

嫌なニュースでした。

もうこれは事件と言っていい
でしょうね。

事故はやですが、特に貰い事故
はどうにかしたいです。

が、そのどうにかが上手く出来ない
ので歯がゆいです。

慎重に運転するしか手はなさそうです。
2017年12月17日 20:23
こんばんは。

痛ましい事故ですね。
同じような状況に出くわしたら避けようがないですよね。
故意とは信じがたいですが、精神異常者でしょうか?
コメントへの返答
2017年12月17日 20:44
こんばんは。。。

真相はまだ分かりません。

単独事故ならまだましも、他人
を巻き込んでいる以上は
許されない状況です。

自分勝手では困りますよね。
2017年12月17日 22:38
こんばんは。

仰るとおり現状では看板がほとんどですね。

ライトでの対策やPAの入口などにETCゲートのようなもので逆走を防止する設備が今後、できるかもしれないですね。
コメントへの返答
2017年12月18日 8:52
おはよう御座います。

此ればかりはドライバーのモラル
に限られます。

ハード対策が賢明ですが、どうなる
ことやらです。

先ずはドライバーの意識改革が必死
ですね。
2017年12月18日 23:20
こんばんは。

多くの疑問を残した事故ですね。「走行車線」というのが、(左走行の日本では)逆走の場合まずありえないという理屈ですね。

故意でなければ精神異常でしょうか。この前にも事故を起こしていたということですし・・・

とにかく巻き込まれてしまった方がお気の毒ですね。
コメントへの返答
2017年12月18日 23:29
こんばんは。。。

いやはや、とんでも無い事故でした。

精神異常、ク○リ常用者でしょうか??

巻き込まれたくない事案でした。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 1819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation