• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月05日

来年に向けてのロケハン!



過日、「来年のイベント開催♪」

向けてロケハンを実施して来ました。






来年も新型コロナ次第では開催出来るか否か

定かでは有りませんが、出来ることを願って

今回、行って来ました。






先ずは何よりは、

開催会場を見つけなくては・・・。








今回の行き先は富士山廻りです。

alt










先ずは東名 富士川SAで休憩です。

alt











久しぶりに富士川SAに立ち寄りましたが、

いつの間にか、こんなモノが出来ていました。




当日、富士山は雲に掛かり、見えていませんが

晴れていれば雄大な富士山をバックを

ダブル富士写真映えするポイントの

様です。

alt










alt











東名高速を降り、国道139号を北上します。

そして、県道71号に乗り移り、本栖方面に

向かいます。

alt










そして、

先ずは最初の確認ポイントに到着です。

alt










はい、「富士ミルクランド」です。


その昔、子供達がまだ小さい頃に来たことが

あります。20年ぶり???

alt









alt










今回、こちらでは青〇印内芝生広場

確認するためです。

alt











こちらがその芝生広場ですね。

alt











おー

中々、良い雰囲気ではありませんか。。

alt










実際に広場に降りてみました。

芝生(野芝)がビッシリ!

言う訳ではありませんが先ず先ずです。

alt











次にショップとレストラン内を確認します。

alt










先ずはショップ側です。

場所が場所なだけに乳製品のお土産は

充実していますね・・・。

alt










次はレストラン側です。

最大収容人数は40人。

まぁまぁですね。

alt











最後にこちらの写真パネルが飛び込んで

来ました。



何でも2017年にLa・Festa・MillMiglia

の際にこのミルクランドが中継地として

立ち寄ったとのことでした。




堺正明さん(70番)、近藤マッチ、

清水国明さんや、篠塚健次郎さんなどが

参加されたそうです。

alt











次はコチラです。

COW RESORT IDEBOKです。

alt










残念ながら、駐車場が砂利道でした。

流石に砂利道ではね・・・。

ここはパスですね。

alt











ここで、

県道75号から県道71号に乗り移ります。

この県道71号は国道139号の裏ロード

として、河口湖方面への最短ルートです。

alt











次は「FUJI CLASSIC」に行きます。

ゴルフ場になりますが、決してゴルフをしに

行く訳ではありません・・・。

alt











クラブハウスは大層、立派です。alt











基本、ゴルフ場の駐車スペースは広い

ですので、ゴルフするお客さん次第では

ありますが、過去に受け入れてくれた

ゴルフ場があったので会場候補の一つ

して確認します。

(お客さんのM2です。カッコいいですね)

alt











コースは富士山が間近に見えますね。

alt










確認しましたが、コチラの

「要望には応えられない!」と言う

ことで諦めます。 残念ですね。











次はコチラです。




「FUJI CLASSIC」の提携ホテル

になります。

alt











レストランも完備です。

alt











駐車場は十分に広いです。



しかも、

第3者も居なさそうでGooDですね。

ここは意外と穴場かも・・・です。

alt












次のポイントに向かいます。



途中で

「青木ヶ原の樹海」を通過します。



夜、走るとホントに真闇夜なことでしょう。

alt











お次は、

「富士眺望の湯 らり」です。

alt











ここは以前にもロケハンを実施したの

ですが、駐車スペースは

横に一直線で30台並べること

できるほど広大なんです。

alt










気になったのは現在はコロナの関係で

団体客を受け入れていない!との

ことでした。



今後の状況を静観しましょう。

場所的、環境的には超OK!です。









ここでランチタイムにします。


富士吉田に来たならば、コチラです。

alt











富士吉田と言えば、

入りうどん」ですね。


幅広麺で固めですが、その触感が好きです。

また、汁が良い味を出しています。

alt











食べ終わった後は、

道の駅「富士吉田」の物産館を徘徊します。

alt











このウイスキー美味しそうですね。

alt











こちらも美味しそう!


今回はパスしましたが、

次回は購入決定です♪

alt










次の場所に向かいます。



次回、パート2をお待ち下さい。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/05 12:56:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

春の星座🎶
Kenonesさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年12月5日 14:12
こんにちは

ロケハンお疲れ様です。

夢さんの努力でイベントはなりたってるんですよね。
でも思いを巡らせるロケハン、楽しいのではないでしょうか?
駐車場が一番大事になりますか?

候補地はいろいろありそうですが、いい場所が見つかると良いですね。
コメントへの返答
2020年12月5日 14:59
こんにちは。

いつもの通りに先ずはロケハン、
現地確認です。

仰る通りにロケハンも楽しみながら
やっております。

会場選びはやはり、先ずは駐車場
ですね。
如何にして、安全にかつ、広く、そして
見栄え良く駐車出来るかが肝です。

安全は第三者が容易に近づかれない
ことです。

候補地は幾つ、在っても良いです。
今後に繋がりますからね。^_^


2020年12月5日 21:50
コメント失礼します。
ご苦労様です。
きっと素晴らしい設営でのミーティングを、今後も展開される事だと思います。
そこに是非私もお加え下さい。心からお願い致します。
コメントへの返答
2020年12月5日 21:59
こんばんは。

お疲れ様で御座います。

オフ会は準備8割、当日実行2割です。

準備は念入り、当日は自身も楽しむ!!
これを実践しております。

先日のTR系の集い❗️も同様でした。

ミーティングは可能な範囲でゲスト
も募集しますので、ご都合が宜しければ
参加表明を頂ければと思います。

また、ガレージ訪問の件は、別途、ご連絡
日程調整をさせて頂きたいと思います。
^_^

2020年12月7日 22:51
本当にご苦労様です!
場所探し、大変ですよね。
しかも、この様なご時世なので、場所の確約はできないでしょうし。
僕も、地元でのオフ会を考えてはいるのですが、場所の許可をくれるようなところがあるのか?という感じです(汗)
コメントへの返答
2020年12月7日 23:15
こんばんは。

そうですね。

会場探索は毎度、大変です。

しかし、その大変さが余計に場所の確保
として燃えさせてくれます。苦笑!

今回、そんな中でも目星が二つほど
取れましたので、少し🤏安堵しています。
2020年12月10日 22:38
こんばんは。

来年へのロケハンとは流石です。
富士山の周りは素敵なロケーション
とともに魅力的な施設が多いですね!

あと肉入りうどんが美味しそうです。
      (〃。〃)。。
コメントへの返答
2020年12月11日 0:12
こんばんは🌆

はい、来春のオフ会の持参順です。

コロナの関係で開催出来るかは
現時点では不明ですが、取り敢えずは
ロケハンしました。

開催可能な場所は何箇所が確認
出来ました。

富士吉田の肉入りうどんは美味です。
スープがとても美味しいです^_^

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation