• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月07日

新型フェアレディZ35



現在のF355の前はNSX、その前もNSX。




そして、

その前は4代目のフェアレディZ32

(2by2)ツインターボ(AT)ブラックを

3年ほど堪能しました。

alt








当時のTVのCMでZ32がスピンターンする

画像が流れ、確か1.7G(1.4G?)の旋回力

を発しており、このCMを観て思わず乗って

みたい衝動に狩られ、新車購入しました。


(確か、こんな感じだったと思います。)

alt








当時のZ32(2by2)ツインターボ(AT)の

車両価格は今でも鮮明に覚えており、確か

440万円でした。

で、R32GTRが445万円でしたね。






時は流れ、5代目に移行し、

alt








そして、6代目と変遷しましたが、

alt




個人的にはスタイルが今一つの感じでした。

(Z33,Z34オーナーの皆様、申し訳御座いません。)






さて、そんな中、来年(2021年)には現行

370Zの後継モデルして、推定400馬力の

V6ツインターボエンジンを搭載する

「400Z」と呼ばれる待望のモデル

が誕生するみたいです。

alt








新しいデザインは240Zにインスパイア

されたノーズに加えて300ZX(Z32)に

インスパイアされたテールライトが採用され、

そのルーツに戻るそうです。




あくまでもイメージデザインなので、

発売時にはそれなりの変更があるかとは

思いますが、まずまずの姿かと思います。





こちら現行の5代目に新技術を搭載して

テストしている模様だそうです。

alt








最新モデルは高度な運転支援技術が導入される

一方で、デジタル計器ディスプレイも採用

される可能性があるそうな・・・。 



今後、頑張って欲しいものですね。

(但し、自動操縦搭載は止めて下さいね。)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/07 13:14:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おじいちゃん(先輩)頑張れ (備忘 ...
ND5kenさん

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

GWは・・・
シュールさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2020年5月7日 13:39
夢さんこんにちは!

ニューZが準備中ですか!?

32のように
ボディ、なるべく薄くなってほしいですが安全基準を満たさないとならないと思いますので難しいでしょうかね(^^;

コメントへの返答
2020年5月7日 13:46
こんにちは!

準備してるみたいですね…。

実車はどうなるんでしょうか?

カッコいいスポーツカーであって
欲しいものですね。
是非とも。。
2020年5月7日 15:25
こんにちは♪

Zシリーズカッコイイですね!
Z32、標準ルーフ、MT、赤、ツインターボ、2シーター、今でもカッコイイと思います。

実兄がZシリーズ乗り継いでいます!
コメントへの返答
2020年5月7日 15:46
こんにちは!

当時、Z32に憧れ、そして、購入、
そして疾走しました。

当時、これはこれで楽しみました。

昔、乗っていたZですから、時期Zには
少し期待しています。
2020年5月7日 15:56
カッコイイなぁ❤️
僕が定年する頃には
中古で手が届きそうになってるかなぁ
なんて、妄想しながら読ませて頂きました。


Z32は
「スポーツカーに乗ろうと思うんだ」
っていうキャッチフレーズでしたネ♪
想像するだけでワクワクしますね\(^o^)
コメントへの返答
2020年5月7日 16:51
こんにちは!

Z35はどんな感じで発売されるので
しょうか?

乗ってみたい! と言う姿で出て来て
欲しいものですね…。

但し、あまり高価にならずに。
2020年5月7日 16:10
こんにちは。

Z32にお乗りでしたか。
デビューした時に斬新な印象を持ちました。

ZはGT-Rとともに末永く作り続けて欲しいですね。
日産の遺産ですからね。
コメントへの返答
2020年5月7日 16:54
こんにちは😃

そうですね。
日産はGTRとZがスーパーな
位置付けですからね。

車離れにストップを掛けて欲しい
姿、性能で出て来て欲しいです。
2020年5月7日 18:07
こんにちは。フェアレディは、いつの時代も憧れのクルマ。

大学時代にZ32?でしたか、あれが欲しくて・・・

次のフェアレディ カッコいいですね!
コメントへの返答
2020年5月7日 20:23
こんばんは。

そうですね。
Zは当初はアメリカ🇺🇸でダットサンで
ジィーとして発売され、大ヒットしましたね。

その後、日本でも発売され、今日に
至っています。

次期、Zに少し期待しましょう!
2020年5月7日 20:27
Z32は大学の同級生が当時新車で購入し、皆でスゲースゲーと見せてもらった記憶があります。
中もラウンド形状で格好良かったですね🎵
コメントへの返答
2020年5月7日 20:41
こんばんは!

大学生でZ32を新車購入ですか。
それは凄いですね。

私は必死にローンで購入しました。
スポーツカーと言うよりはGTカー
の様な感想でした。
長距離はラクチンでしたね。
2020年5月7日 21:54
19歳でZ31前期を買ってその後31だけで4台乗りました。
その後買ったZ32の黒の2シーターマニュアルが初めて買った新車でした。(^^)

その頃はアチコチで競争ゴッコしてまして。
チューンしてたのに、ドノーマルのGT-Rに勝てないのが分かって
GT-Rに乗り換えちゃいましたけど(^^;

最近またZ31に乗りたくて検索するんですが、2シーターは殆どなくて、たまに北米仕様とかアニバがあっても程度がいいと恐ろしいお値段で手が出ません・・・

コメントへの返答
2020年5月7日 22:45
こんばんは!

えっ、Z31を4台乗り続けてとは
恐れいりました。
Z31乗り屋ですね。

今、そんなにZ31は高騰しているんですか?
例の年数制限切れで高騰しているの
ですね…。
2020年5月7日 22:52
ワタシも黄色いZ32に乗ってました~。
スタイルにひとめぼれでしたね。
ライバル(?)が先に32GT-Rを買ったので、被るのがイヤ、というのもありましたけど・・・。
コメントへの返答
2020年5月8日 9:44
こんにちは!

おおっ、AkiさんもZ32にお乗り
でしたか…。
私もZ32で3年間、楽しませて
頂きました。

32GTRには目もくれませんでした。
苦笑。
2020年5月8日 19:24
たまたま昨日ピッカ・・・ピカのZ32を見かけてかっこいいわぁ~~~と思ったところでした。 新型も楽しみですね!
コメントへの返答
2020年5月8日 21:17
こんばんは!

ピカピカのZ32ですか。

さぞかしや大切にされたZ
なんでしょうね。

新型、少し期待したいものですね。
2020年5月8日 23:02
昔から男の乗る車は・・・
Z、スカG、(RX)7。と思ってます。
時は流れ・・・
Zは貴婦人というよりデブ・・いや、ふくよかなオネーさんという感じになり。。。
スカGは今や名前を教えられないと分からない位、正体不明の車になり。。。
RX-7は・・あれ?無い!

新型Zは若い子が憧れるような車であって欲しいですね。
Z32の頃の日産車はイイ車ばかりでした。
S30かZ31後期は今でも欲しい車の一つです。。。
コメントへの返答
2020年5月8日 23:16
こんばんは。

男はスカGにZそして、7ですか。

すんなりと入って来ます。
ドンピシャの時代ですからね。

私はスカイラインジャパンとZ32
に乗りました。
残念ながら7には味わいは無かったです。
でも、友達の7に乗った時には軽く速い
感じでした。
燃費は最悪でしたが…。

今は本当に心から乗りたい車が少なく
なりましたね。
今度のZは仰るとおりに若者が乗りたく
なる様なクルマに仕上げて貰いたい
ですね。
そのためにもあまりにも高額にならない
ことを祈ります。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

峠狩り⇒薩埵峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:32:03
11月第2週の日曜日 お披露目に遅れて行った大黒は短時間滞在でしたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:04:42
Ferrari F355 誕生30周年記念ミーティング in 下関 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:55:48

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation