• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月29日

TR系の集い!を開催(パート3)


本日は、「TR系の集い!を開催」

パート3です。





集合写真を取り終えた次は皆様がお楽しみ

ランチです。







ランチ場所は「ハッピー・ディズ・カフェ」

です。


~12:30までは貸切にして頂きました。

alt











ランチ会場へのプレートをセッティングしました。

alt











こちらがお店になります。

テラス席も沢山あり、少し高台にあり、

木漏れ日があって雰囲気は抜群です。

alt











先ずは前菜です。

前菜なのに結構なボリュームです。

エビがぷりぷりで美味しかったです。

alt











メインのハンバーグランチです。

alt










デザートのケーキの写真、撮り忘れました。。。。




飲み物は山梨ぶどうサイダーをチョイス♪

alt











美味しいランチを食べ終えた後は、

再びフリータイムです。

こちらのリヤ廻りは凄い!ですね。

alt











Kn355さんの512TRスペチアーレ

じっくり拝見させて頂きます。

alt











ホイールも512TRスペチアーレ専用の

3ピースのスポークタイプですね。

alt











このサイドフィンが良い雰囲気を醸し出して

いますね。

alt












何と言ってもこの専用のプレートです。

実にカッコいいなぁ~~。

alt











室内の様子です。

タン仕様ですね。

alt











今回、ゲスト枠で来場された、

F355&エリーゼオーナーの

tokyocargeekさんです。

愛機のF355がエンジン不発事象発生。

何とプラグホールに水が浸入してた

とのことで、F355の話題で

盛り上がりましたね。。。




なお、現在、512TRを増車思案中とのことで

ドライバーズ席で操舵感を味わっていました。

良い出物のTRが見つかると良いですね。

alt












程して、スクーデリア誌の取材が始まり

ました。



限られた時間内でスムーズに所定の位置へ

誘導⇒写真撮影⇒元の位置への駐車移動が

必須です。



限られた時間は1時間。そして台数は20台

ですので、都合1台当たり3分間の割り当て

です。



私は誘導係り、そして元の位置への駐車係り

としてゲスト参加のMZNSさんとのコンビ。






先ずは、最初の1台で撮影ポイントの

セッティングです。



この位置であとはオーナーさんがドア

ミラーの位置に立てばOKです。

alt











今回の副幹事のハリガヤさんです。

取材で顔がニヤけておりましたヨ♪

alt










Kn355さんです。

スクーデリア誌への掲載が楽しみですね。

alt











リヤ部分だけで撮ってみました。。

alt











そして、時間通りの1時間で無事に全20台の

撮影が終わりました。



御協力頂きましたオーナー様、そして、

定位置への駐車誘導対応して頂いたMZNSさん。

どうも有難う御座いました。<(_ _)>







そして、

最後は各オーナーが自身以外にこれだ!

と想う1台を投票して、上位入賞を狙う、

コンクールデレガンスを決行しました。



投票用紙がコチラです。。。

alt











入賞は第1・2・3位と特別賞、そして

スク―デリア賞です。

alt











入賞者の面々です。

誠におめでとう!御座いました。

alt











そして、宴たけなわですが会終了の時間が

やって参りました。

帰路の渋滞も心配ですので、早目の解散と

なりました。





お疲れ様~でした・・・。

alt











お気をつけて・・・・。

alt











スピードは控えめに・・・。

alt












この度は、

御参加頂きました総勢20台のオーナー様。


朝早くから、また遠方より参加頂き、誠に

有難う御座いました。




素晴らしい秋空の下、会場内での事故も

なく、オフ会もほぼスケジュール通りに進捗

することが出来ました。



また、機会があれば宜しくお願い致しま~す。





最後にゲスト枠(アウディA8)にてご参加頂

きましたMZNSんには朝の会場造りのロープ

張りから、車の移動・誘導・整列等の係を対応

て頂き、本当に感謝×感謝で一杯です。

どうも有難う御座いました。(^^♪

alt











因みに入賞の品々はこんな感じです。

額縁は私が担当し、景品は副幹事の

ハリガヤさんが用意して頂きました。

alt










alt










alt









alt










スクーデリア賞の景品は私も分かりません。

悪しからず・・・。

alt



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/30 23:24:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何の数字?
京都 にぼっさんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2020年10月31日 0:24
こんばんは♪

お天気良かったですが、ランチテラス席は寒かったみたいですね!?
エビのサラダがさっぱり味で美味しくかったです♪

コンクールエレガンスの額が記念になり良いですね!
一位のFさんや皆さんもも選ばれた事に喜んで頂けた様で、こちらも嬉しくなりました!
コメントへの返答
2020年10月31日 0:30
こんばんは!

動き回っていたせいか、寒さは
気になりませでした。苦笑。

コンクールデレガンスの盛り上がりは
マズマズでしたね。
入賞者の方々はおめでとう🎊
御座います。

額は少し映えてよかと思います。
(自画自賛!)
景品のご提供頂き、有難う御座いました。

その後の体調は如何でしょうか?
2020年10月31日 4:15
裏方仕事も大変ですよね。
スムーズに進行出来るのも裏方の力にかかってます。
写真は河口湖大橋に向かったますが、富士山方面は景観的に駄目だったのですかね?

今回はじゃんけん大会ではなくてコンクールエレガンスだったのですねw
コメントへの返答
2020年10月31日 8:02
こんにちは。

裏方はいつも通りです。
皆さんが楽しんで頂けるように
頑張りました。。。

取材の方向ですが、本来なら富士山
方向がベストですが、逆光になること、
丁度、出入り口方向になること等を
踏まえて、河口湖大橋方面側になり
ました。

今回はコンクールデレガンスのみと
しました。取材に時間が掛かるので
ジャンケン大会は取り止めました。
2020年10月31日 8:29
おはようございます

天候に恵まれ良かったですね。
ランチは今回はお弁当じゃなかったんですね。

スペチのプレート、良いですね。

206購入前にテスタを見に行った事があります。
極上のネロの個体でぐらっときましたが、初心を貫徹しました。
コメントへの返答
2020年10月31日 9:16
おはよう御座います。

はい、お天気に恵まれ良かったです。
ランチはテラス席が広しでしたので、
ハンバーグランチにしました。

512TRスペチアーレの専用プレート
はカッコ良かったです!

極上のネロのテスタロッサですか。
うーん、やはり206購入が正解では
ないでしょうか。
2020年10月31日 9:42
こんにちは。
ハンバーグもボリュームありそうです
が・・前菜のエビがメチャ美味しそう!
      (〃。〃)。。

オーナーが選ぶコンクールデレガンス
もきっと盛り上がった事だと思います。
そして・・
今回もまた事前準備が素晴らしいです。
どうもお疲れ様でした♫
コメントへの返答
2020年10月31日 9:55
こんにちは。

前菜のサラダ🥗、エビ🦐がとっても
美味しかったです。
biancoさんでも、唸る味かと…。笑

コンクールデレガンスの発表は口での
ドラマロールを行い、勝手に盛り上げ
た次第です。

結果的には純正そのままより、少し
カスタムした車が上位入賞となりました。
2020年10月31日 10:56
夢さんこんにちは!

お疲れ様でした(^^)


TR系にスペチアーレがあるとは知りませんでした(^^;


12気筒がこれだけ揃うとど迫力ですね!!
コメントへの返答
2020年10月31日 11:24
こんにちは😃

お疲れ様です。

15台限定のスペチアーレですね。
希少な車ですね…。

12気筒はフラングシップですね。
SさんもOさんも気が若いです。
2020年10月31日 11:31
スクーデリア賞の賞品、僕は聞きましたよ(笑)
ランチ後全車一列に並べることができ、僕の目標が達成でき、一人感無量でした(笑)
走り回って疲れたので、帰りに浜松で鰻食べて帰りました。
コメントへの返答
2020年10月31日 11:45
こんにちは。

スクーデリア賞は⁈

さて、この度は一同整列対応、有難う
御座いました。
これもあれもMZNSさんのお陰です。
綺麗に並ぶとイイもんですよね。
私以上に動いて頂き、嬉しい限りでした。

帰りは鰻を、堪能されましたか…。
さぞかしや、美味しかったことでしょう!
2020年10月31日 17:59
こんばんは。

今回も晴天に恵まれ、盛り上がったようですね!最終のMがいなかったのは残念でしたね(汗

BBに始まったMR180°V12の系譜は、これから年数が経つとともにもっと評価が上がると期待しています。やはりフラッグシップがMRだった、という事は重要だと思います(^_^)

そしてもはや12気筒自体が、存続の危機ですからね・・・
コメントへの返答
2020年10月31日 19:46
こんばんは!

お天気に恵まれ、良かったです。
F512Mは生産台数が500台位ですので
流石に参加は有りませんでした。

さて、ミッドシップのV12気筒はこれから
高嶺の花になるのでは?
ないでしょうか…。
仰るとおりに次のV12気筒はどうなるで
しょうか?
V12は存在してくれることを願うばかりです。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation