• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月20日

マセラティグラントゥリズモ・ゼダ!



昨年、「マセラティグラントゥリズモ」

13年間に渡る生産を終了しました。







その生産終了とマセラティブランドの

新しい時代を見据えて限定1台のみの

「マセラティグラントゥリズモ・ゼダ!」

が生産されました。







そのゼダが全国のマセラティディラーを

廻り、今回、準地元であります

「マセラティ浜松」

にやって来ると言うことで観に行って

来ました。








マセラティ浜松に到着♪しました。

alt











ショールーム内にには、

ゼダらしき車が見当たりません。

alt












あっっ、

駐車場場側の方に目を向けると居ました。








営業マンさんのお話ではこれから

ショールームに入れるところでした。
alt












これが

「マセラティグラントゥリズモ・ゼダ!」

ですか・・・。
alt












このカラーはゼダのみの特別色で通常の

グラツリには無いカラーだそうです。
alt












alt













このエンブレムが「ゼダ」の証です。
alt












リヤ側に廻ってみると何故か変???



そうなんです。

フロントとリヤでカラーが異なるんです。

リヤ側は素のスチールそのもののシルバー

なんです。

alt












因みにこの「ゼダ」自体は通常の

グラツリとエンジンも含めて仕様は

ほぼ同じだそうです。。

但し、シートは通常とは異なるそうです。

alt












この様にフロントからリヤに掛けて、

カラーが変遷して行きます。
alt












こうして観ると変化しているのが

良く分かりますね・・・。
alt










ブレーキディスクは

スリット+ドリルドの組み合わせですね。
alt










真正面からの姿です。



パープル色が光り輝いて居ますね。
alt












ゼダを観終えて、ショールーム内に

退散します。

alt












先ずはこちらです。



「グランカブリオMC」です。
alt












カッコいいですね。。。

alt













内装は赤いオレンジで派手派手です。


オープン仕様ですので、この位、

派手な方が良いかも?です。
alt












リヤリップ+ドアハンドル+ドアミラー

+フロントリップがセットになった

カーボン仕様だそうです。
alt











プライスはこんな感じでした。

もう、生産終了車ですから、ストック車

は残り僅かだそうです。

alt












お次は

「グランツゥリズモ スポーツ」
alt













alt












ショールーム内の様子です。
alt












グッズコーナーです。
alt












そして、ショールーム内に

入れるべきゼダが動いて来ました。

alt











alt











フロントとリヤではこれだけ

雰囲気が変わります。
alt











それでは帰宅の途につきます。



外には中古車が十数台並んでいます。
alt












こちらのグラツリのボンネットは

カーボン仕様でしょうか・・・。

alt












今回のゼダはこちらのマセラティ浜松

で今週末までディスプレイされた後は

本国のマセラティ本社に戻るそうです。






そして、

グランツゥリズモの後継車

は存在せずに、全く新しいモデルが

出現するそうです。

V6? V8?の3リッターツインターボ

でフェラーリからの供給ではなく、

マセラティ自社製のエンジンだそうです。






その時期は9月だそうですが、今回、

対応して頂いた営業マンさんもその

全望は未だにその情報を知り得て

いないそうです。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/20 21:32:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

あがり
バーバンさん

春の星座🎶
Kenonesさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年8月20日 22:01
こんばんは。

良いものをご覧になりましたね。
フロントの特別色パープル、インパクトありますね。

全国を回るとはマセラティも力入れてますね。

マセラティは2台乗り継いだので、次期モデルが楽しみです。
近くのディーラーに見に行こうかな?です。
コメントへの返答
2020年8月20日 22:11
こんばんは!

はい、比較的近くのディラーでしたので、
速攻で行って参りました。

仰る通りに全国のマセラティディラー
を廻るのは力が入っていますね。

今後のマセラティ社に期待したいと
思います。
2020年8月20日 23:09
この色合いのセンスが私には分かりませんが、これが最先端なんでしょうか。

355に出会うまでは有力候補でしたので次期モデルは気になります。でももうあのNAエンジンの音は出ないですね。
まだ在庫処分続いてるんですね。1年前に行った時から在庫僅かって言ってましたけど(笑)
コメントへの返答
2020年8月20日 23:52
こんばんは。

ご無沙汰しておりますね。

このカラーに至るプロセスはどう
なんでしょうか?

F355に出会う前はグラツリが候補
だったんですね。
グラツリの4.7リッターNAは良い
サウンドを奏でていましたね。

在庫は其れこそ残り僅かな模様です。
2020年8月21日 2:17
このカラーリングがカッコイイのかどうかわかりませんが
紫一色で良かったのではと思いましたよ。
グランツも最終なんですね、最近走っているのを良く見るようになりました。

フェラーリ卒業ですか、次のデザインもカッコイイと良いですね~
コメントへの返答
2020年8月21日 8:05
こんにちは😃

このカラーはこれはこれで良いかと
思います。

グラツリももっと、走っても良い車かと
思います。
スタイル的にはGooDだと思います。

フェラーリを卒業?
私はもう暫くは現在の愛機のままで……。
2020年8月21日 10:03
気になっていて
行ってみたいけど
とても敷居が高くて行けてないです。

ぶらっと用もないのに
入りにくそうで・・・・
コメントへの返答
2020年8月21日 13:12
こんにちは!

名刺持参でレッツラ・ゴーです。

愛想の良い、営業マンさんでしたヨ!

この土日はお客さんは多そうですので
これに紛れて如何でしょうか?

2020年8月21日 15:22
夢さんこんにちは♪

凄い車を見せていただきありがとうございます😊

いや〜マセラティってどれも高いですね💦
コメントへの返答
2020年8月21日 16:15
こんにちは!

たった1台の車ですからね。

マセラティも高い車です。

品がありますね。
2020年8月22日 5:12
こんにちは。

写真で見た印象より、明るい所で見ると赤紫っぽい感じなんですね・・・多くの方の反応を見ると、微妙でしょうか(汗

息の長いモデルでしたが、フェラーリ謹製NAV8最後のモデルでしたね。名車だと思います。後継に期待していましたが、ローマが実質的にそんな感じですね。
コメントへの返答
2020年8月22日 8:05
こんにちは!

そうですね赤が少し入った紫の
カラーでした。
一般的にはあまり、見ないカラー
ですので、皆さんの反応がこの様な
反応だと思います。
実車は思った以上に綺麗なカラー
だと思います。

グラツリは長い生産期間でした。
V8NAの良いエンジンを載せて、
長い息でしたね。

さてら次なるモデルは一体、どんな
感じなんでしょうか?
2020年8月22日 16:40
こんにちは。

色の違いはマジョーラでは無く・・
リアルに前後で色が違うグラデーションとは驚きました!

インパクトあるカラーです(@。@)。。

コメントへの返答
2020年8月22日 16:54
こんにちは😃

フロントから徐々に変色して行くのには
驚きました。

実際にはリヤの素のシルバーから
フロントに紫に変わって行きます。
これはマセラティが進化して行く姿を
模したそうです。

しかし、どうやって塗って行くのが
興味深かかったです。
2020年8月23日 13:42
この色、素晴らしいですね!
特別な一台だと思います。
ふと見て思ったのは、修理で再塗装は難しいだろうなと(汗)
その様な考えを持つ方は手を出さない方が良いだろうな(笑)
コメントへの返答
2020年8月23日 15:04
こんにちは!

珍しいカラーですよね。

万一にも塗装修理となった暁には
大変なことになるでしょうね。

基本、売り物では無いとのことにですので、
事故は無いかと思います。

そのまま、本社にて保管されるそうです。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation