• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月14日

リモコンキー。。


先日、今年初の「エンジン始動♪」を試みようと思って、
ロックを解除しようとしましたが、何故か反応無し・・・。



仕方なく、メイン側(赤)のリモコンを活用し、ロックを解除しよう
としましたが、コチラもダメ!

アレレ・・・。 双方ともに電池切れか??


こんな時にために日頃から、センターコンソールBOX内には
予備の電池(2個)と精密ドライバーを常に備えています。


電池は380円/個です。 (笑)




リモコンの中身はこんなんです。。


あと、接点部(黄色矢印)には酸化被膜が形成されている場合
が有り、新品の電池と交換しても通電しない場合があります。



なので私は必ず、サウンドペーパーで軽く磨いてから電池を
入れ換える様にしています。



あと、リモコンの本体カバーを開く場合にはコチラ側(フックが
付いていない側)



コチラ側(フックが付いている側)とでは爪の入り方が違います。


フックが付いている側の方がすんなりとオープンします☆
お試あれ~。。。



はい、この通り。。。。


同様に接点部をペーパーで優しく磨きます。はい・・・・。


そしたら、旧電池⇔新電池を入れ換えますが、電池の+側の
突起部には指先を触れない様に挿入します。

何故ならば、指先に汗が付いている場合にはこの汗(塩分)が
やがて酸化被膜を形成してしまうんですね。

実にやっかいものですねぇ~



無事に新品の電池を入れて、小ネジを復旧して完了♪ です。


無事にロックが解除されて、「今年初のエンジン始動♪」
となりました。(ヤレヤレ)
とは言っても、ガレージから数m動いただけですが・・・。(爆)



今月末までには何とかソロ活動したいなぁ~。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/14 22:10:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ルネサス
kazoo zzさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2018年1月14日 22:30
こんばんは!

このリモコンは厄介なシロモノですよね。
私も何度か困らされました。
コメントへの返答
2018年1月15日 21:08
こんばんは。。。

そうなんですよね。

たかがリモコン、されどリモコンです。

ロック解除が出来なかった日には
何も出来ませんからね…。
2018年1月14日 22:47
こんばんは。

電池交換お疲れさまでした。
リモコン本体の故障でなくて良かったですね。
数メートルでも動かした方がいいですよね。
本格始動楽しみにしてます。
コメントへの返答
2018年1月15日 21:10
こんばんは~。

そうなんです。

リモコン本体ですと、ホントに
お手上げですからね。

今月までには何とか動かしたい
と思っています。。(苦笑)
2018年1月14日 23:29
こんばんは♪

ソロ活動はイタリアン🇮🇹ですか!?
コメントへの返答
2018年1月15日 21:12
こんばんは。。。

ソロ活動は中華にしようかと。

何て・・・。

何か目的を持って走らせたい
と思っています。

さて、何になるか、乞うご期待。
2018年1月15日 0:11
まさかの同じネタでした(笑)
僕は予備がない為、絶対に壊せない、無くせないです。
その電池はコンビニとかでも売ってますか?
コメントへの返答
2018年1月15日 21:14
こんばんは。。

ホントにまさかの同じネタに
なってしまいましたね。

リモコンキーの予備が無いのは
一抹の不安がありますね。

電池はコンビニは??

地元のホームセンター(カインズ)
で買っております。。。
2018年1月15日 17:37
こんばんは

今回参加になりました。ビアンコさんと同じくスペアがないので、リスク管理はしっかりしないとです^ ^
コメントへの返答
2018年1月15日 21:18
こんばんは。。。

何事もリスク管理は必要ですよね。

有事の際には慌てる、うろたえる

発狂する? 

何てことになってしまいます。

その一人が私です。(爆)
2018年1月15日 19:17
ガヤルドは、電池交換してキーをイグニッションに差し込んで

同期とらないといけないみたいです。

ちなみに手持ち全てのリモコンが電池切れになると、ドアノブ破壊しないとドアが開かないそうです(^^;
コメントへの返答
2018年1月15日 21:22
こんばんは~。

ガヤルドは同期をとらないと
ダメですか??

手間が掛かりますねぇ~。

手持ちのリモコンの電池が
無くなると、ドアノブを破壊??

それはとても恐ろしや~。

オドロキですね。。。
2018年1月15日 21:59
あら、ちょっと特殊な電池ですね!
小さい電池だけど、12Vもある!
それにしても、同時に電池切れとは珍しいですね。思わずトラブルかと慌ててしまいそうです(汗)
コメントへの返答
2018年1月15日 22:39
こんばんは。。

そうなんです。

12V仕様なんです。

確かに同時に切れるなんて

何て仲の良いことでしょう。。

思わず車体の受信側の不良も

頭をよぎりました。アセアセ。
2018年1月16日 12:09
こんにちは。

特殊な電池ですので、予備を携帯は必須ですね。ワタシも備えていました。

今でも残っていると思いますが、他に使途がなく・・・おそらく今後使うことはないと思います(^^;)
コメントへの返答
2018年1月16日 13:45
こんにちは。

やはり予備は必要ですよね。

電池が残っているならば無料で
いつでも引き取りますよ。笑

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation