• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月21日

今年、3度目の訪問♪(F8とポルトフィーノ)



お友達が今夏に「F8トリブート」

「ポルトフィーノ」納車

なりました。







と言うことで、今年、3度目の

ガレージ訪問♪として、みん友さんの

強烈なGさんをお誘いし、
行って来ました。







強烈なGさんの脚車、レクサスGS

で出動です。

alt













車種がGSスポーツと言うことで下路

では少し固めの印象ですが、高速に

乗ると程良い固さで疾走していきます。

alt














あっ! と言う間にガレージに到着♪

alt













早速、ガレージ内を堪能させて頂きます。

ドアを開けると、先ずはポルトフィーノ

が見えます。その奥側にF8が鎮座して

いるのが確認出来ます。

alt













先ずは「F8」を拝見させて頂きます。





実はF8の実車を観るのは初めてなんです。





では、いつものとおりにグルリと一周

してみることにします。。。

alt













このリヤのテール形状は812SF

同じ感じですね・・・。

alt














720馬力のエンジン

後ほど、じっくり観たいと思います。

alt














エアインテーク(ダクト)です。

alt















コックピットです。

こちらも後ほど、じっくり拝見させて

頂きたいと思います。

alt













サイドのスタイルは、ほぼ488GTBを

踏襲したデザインですね。

alt













ダッシュボード上です。

alt













どうでしょうか??

このスタイリングは。

alt












458⇒488⇒F8と全体的なスタイリングの

基本路線は変わっていませんね。

alt












フロント下部はサメダクトになっています。

そこにリップが装着されていました。

alt












488ピスタで登場したフロントトランク部

Sダクトはしっかりと継承されています。

alt













ここから見る景色はまた違ったものが、

感じられるのでしょうね。

alt













リヤの斜め後方からのスタイルです。

alt












なかなかイイ感じですね。

alt













F8は可変ウイング、可変フラップの

装着は無い様です。


もしかしたら、F8の最終版にはこれらが

装着されるかも知れませんね。

alt













テールランプ下部のメッシュ

放熱効果用でしょうか??

alt













空気が綺麗に流れて行きそうです。

alt












再び、エンジン部です。

alt












やっぱり、こうしてエンジンが見えるのは

視覚効果があってイイもんですね。

alt












さて、お待たせしました。

室内の様子です。

シート、ダッシュボードより下部は全て

ロッソカラーです。

alt












このステアリングを一度、

捜査いや操作してみたいものです。。

alt












シートはステッチ入り+馬マーク入りです。

これだけでもそりなりのオプション額に

なるんでしょうね。

alt













助手席側からの状況です。

大変、優雅な景色ですね。はい!

alt














最後はエンジンフードの御開帳です


これが720馬力ですね。

エンジン搭載位置がまた低い事、低い事。



かなりの低重心化に寄与しているの

が伺えます。

alt













両サイドはにはこれまた御約束の

カーボンパネルが装着されています。



パネルにはスリットが入って、

やはり放熱効果を狙っている模様です。

alt











308⇒328⇒348⇒355⇒360⇒430⇒458⇒488⇒F8




F8は「V8フェラーリの最終形」ですね。




さて、次回パート(2)ではポルトフィーノ

+クラッシック+バイク等をお伝えしたい

と思います。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/22 11:34:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2020年9月22日 13:43
こんにちは。

トリブートとポルトフィーノ、最新モデルがお好きなようですね。

トリブートはコーンズで試乗させてもらいましたが、乗りやすいです。
カリフォルニアTに比べ、交差点では曲がりやすいですね。

ステアリングはオプションのLEDステアリングみたいですね。
エンジンルームはこれでもかとカーボンが奢られてますね。

720馬力、どこまで行くのでしょうか?
コメントへの返答
2020年9月22日 14:58
こんにちは。

今回は最新モデルの納車でした。

来月には812GTSが納車だそうです。

ofcさんはF8を試乗されていますね。
もう、乗用車感覚に近いのではないで
しょうか。

オプションはたんまりと装着されて
いましたね。

今後、馬力は果てしない感じです。
2020年9月22日 13:45
今朝ポルトフィーノに座らせて貰いました。
あの車は乗りやすいしお洒落に感じましたね
オーナーも医者で似合ってました^_^
今度はドライブインプレッションです^_^
レイクはたまに試乗会しますよ^_^
コメントへの返答
2020年9月22日 15:00
こんにちは!

レイクにてポルトフィーノを試乗
されたんですね。
素晴らしい限りです。

オーナーさんはお医者さんですか。
まだ、他のスーパーカーをお持ちの
様子ですね。
2020年9月22日 22:35
F8がV8最終型なんですか、
次はハイブリになってV6+モーターとかになるのですかね~
馬力も1千馬力になっちゃうのかなw

コメントへの返答
2020年9月22日 23:05
こんばんは。

次世代は内燃機関は無くなって
しまうのではないかと思うくらいに
世の中が進んでしまっている様な
感じです。

化石燃料、排ガス規制、CO2規制等で
車は殆どがハイブリッド全盛になる
のではないでしょうか?

楽しみがなくなりますね。
馬力はもう、不十分ですよね。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation