• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月10日

フェラーリのカラーバージョン(パート2)


本日は

「フェラーリのカラーバージョン」
パート2になります。

前回はロッソ系についてアップしましたので
今回はロッソ系以外のカラーです。

で、ロッソ系以外のカラーと言いますと、


〇ネロ



〇ビアンコ



〇アルジェント



〇ギアロ(ジアロ)(ジャッロ)



〇ブルツー


が代表的です。


ここで各カラーの種別ですが。。。

先ずはネロから、
代表的なとこではネロ・ディトナですね。
あとはネロ・オパコ(暗黒、漆黒)でしょうか。


その昔、ロッソスクーデリアでネロ・オパコ
のF355を拝見したことがあります。
本当に真っ黒でした。


みん友さんのエッジさんの愛機です。

alt







次はビアンコです。
代表的なとこではビアンコ・アブス、
あとはビアンコ・フジ(パールホワイト)ですね。
ビアンコ・フジは超キレイな色です。

みん友さんの「F355ken」さんが

ビアンコフジに乗られています。

元々、F355にはオリジナル塗装でビアンコフジ

は存在しないので、後発で全塗装されたものと

思います。

alt






次にアルジェントです。

メインは、
アルジェント・ニュルブルクリンクです。
因みにアルジェント・ニュルブルクリンク以外

のカラーがあるのでしょうか?






次にギアロです。
ギアロ・モデナ以外に聞いたことがありません。
何方かギアロ・〇〇〇を知っていますでしょうか?
濃いギアロ、薄いギアロって聞いたことがありませんよね。

MZNSさんの愛機チャレンジ号です。

黄色は実に良く目立ちますね。

alt






最後はブルーです。
正式にはブルー・ツールド・フランスですね。
あとはブルー・スワター、ブルー・ポッツィ、
ブルー・アブダビ、ブルー・ミラボー、
そして特注のギブリカップブルー(青々した感じ)
あとはアズーロ・カリフォルニアがありますね。


ブルー系は
ロッソ同様に沢山カラーが存在していますね。

因みにみん友さんのkimkimさんの愛機が
ブルースワターです。

alt






さて、そう言えばその昔、深緑カラーのF355を
フェラーリ・ブランチで観たことがありますが、
一体何と言うカラーなんでしょう。


調べてみたら
「ベルデ ブリティッシュレーシング(濃緑)」

と検索されました。合っているかな?? 



その他、フェラーリでは特殊な配合により、
オーナーの希望色で塗装してくれるようです。



しかし、
その分、相当な費用が加算されることでしょう。


カラーも其々、人間も其々、好きな色で楽しい
カーライフを過ごして行きたいものですね。


いははや、カラーもその奥が深いです・・・。



あっ、そう言えば灰色カラーもありました。
みん友さんのchibaさんの愛機が
グリジオチタニオです。
珍しいカラーですよね。

alt


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/10 21:27:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首里杜館で昼食
空のジュウザさん

連休のN-ONEと911
woody中尉さん

雑誌 NAVI のこと
Paguroidea(ヤドカリ)さん

正直、この燃費はありがたいです
P.N.「32乗り」さん

元祖ニュータンタンメン
こうた with プレッサさん

大阪⚽️遠征復路
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2020年2月10日 21:38
グリジオチタニオ、いい色だと思います。
私モデナ購入時に最後まで悩んだ色でした。めったに見ない色なので、街中で目立つことできなさそうですが(笑)。
コメントへの返答
2020年2月10日 22:14
こんばんは。

このカラーは珍しいですよね。

そう、滅多には、見れないカラー
でした。
2020年2月10日 21:39
こんばんは。

いろんな色がありますね。
フェラーリはカラーバリエーションが多いでしょうか?

Dinoあたりだと一度は塗ってる個体が多いと思われます。
しばらくはこのまま乗りますが、カリフォルニアTと同じアズーロに塗りたい気持ちもあります。
コメントへの返答
2020年2月10日 22:16
こんばんは。

フェラーリのカラーの数(種類)は一体幾つ
有るんでしょうか?

ディノは、殆どが一回は塗ってある?
確かにそうでしょうね。
2020年2月10日 22:08
ネロ・ディトナ、奇麗なブラックですね。
メタリックは入っているのかな。
緑が映えて凄く綺麗!
コメントへの返答
2020年2月10日 22:18
こんばんは🌇

ネロディトナも良いですカラー
ですよね。

あれもらこれもで目移りしちゃい
そうで、怖いものですね。
2020年2月10日 22:41
夢さんこんばんは。

僕は白か赤で迷いましたが

フェラーリ乗ったら一度は赤を乗りたくなるかもなぁと思い、最初から赤にしました(*´꒳`*)

増車したら黄色を狙います

増車できたら
ですが(^^;
コメントへの返答
2020年2月10日 22:51
こんばんは!

紅白で迷われたんですね。

私は最初かロッソオンリーでした。

次はジアロですね。
次はアベンタさんは如何でしょうかる


2020年2月11日 0:01
こんばんは(^_^)

うちのはブルーナートっていうカラーで正規輸入のチャレストだと1台だけのようです!
コメントへの返答
2020年2月11日 8:07
こんにちは。

ブルーナートなんですね。

しかも、正規輸入チャレストで1台とは恐れいりました。

この個体を現物を見ずに即決
されんたんですね。
まさしく正解でしたね。
2020年2月11日 7:25
おはようございます。

裾野での個体はブルースワターという色だったのですね❕
紫外線の影響かなあと思っていました〰️
お恥ずかしい限りです^^

勉強になりましたm(__)m
コメントへの返答
2020年2月11日 8:09
こんにちは~。

ブルースワターって言う色も
珍しいですね。

ブルツーを筆頭にブルー系の全カラーを並べて確認したい
ところですね。
2020年2月12日 11:28
うちのはネロ・デイトナなんですが
ネロのソリッドブラックは数が少ないそうですね
手入れも結構大変だとか
コメントへの返答
2020年2月12日 20:27
こんばんは!

ソリッドブラックって言うんですね。

数少ないカラーなんでしょうね。

ネロディトナの手入れはさぞかしや
大変な、事でしょうね。
2020年2月13日 20:05
こんにちは!
うちのは 「ブルー・ルマン 」です!
ちょっと紫が入った濃い青です!
こう見ると青は実車を見たことがない色も多いですね!
コメントへの返答
2020年2月13日 21:46
こんばんは。

ブルールマン、そうでした。

予めの記載をせずにすみませんでした。

しかし、ブルー系は本当にカラー種別が
沢山ありますね。
驚きです。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

峠狩り⇒薩埵峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:32:03
11月第2週の日曜日 お披露目に遅れて行った大黒は短時間滞在でしたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:04:42
Ferrari F355 誕生30周年記念ミーティング in 下関 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:55:48

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation