いよいよ
「ストックリスト」のネタも少なく
なって来ましたが、何とかアップしたいと
思います。
さて、個人的には趣味とまでは言わない
けれども「地図」を見るのが昔から
好きでした。
現在はネット環境が抜群に良くなり、
ヤフー、グーグル、マピヨン等の各地図で
楽しむことが出来ます。
その中で道路と航空写真をマッチングさせ
実際の画像とも比較して楽しんでいます。
(笑)
そして、県西部の道路⇒航空写真を見て
いたら、道路脇に飛行機らしき物体が置いて
有るではありませんか?
コチラがその様子です。
縮図からみても、それなり大きさです。
しかし、
では実際にこの眼で観に行きましょう!
と思いたって出動したのが確か2月末?
のまだ寒い時期だったかと思います。
そして、現地で確認した光景がコチラ。
あっっ、やっぱり本当に飛行機です。
近くにあった市営の無料駐車場に車を
置いて恐る恐る飛行機に近づきます。
飛行機が置いて有るスペースは
野芝や野草で覆われていました。
段々と近づいて行きます。
飛行機の近くには看板が立っています。
双発のプロペラ機ですね。
これは果たして本物か如何に???
看板によるとこの機体は
映画「飛べ!ダコタ」
のセットして使用されたものだそうな・・・。
しかし、この映画が上映されたことは
私は知りませんでした。
出演された方々は御覧の通りです。
因みに映画「飛べ!ダコタ」は昭和21年、
終戦から間もなく英国機DC3シスターアン
が佐渡島に不時着。
英国領事等8名の搭乗員と島民との心温
まる友情の物語だそうです。
では機体をグルッと見渡しましょう。
少し見えているエンジン部は精巧に
創られていました。
機体のマークが誇らしげですね。
機体名のシスターアンも刻まれています。
と言うことで探検隊はこれで終わりです。
今後、コロナが収束、いや終息した折り
にはまたこうして各地を廻りたいものです。
それまでにマップ⇒航空写真で
目ぼしい場所(箇所)を探索しておきたい
と思います。
イイね!0件
8月に突入! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 08:40:02 |
![]() |
信州方面へ(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/28 07:33:01 |
![]() |
2025年のFRD(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/25 16:55:08 |
![]() |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 通勤車両です。 |
![]() |
フェラーリ F355 フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!