• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月05日

「F355 in 富士桜高原」を開催!(パート1)


昨日、

「F355 in 富士高原を開催!

しました。





当初は5月中旬に同会の開催を計画しておりま

したが、新型コロナの影響で全国的に外出制限

が発令されていましたで延期としていました。





現状、御承知の通りに新型コロナも完全に

収束⇒終息には到ってはおりません。




今回も会を再び延期することも考えました。

会を延期することは簡単ですが、それでは

いつまで経ってもイベントの開催!

出来ません。




新型コロナを「正しく恐れる!」を原則に

「如何にして開催するか?」を考え、そして

参加者の皆様に同意して貰うことで今回の

開催に漕ぎ着けました。




今回の開催に当たり、当方のみん友さんに

医師がおりますので、アドバイスを頂いた

次第です。




開催するに当たり、具体的には、



〇先ずは「三密」を徹底的に回避させる



〇会場までは各自の愛機を使用し、公共

 交通機関運用は一切ないため、三密は

 回避される



〇イベント自体(ランチは除く)は外で

 行うため、三密は回避される

 



その上で、

下記事項について個々にて対応

実現して頂きました。



〇自宅出発前に検温の実施

  ⇒37.5℃以上は見合わせ



〇会場受付にてマスク着用確認



〇会場受付にて手指消毒の実施



〇会場受付にて検温の実施

 ⇒37.5℃以上は帰宅止む無し



〇イベント開催中はマスク着用必須!




次にランチ時における対応です。


〇当初はバイキングを予定⇒御弁当に変更



〇ランチ会場にて手指消毒の実施



〇ランチは店内の一部を貸切り、その上で

 ⇒店内席とテラス席を用意し2分割



〇ランチ会場での着座席を写真撮影



〇ランチ時における大声での談笑禁止



〇ランチ時間は1時間以内



以上を参加者の皆様に厳守!して頂く事を

同意の上、御参加頂きました。





今回、事前に用意したものは・・・。



非接触式検温計と消毒液

alt











そして、いつものとおりの物を用意!

首掛けプレートナンバー隠しプレート

alt











そして、大ジャンケン大会の景品です。

今回はF355のイラストです。

alt











今回は前泊します。



何時も様に最寄りのインターから乗車します。

alt











道中に20000キロに到達しました。alt












東名高速が集中工事実施中のため、

清水JCTにて新東名に乗り移ります。

alt












新清水PAに到着♪

alt












新清水PAにて名古屋方面からただ一人の

参加者「アキ355さん」と待ち合わせ。

遅れてやって来ました。

alt











アキ355さんとも昨年開催した、

F355会以来、1年ぶりの再会でした。

alt











そのアキ355さんより、新清水PAを出発

する前に水温が高めで100℃を超えてしまう

とのこと。




ではゆっくり行きますか??とお伝えし、

出発しました。

予定通りに新富士インターを降車し、

一般道を走行しているとアキ355さんから、

水温が130℃超えの電話が鳴りました。




急いでコチラの麺屋駐車場に避難しました。

クーラントが半分以下となっていました。

alt











参加オーナー様とは事前にホテル集合を

16時とし、談笑することになっていました。


取り敢えず、私は先を急ぎ、アキ355さんは

ゆっくり来て頂くことにしました。





前泊組オーナーが集結しました。

alt











なんにんさんのチャレンジ車両も久しぶり

alt











談笑タイムスタートです。

alt











今回、初参加のDATSUN S30Zさんの

ギアロの個体は右ハンドル仕様です。

皆で興味深々です。

alt










れおん&こまちさんの愛機と横並べ

alt











その理由はコチラ・・・。




左手が当方で、右手がれおん&こまちさん

alt











そうなんです。

ホイ―ルが同じBBSシューマッハの

限定仕様を履いているんです。

(今度は左手がれおんさん、右手が当方)

alt











そうこうしているとアキ355さんが

無事にホテルに到着(安堵!)

alt










低アングルから・・・。

alt











夜の様子です。


何か雰囲気がイイですね。

alt











明けて、朝の様子です。

alt











朝食をしっかりと摂り、会に備えます。

alt











その朝食を頂きながらのF355観賞です。

最高の朝食ですね・・・☆

alt











ホテルを8時に出発します。

皆さん一斉にエンジン始動!です。

alt











出発直前です。

alt











いざ、出陣です。

alt












ホテルから今回の会場までは約5分程度。


会場の富士桜高原のシルバンズ

到着です。

alt











本来はカラー別に駐車する予定でしたが、

遅れて来るオーナー様が複数人判明。



それを待っているのも大変でしたので、

急遽、カラー別は取り止め、その代わりに

リヤ同士としました。

すなわち、

リヤゲートのトンネル造り です。

alt










alt












全体的にはこの様な感じです。

alt











今回、初参加のKn355さんのチャレンジ

alt










車を無事に並び終えて、当初予定通りに

手指消毒⇒検温を実施しました。

alt









検温の結果、参加者&ゲストも踏めて

全員が37℃未満であることを

確認・記録し、開会式を実施しました。





パート2では参加者の皆様の愛機を紹介!

して行きたいと思います。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/05 11:41:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

カエル
Mr.ぶるーさん

入院🏥
おやぢさまさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2020年10月5日 13:21
こんにちは♪

昨日はお邪魔させて頂きありがとうございました、楽しく拝見出来ました

BBSシューマッハの限定仕様が同じだなと思いながら撮りました
F355に似合うアルミでカッコイイと思います。

コメントへの返答
2020年10月5日 13:26
こんにちは!

今回、お越し頂き、有難う御座いました。

早速、ハリガヤさんよりブログアップして
頂き、有難う御座います。

今後、少しづつイベント活動が展開されて
行くことを願っています。
2020年10月5日 13:25
夢さん♪
こんにちは(^^)

年内は無理かなぁ?と思ってましたが
開催できてほんとに良かったですね
(T ^ T)

part2も楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2020年10月5日 13:32
こんにちは😃

そうですね。
当初は、厳しいかな?と思いましたが、
色々な対応・対策を講じ、今回、開催に
漕ぎ着けました。

次回、パート2、3、4とお待ち下さい。
2020年10月5日 14:14
こんにちは

一大決心でイベント開催されたんですね。
コロナ対策お疲れ様です。

アキ355さんは心配ですね。
無事帰還されたのでしょうか?

かなりの台数が集まりイベントは盛況だったみたいですね。
F355がこれだけ集うのは夢さんのイベントで年1回だけですよね。
末永く続けて下さいね!
コメントへの返答
2020年10月5日 14:31
こんにちは。

はい、コロナ対応、対策の下、会を
開催しました。

アキ355さんは最終的に積載を呼び、
車は無事に入庫し、ご本人は帰還
されました。

エントリーは25台で、当日1台が
急遽、欠席となり、最終的には24台の
参加となりました。

今後も可能な限り、会を継続して行きたいと
思います。
2020年10月5日 19:16
無事開催おめでとうございます!
さすが綿密な計画の元での開催は夢さん幹事のなせる業ですね。

この会場は以前430の時の場所ですか?
違ったかなー
この時代会場探しも大変ですよね。
ご苦労様です。
コメントへの返答
2020年10月5日 20:03
こんばんは!

はい、今回何とか開催することが
出来て良かったです。

これも、参加者の皆様のご協力が
あってこそです。

この会場は初めて使用しました。
昨年の秋にロケハンでお邪魔して
良い場所だと感じ、今回、活用した
次第です。
2020年10月5日 21:17
こんばんは〜
今回もお疲れ様でした。
途中、故障の事も忘れていたくらい楽しかったです。
結局、最後まで居てしまいました。

また宜しくお願いしますねー
コメントへの返答
2020年10月5日 21:38
こんばんは。

お疲れ様で御座いました。

道中での水温上昇には不安一杯
だったでしょうね。
それでも何とかホテルまで到着出来て
良かったです。

さて、当日のイベントは今回も盛り上がり
ましたね。
私もいつも以上に皆様とお話しが
出来ました。
ほぼ全員とお話し出来たと思います。

次は11月ですね。
車は間に合うかな?
いや、間に合って下さいねー。
2020年10月7日 16:26
こんにちは。
いつもながら丁寧な準備ですが・・
なんと非接触の検温計まで事前に用意
をされたとは驚きました(@。@)。。

そして今回も見事な隊列の眺めですね。
リヤゲートのトンネル造りも素敵です。
トンネルバックだけに映えてます(>∀<)ノ

part2も楽しみにしてますね♫
コメントへの返答
2020年10月7日 17:29
こんばんは。

こんな世の中になってしまい、これまでの
イベントのやり方では通じないことに
なりました。
そのため、やれることは可能な限り、準備
そして、実行することに決めました。

こうして、今回、何とか開催に漕ぎ着け、
そして、無事に終了することが出来ましした。

リヤのトンネルはやはり、綺麗に撮れますね。
やって良かったです。

パート2以降は少し、お待ち下さいませ。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation