• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月20日

ジオラマ拝見♪



ジオラマ展(冬の情景展)が開催されて

いると言うことで拝見しに行って来ました。

alt









久しぶりの浜松駅です。

西部地方で1番高い? 建物のアクトタワーです。

alt









駅前には地元のキャクターの「家康くん」

いました。(ローカルですみません。)

alt









はい、そしてジオラマファクトリー入口に到着♪

alt









ファクトリーはこの駄菓子屋の奥にあります。

alt









入室します。

alt








このジオラマ作品者の「山田卓司さん」です。alt









先ずは今回のジオラマで1番観たかった作品です。

alt








タイトルが「完成したよ!」です。

alt









プラモデル(ホンダRAのF1マシン)が完成した

この少年のイキイキとした表情が良く描かれ

ています。

alt









何だか、まるで昔の自分の様な感じがして

とても暖かい気持になりました。

コタツでタミヤの戦車なんかを良く造って

いましたので・・・。

alt









こちらは第1黄金期時代のF1ホンダのピット

を模したジオラマです。

alt









場所はメキシコグランプリだそうです。。。

alt










当時の雰囲気が出ていますよね。。

alt










もうホンダのF1復帰は無いのかなぁ~。

alt










F1から一旦、離れてしまうと厳しいものがありますからね。

alt










お次のジオラマはコチラ。。。

alt









タイトルは

「カウンタックが町にやってきた」です。

alt









カウンタックは1970年台前半ですから、既に

半世紀前にもなるんですね。

alt








その半世紀前にこんな宇宙船の様な車が

町にやって来たら、そりぁ~驚きますわね。

alt








このカウンタックはLP400でしょうか??

alt









お次の作品はコチラ・・・。

alt









タイトルは「模型少年の日々」です。alt









これも何だか自身を写している様な感じがしました。

alt









地元の玩具屋に行って、プラモデルの何を買おうか?

何て考えていた時期が有りましたからね。

alt









しかし、細かく描写されています。

alt









その他の作品はコチラ。。。

alt









全部は大変ですので、これはと言う作品を紹介・・・。

alt







海底探査しんかいと巨大イカとの格闘です。

alt









ほのぼのとした昭和の一家団欒の様子ですね。

alt









ガメラの古都、復習です。

alt









月面初着陸です。

アポロは本当に月に行ったのでしょうか???

alt








最後は何とも こっけいな様子を描いたジオラマです。

alt




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/20 15:06:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年1月20日 17:55
「完成したよ!」凄いですね!!
プラモのランナーから新聞紙まで
再現されておりビックリ(@。@)。。

あと、カウンタックが町にやってきた
で再現された風景もよく判りますね!
小学生だった自分を思い出す様です。
コメントへの返答
2019年1月20日 18:45
こんばんは。。

よ~く再現されていますよね。
その場のシーンが目に浮かびます。

カウンタックが我が街にやってきたら
それこそ、大騒ぎになるでしょう。。

こんなことがジオラマで再現できる
のですから、楽しいですよね・・・。
2019年1月20日 18:27
こんばんは。

ジオラマ、夢がありますね。
作者の執念を感じます。

夢さんはモデルカー作りはやられませんよね?
自分は手先が不器用なもので。
コメントへの返答
2019年1月20日 18:47
こんばんは。。

ジオラマを観ていると造り手の
感情がそのまま感じとれます。

因みに当方はほんの少しだけ
モデルカーやジオラマを造ったり
します。

上手ではありませんが・・・。(苦笑)
2019年1月20日 19:02
こんばんは(^_^)

「カウンタックが町にやってきた」のセカンドバッグを小脇に抱えた方がオーナーさんでしょうか(・・?
職業は不動産関連・・・
って勝手な思い込みですが(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2019年1月20日 19:56
こんばんは。。

まさしく、カウンタックのオーナー
はセカンドバックを持ったスーツ
のおじさんでしょうね。。

ズバリかと思います。(笑)
2019年1月20日 19:05
おーー
そこで撮影している夢さんを想像して
ニヤニヤしてしまいました。

僕も同じ事しますよ♪
コメントへの返答
2019年1月20日 19:58
こんばんは。。

はい、ニヤニヤして撮影して
おりました。

完成したよ! の少年は自分と
重なった気分でした・・・。
2019年1月20日 19:15
こんにちは!

小学生の頃カウンタックが本当に来たんですよ!
そのジオラマ通りで笑いました。

ほかもリアルに出来てますね~
細かい所まですごいじゃないですか、
どのくらいの縮尺なのですか?
コメントへの返答
2019年1月20日 20:00
こんばんは~。

まさかのカウンタック来襲
されたんですね。
それは凄いことです。
子供がてらに驚いたことと
思います。

他の作品も良く出来ていました。

尺度は1/72,1/64,1/43,1/18
スケールと様々でした。
2019年1月20日 20:31
こんばんは〜。
カウンタックのジオラマは数年前の静岡ホビーショーに展示されていましたね!
金持ちっぽいオーナーがいい感じです。スーツにセカンドバッグ!

ちなみに今日、ベトナム出張から帰りました。
一時中断していた山城のジオラマ製作再開です。
コメントへの返答
2019年1月20日 20:36
こんばんんは。。。

カウンタックのジオラマが
ホビーショーに??
知らんかったです。


さて、ベトナムから出張帰り??
外国出張があるんですね。
お疲れ様でした。。。
2019年1月20日 21:09
こんばんは。

ジオラマというと、ミリタリー物が浮かびますが、これはストーリー性があってとても素敵な作品たちですね!実際に見てみたいです。

最後のは、ウルトラセブンでとても有名なワンシーンなんですよ。そこをチョイスするセンスがまたいいです(笑)
コメントへの返答
2019年1月20日 21:12
こんばんは。

そうですね。ジオラマはミリタリー物が
多いですよね。

今回は楽しく拝見させて頂きました。

最後のウルトラマンセブンは有名な
シーンなんですね。
知らなかったです・・・。
2019年1月20日 21:36
まず、夢さんが、久々の浜松ということにびっくりです!(笑)

山田さんは昭和物で有名とは知ってましたが、プラモデル系にも思いが深いとは知りませんでした。
それをわかってる夢さんもすごいですが。

バルサの飛行機キットが泣かせますね~

バルサって、今の子は知らないだろうなあ。
コメントへの返答
2019年1月21日 9:19
こんにちは。

JRにて早々に浜松駅には行きませんよ。

山田さんは比較的、有名なモデラーかと
思います。

バルサって知らない子はいるでしょうね。
我々の時代はバルサでしたね。笑
2019年1月23日 9:11
古き良き昭和の時代を彷彿させるジオラマ達とても素敵ですね(^^)

ウルトラセブンとメトロン星人の4畳半対談再現ジオラマはすごいですね(^^♪感動モノです。
コメントへの返答
2019年1月23日 12:13
こんにちは。

昭和の時代ですね。

とても懐かしい感じがしました。

ウルトラセブンのジオラマはは面白いですね。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation